電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 ·...

52
K.Suganuma, Osaka University 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 (大阪大学 産業科学研究所) 菅沼克昭 実装高信頼化のために ウィスカとEM パワー半導体実装技術 ダイアタッチ技術 銀焼結接合 銀膜ストレスマイグレーション接合 (内 容) 平成27714

Upload: others

Post on 22-Dec-2019

10 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

電子回路実装技術の動向とパワーデバイス実装技術の課題

(大阪大学 産業科学研究所) 菅沼克昭

実装高信頼化のために

ウィスカとEM

パワー半導体実装技術

ダイアタッチ技術

銀焼結接合

銀膜ストレスマイグレーション接合

(内 容)

平成27年7月14日

Page 2: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

実装とはんだ付け

経済性・環境負荷

材料コスト

供給性

プロセスコスト

環境負荷・毒性

分解性

生 産 性

融点

ぬれ性

はんだボール

印刷性

保存性

ドロス

欠陥発生

リペア性

信 頼 性

熱・熱疲労

機械疲労

衝撃・振動

•EM

•イオンマイグレーション

腐食

ウィスカ

シミュレーション

検査・保証技術

(a) (b)

(c) (d)

(e)部 品

基板

リード線

はんだフィレット

日本産業の付加価値:高品質・信頼性とその保証

Page 3: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

実装の微細化が進みはんだが進み…

金属間化合物

従来

これから

電気的な影響 & 力学的な影響

電流・熱

電流・熱

Page 4: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

Snの結晶構造と異方性

Snは、異方性が強い金属。。。。。

4

ヤング率 熱膨張係数c軸 : 70 GPa 30 ppm/℃a, b軸 : 20 GPa 15 ppm/℃

Page 5: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

Snの異方性が影響

応力のホットスポットが存在する

5

ヤング率 熱膨張係数c軸 : 70 GPa 30 ppm/℃a, b軸 : 20 GPa 15 ppm/℃

弾性歪みエネルギー分布

Handwerkerら, Purdue Univ.

Page 6: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

金属ウィスカと故障の歴史

• 1946 CobbがCdウィスカをレビュー

• 1950前後 電話交換機、ケーブルでSnウィスカ故障多発

• 1950以降 学術的取り組みで理論多数。Pb合金化である程度抑制

• 2000以降 ペースメーカー、スペースシャトル、商業衛星、原子炉

Swatch(2006年損失額$1bn)などの故障を発し深刻化

日本:コネクタ鉛フリー化で故障多発し、ウィスカ問題を再認識。

宇宙は特殊環境、ウィスカへの影響はまだ十分には理解されていない

メカニズムはほとんど解明された対 策

評価法

寿命予測

しかし、まだ不十分

6

Page 7: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

年 故障機器 故障原因 故障部品2000 GALAXY VII(Side 2) Space (Complete Loss) Tin Whiskers Relays 2000 Missile Program “D” Military Tin Whiskers Terminals 2000 Power Mgmt Modules Industrial Tin Whiskers Connectors 2000 SOLIDARIDAD I (Side 2) Space (Complete Loss) Tin Whiskers Relays 2001 GALAXY IIIR (Side 1) Space Tin Whiskers Relays 2001 Hi-Rel Hi-Rel Tin Whiskers Ceramic Chip Caps 2001 Nuclear Power Plant Power Tin Whiskers Relays 2001 Space Ground Test Eqpt Ground Support Zn Whiskers Bus Rail 2002 DirecTV 3 (Side 1) Space Tin Whiskers Relays 2002 Electric Power Plant Power Tin Whiskers Microcircuit Leads2002 GPS Receiver Aeronautical Tin Whiskers RF Enclosure 2002 MIL Aerospace MIL Aerospace Tin Whiskers Mounting Hardware (nuts) 2002 Military Aircraft Military Tin Whiskers Relays 2002 Nuclear Power Plant Power Tin Whiskers Potentiometer2003 Commercial Electronics Telecom Tin Whiskers RF Enclosure 2003 Missile Program “E” Military Tin Whiskers Connectors 2003 Missile Program “F” Military Tin Whiskers Relays 2003 Telecom Equipment Telecom Tin Whiskers Ckt Breaker 2004 Military Military Tin Whiskers Waveguide2005 Communications Radio (1960s vintage) Tin Whiskers Transistor TO Package2005 Millstone Nuclear Power Plant Power Tin Whiskers Diode (Axial Leads)2005 OPTUS B1 Space Tin Whiskers Relays 2005 Telecom Equipment Telecom Tin Whiskers RF Enclosure 2006 GALAXY IIIR (Side 2) Space Tin Whiskers Relays

ウィスカが関与したエレクトロニクス機器故障の歴史(2000年以降)

From Jay Brusse & Henning Leidecker(NASA) (商用衛星: 再起不能故障 機能継続)

Page 8: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

Snウィスカの発生メカニズムは?

Snめっきが圧縮され

Sn原子が異常拡散

室温

温度サイクル

外圧

腐食・酸化

8

• 5種類の環境が圧縮応力を発生

• 切り分けて理解

エレクトロマイグレーション

Page 9: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

CuがSn粒界を選択的に拡散

Cu6Sn5がSn粒界に沿って成長

Cu

Sn

Sn酸化膜

ピラミッド状Cu6Sn5の圧縮応力で拡散促進

核結晶粒からウィスカ成長?

Cu Cu

室温ウィスカ成長

再結晶の核がある?ダイナミックな再結晶?

IMCの形状がピラミッド

9

Page 10: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

Snめっき微細構造制御とウィスカ

ウィスカはBiやAgの添加で抑制!

Sn/Ni

Sn

Ni下地コートで抑制→化合物の形態変化

合金化で結晶と界面状態が大きく変化

めっき膜応力測定装置を開発し実用化へ

10

Page 11: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

11

なぜ鉛添加がウィスカを抑制するか?

Page 12: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

熱処理によるウィスカ抑制効果

Sn

Cu

Sn

CuCu6Sn5

Cu3Sn

めっき直後

無処理粒界に沿ったIMC成長

均一なIMC層形成

圧縮応力

応力軽減拡散バリア

150℃-30~60分 or リフロー

Sn

12

B.-Z. Lee, Acta Mater. 46 (1998) 3701

Page 13: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

Fe: 2.4, Zn: 0.13, P: 0.08, Cu: bal. (mass%)CDA number: C19400

Cr: 0.3, Sn: 0.25, Zn: 0.2, Cu: bal.(mass%)CDA number: 18045

電解マットSn(10 μm厚)

2種類のCu基材のウィスカ成長

化合物形成形態に差→応力に差

T. Kato, 他; Tin Whisker Workshop, Reno, NV, May 29, 2007

13

Page 14: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

室温16000時間

ウィスカ

洗浄でウィスカ抑制

0

200

400

600

800

1000

1200

1400

0 4000 8000 12000 16000 20000

Fe線Snめっき(処理あり)

Fe線Sn/Biめっき(処理あり)

Cu線Snめっき(処理あり)

Fe線Snめっき(処理なし)

室温放置

Time (h)

Max

imum

leng

th (m

m) 溶接部位の複雑なIMC形成

でウィスカ発生

アルミ電解コンで発生するウィスカと抑制策14

Page 15: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University500 cycles

真空中ではウィスカ成長が細く長い

大気 真空

15

K. Suganuma, et als, Acta Mater, 51(2011), 7255.

Page 16: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

全体

先端部

根本部

354 nm interval

143 nm interval

4.0 μm

43.0 μm

222 nm interval

91 nm interval

10.27μm

25.1 μm

ウィスカ表面の“年輪”の形成

1500 cycles

真空大気

微細な年輪形成

真空中が成長速い

先端部が速く、根本ほど遅い成長

K. Suganuma, et als, Acta Mater, 51(2011), 7255.

16

Page 17: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

GB100 nm

SnO

Whisker

Sn

AB

ウィスカ根本の粒界グルーブ先端のSnO層割れ: “A” & “B”

ウィスカの根本に溝形成

After 2000 cycles in low vacuum

ウィスカ成長に伴い粒界割れが伸展し、SnO膜が形成され、割れ安定化:応力腐食の様相

ウィスカグルーブ内の厚いSnO膜が、

ウィスカ成長時に摩擦を引き起こす

ねじ曲がったウィスカ成長

K. Suganuma, et als, Acta Mater, 51(2011), 7255.

17

Page 18: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

酸化により成長するウィスカ18

• 表面・粒界の酸化により体積膨張で圧縮応力が発生しウィスカになる

• 酸化が進行するための潜伏期間がある• 42アロイは腐食が早い→ガルバニック腐食• フラックスの活性度が影響する• はんだ付け雰囲気が影響する

Philipsより

Page 19: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

Whisker length (µm)

0

5

10

15

20

25

30

35

0 200 400 600 800 1000 1200

No. of test cycles

vacuum TypeA vacuum TypeB vacuum TypeC vacuum Uncoated

air TypeA air TypeB air TypeC air Uncoated

コンフォーマルコートの温度サイクルウィスカ抑制効果大気 真空

未コ

ート

-40~125℃

ウレ

タン

Aウ

レタ

ンB

シリ

コー

ンC

中川 剛, 他; 電子情報通信学会論文誌, J95-C[11](2012), 343.

A

B

C

未処理

A

19

Page 20: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

エレクトロマイグレーション(EM)

メカニズム

• 強い電子の流れにより原子の拡散が促進(electron wind force)

• 一方向拡散が生じ、ボイド、亀裂、ヒロック、UBM消失、著しいIMC成長が生じる

• Sn中の異常なCuの拡散

20

EMメカニズム

Cu dissolution

Sn-Ag-Cu solder bump (15kA/cm2, 160ºC, 100 h)Kiju Lee, et als, J. Mater. Res.,26, 3 (2011)

Page 21: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

エレクトロマイグレーションSn-Ag-Cuフリップチップ接続のEM劣化

Sn結晶異方性が大きな影響

e-

Cu6Sn5

Sn

e-

Sn

e-V+

V-Bump A

Bump B

Bump C

Bump D0 50 100 150 200 250 300

0

10

20

30

40

(R-R

0)/R0

(%)

Time (h)

K. Lee, et. als, Microelectron. Reliab., 51[12](2011), 2290-2297.

Test condition : 15 kA/cm2 at 160 ºC

21

Page 22: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

In添加によるEM寿命改善

10 kA/cm2 at 140 ºC

0%In

4%In 8%In

16%In

K. Lee, et al, 26[20](2011), 2624-2631.

22

Sn結晶粒の微細化効果

Page 23: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

これからの市場は超耐熱接続技術が必須23

接合温度 v.s. 接合材料

高温動作 ≥ 200 ℃

低抵抗 ≤ 10-5 Ω·cm

高熱伝導 ≥ 100 W/mK

WBG市場を見越しさらに超耐熱

新たな実装材料技術

動作温度

Page 24: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

次世代パワーデバイス実装

基礎科学:界面反応、極限環境劣化現象の解明

設計応用:新材料提案、応力緩和構造設計

シミュレーション&実証 :モデル試作 → 実証評価

24

-50℃から300℃の厳しい温度サイクルに耐える接合構造

300℃大気中に耐える耐酸化性と界面設計

ウィスカ耐性・極低温耐性

超高温大電流下のEM劣化メカニズム解明と耐える構造設計

SiC/GaNパワーIGBTの課題

温度、酸化、ストレス、大電流…etc

CAE(ストレス、熱、大電流)、状態図計算…etc

組織評価(TEM、EBSP)、状態評価(XPS)、熱伝導EM、欠陥評価、寿命評価(ブラック経験式?、ワイブル統計?)…etc

Page 25: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

DBCに可能な素材組み合わせ

SiC、GaN、Si単結晶と

絶縁基板 :Al2O3, AlN, Si3N4.....

金属層 :Cu, Al, Ag, Au, Zn, W, Mo, Nb.....

Cu AlAg

熱膨張係数×10-6/K

Al2O3

AlN

Si3N4

Si 20100

Au Zn

SiC

25

W Mo Nb

Page 26: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

セラミックスと金属の接合研究実用化は進んでいる

1980年まで、熱力学と界面反応研究

Al2O3基板上薄膜電極形成が実用化

セラミックス基板

金属液滴

実用化

• 1930年代 Telefunken法(Siemens)• 1972年 Direct Bond Copper法(GE)

1980年~非酸化物系セラミックスへの期待: 産学挙げてのセラミックス・フィーバー

目標:Si3N4、SiCの自動車エンジン部品 ⇒ 接合技術が鍵

FEMを初めて導入 世界初のSi3N4接合に成功

薄い接合層ではだめ、熱応力の緩和が鍵!

1982年 接合研究デッドロックから応力緩和へ

1986年 日本メーカーが世界初のSi3N4ターボチャージャーを実用化

Si3N4

26

Cu

Page 27: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

DBC基板界面の劣化

- 50 ⁰C ~ 250 ⁰C

D.Katsis, et al, PESC2008

温度サイクルによるストレス

酸化による界面劣化

27

Page 28: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

エッジ処理でDBCの応力緩和28

Page 29: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

界面構造観察から生まれたDBA技術

高圧鋳造実験設備:100万円

大気中で鋳造する界面は美しかった 1998年 世界初ハイブリッド車に搭載

現場技術者を納得させた一枚の写真

29

Page 30: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

0 50 100 500 1000 5000

4

3

2

1

0

Number of heat cyclesNum

ber o

f no

crac

k su

bstra

te

AlN/Al,Al2O3/Al

Al2O3/Cu

AlN/Cu

応力緩和は金属中間層制御

AlN

Al

30

FEM

Mo layer thickness (mm)Max

imum

prin

cipl

e st

ress

in

cer

amic

(MPa

)

軟金属/低膨張金属積層中間層軟金属

K.Suganuma, et. Al, Annual Review of Materials Science, 18 (1988), 47X.S.Ning, et al, Mat.Res.Soc.Symp.Proc., vol.445 (1997), 101

ΔT > 500 ºC

Page 31: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

ゼロストレス構造のために

SiC, GaNダイに掛かるストレスを極限まで減らす

放熱を最大限に生かす

動作時のストレスを緩和する

基本的考え方

→ 無加圧実装

→ 低温実装

→ 他の部材がストレスを受け持つ構造:ソフトな接合層、低膨張金属層配置、DBC/DBAのセラミックスの膨張係数を低膨張に

→ 高熱伝導・高熱伝達材料、構造を作る

ΔTで500 ºCに耐える接合構造

K.Suganuma, Ann Rev Mater Sci, 18 (1988)

多孔質中間層 積層中間層

又は

具体的方策

31

Page 32: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

金属の代表的物性値

電気抵抗

(x10-6Ωcm)熱伝導率

(W/m・K)融点

(ºC)線膨張率

(ppm)

Ag 1.6 419 951 19.1Au 2.3 290 1063 14.1Pt 10.6 71 1769 9.0Cu 1.67 394 1083 17.0Al 2.69 240 660 23.5

Sn 12.8 65 232 23.5 -

Zn 5.9 116 420 26.3 a軸:15.0c軸:53.0

ICA ~50 ~5 - - -

32

Page 33: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

高温はんだの選択肢

高鉛はんだ :信頼性低い、耐熱温度が低い(150℃以上は不可)、鉛法規制がいずれ始まる

金はんだ :耐熱温度が低い(280℃で溶ける)、極めて高価、硬い

Sn-Sb系はんだ:5%迄は疲労に強い、融点~242℃で低すぎる

TLP接合:Cu-Sn系の反応利用、Ag-In膜の反応利用、ボイド、IMC脆さ

Zn-Snはんだ :200℃まで信頼性高、耐熱温度が低い(200℃で液相)

純Znはんだ :優れた耐熱特性、接合温度が高い(450℃)

銀ナノ粒子接合:加圧が必須、温度が300℃以上、金並みに高価

銀焼結接合 :最も可能性が高い、ミクロポア応力緩和、低圧、大気

金属膜接合 :新技術、低圧、大気、ボイドレス

33

Page 34: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

純ZnによるSiCの超耐熱ダイアタッチ

Ar 雰囲気コート:200nmAu/800nmTiN450 ⁰C×60 s (融点420℃以上、100 s)錘で加圧:11.1 kPa

SiC

Zn

Si3N4

Cu

Cu 500 μm

Znは良好な界面接合とぬれ性超安価、高熱伝導

34

Page 35: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

430℃接合 280℃接合

接合温度違いが影響するSiCダイ熱変形

35

Page 36: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

36

Au-In系積層膜でTLP接合されたSiCダイ

接合

面積

率(%

)

接合圧力 (MPa)B. J. Grumme, et al, IEEE Trans. CPMT, 3[5](2013), 716

Page 37: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

温度: 200-250 °C、雰囲気:大気、圧力:低圧

K. Suganuma et al. , Microelectronics Reliability 52 (2012) 375.

Ag

37

低い電気抵抗 6 x 10-6 Ω・cm 高い接合強度 > 30 MPa 高い熱伝導度 > 140 W/mK 優れた耐熱衝撃 : -50 ~ 300 ℃

ハイブリッドAgペーストによる焼結接合

特許第5207281号、第5212364号

Page 38: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

低温、低圧、大気中、銀めっき

M. Kuramoto & K. Suganuma, IEEE Trans CPMT, 33[4](2010), 801

38

酸素が必要

0

10

20

30

40

50

160 180 200 220 240

239(Cu)

239(Au)

239(Ag)

Sintering Temperature (℃)

Shea

r Str

engt

h(M

Pa)

AgCu

Ag

Cu

Ag

Au

Cu

Agめっきがベスト

Page 39: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

熱抵抗比較

Kunimune, et al, IEEE Trans CPMT

Transient Thermal Resistance

Page 40: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

高温保持劣化

200℃

250℃

40

at 250℃

Page 41: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

41

SiC粒子添加による粒成長抑制Sh

ear s

tren

gth

(MPa

) 30

20

10

00 50 100 150 200

Exposure time (h)

0.3%SiC

0%SiC

initial

500 h

Ag+0%SiC

To be presented at PCIM2015

Page 42: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

新Agハイブリッドペースト42

粒度分布

130S 焼結組織

130S

150S

200S

Seed

200℃焼結

150S 焼結組織

Page 43: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

43

新技術:Ag膜直接接合

無加圧 : 0~数十 kPa

低 温 : ~300 ℃

Substrate

Si/SiC chip

Ag plating

2014年3月5日

2014年2月19日

2014年2月20日

日亜化学と共同

Page 44: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

Ag target

Substrate

Chip

Substrate

+-

DC

接合温度は250℃

Ag膜のストレスマイグレーションを利用した接合

Si Si

Si

Ag Ag

C. Oh, et al, Appl.Phys.Letters, 104(2014), 161603.

表面

Hillock

Page 45: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

0

30

60

90

0 50 100 150

大接

合強

度(M

Pa)

基板温度 (℃)

Chip Substrate

25 ℃

1.0 μm

Fracture

1.0 μm

100 ℃

Substrate

スパッタ温度の影響Ts

45

C.M.Oh: Appl. Phys. Letters, 104(2014), 161603.

Page 46: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

温度の影響

250 ℃

300 ℃

350 ℃

400 ℃

Si

Substrate

Ag film

3.0 ㎛

接合温度 (℃)

ダイ

シェ

ア強

度(M

Pa)

時間:1h

46

C.M.Oh, et al: J Mater Sci: Mater Electron (2015) 26:2525

Page 47: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

47

Si

SiC

Mo

Ti

250℃

250℃

300℃

350℃

被接合材の影響

C.M.Oh, et al: J Mater Sci: Mater Electron (2015) 26:2525

Page 48: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

フリップチップへの応用

Si waferTi : 0.04um

Cu

Ti : 0.04umAg

Gap between bumps

Bump pitch

Si

Ag

Cu

Cu

Si

As sputtered Ag bump

After heating at 250 ºC

48

Page 49: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

接合界面組織

Substrate

Ag filmChip

Ag filmHillock

HillockAg film

Ag film

Hillock

0.2 μm

- 無加圧- 大気- 250 ℃- 1h

5 nm

50 μm

(111)

(111)

49

Page 50: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

ワイドギャップパワー半導体ダイアタッチ選択肢

• はんだ接続(Au系、純Zn系)

• 液層拡散接合(TLP)

• 焼結接合(Ag、Cu)

• ストレスマイグレーション接合(Ag膜)

共通の指針、新たな評価技術が必要

50

接合メカニズムの基礎理解が必要

Page 51: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

51

高付加価値化実装のまとめ

進む微細化や極限環境への要求が高まる。

ソフトな実装は、ウェアラブルで急展開が始まった。

ウィスカはメカニズムがかなり解明された。各種環境での対策が要求される。

エレクトロマイグレーションは、微細接続部位から高負荷デバイスまで重要な課題。

200℃超耐熱実装が、WBGの実用化には必須。材料・プロセスの提案は

ほぼ揃ったが、信頼性と現実性は現在評価が進行中。材料・構造設計や評価技術はまだ不十分。

Page 52: 電子回路実装技術の動向と パワーデバイス実装技術の課題 · 超高温大電流下のEM劣化メカニ ズム解明と耐える構造設計 SiC/GaNパワーIGBTの課題

K.Suganuma, Osaka University

阪大産研 菅沼研

[email protected]

http://www.eco.sanken.osaka-u.ac.jp/pe/

52

謝 辞Ag焼結接合及びストレスマイグレーション接合は、科研費(S)の補助の元に遂行している。