kobe u 2019 presentation for web...

7
神戸大学 理学部惑星学科 理学部物理学科 国際人間科学部環境共生学科 宇宙・天文を学べる大学合同説明会 宇宙・天文関連学科

Upload: others

Post on 08-Jul-2020

5 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

神戸大学

理学部惑星学科

理学部物理学科

国際人間科学部環境共生学科

宇宙・天文を学べる大学合同説明会

宇宙・天文関連学科

神戸大学で宇宙に関わる研究を行う教員理学部惑星学科

荒川 政彦:氷衛星の起源と進化,天体衝突とクレーター及び惑星テクトニクスに関する実験的研究大槻 圭史:惑星、衛星-リング系、及び太陽系小天体起源論林 祥介:惑星表層・大気圏の多様性に関する理論・数値シミュレーション牧野 淳一郎:宇宙における天体形成・進化の研究斎藤貴之 :銀河の形成と進化についてのシミュレーション研究高橋 芳幸:惑星大気数値モデルの構築と様々な惑星大気循環の数値的研究中村 昭子:太陽系小天体の形成と進化に関わる実験的研究瀬戸 雄介:地球・惑星・太陽系構成物質の微細組織・構造に関する研究保井 みなみ:火星氷床の流動過程および氷衛星の熱進化,テクトニクスに関する実験的研究平田 直之:太陽系探査による画像データを用いた惑星や衛星の進化に関わる研究臼井 文彦:小惑星の観測的研究樫村 博基:惑星の大気循環に関わる研究小川和津:固体惑星探査機搭載用の科学観測機器の開発,月惑星表面の熱物性・天体の熱史に関する研究大橋 永芳:星・惑星形成の観測的研究

理学部物理学科早田 次郎,野海 俊文:宇宙論,重力物理学藏重 久弥、竹内 康雄、山﨑 祐司、身内 賢太朗、越智 敦彦、前田 順平、鈴木 州、中野 佑樹:粒子物理学,天体ニュートリノの観測,宇宙暗黒物質の直接探索

国際人間科学部・環境共生学科青木茂樹・高橋覚:宇宙ガンマ線の観測伊藤真之:X線天文学,宇宙環境物理学谷 篤史:惑星環境物理学

宇宙・天文関連学科とスタッフの専門分野

惑星学専攻・惑星学科「この星はなぜ地球なのか?」を探求

惑星科学研究センター(CPS)

海洋底探査センター(KOBEC)

(C)JAXA、神戸大ほか

はやぶさ2衝突実験

探査機カッシーニが撮影した土星の環と, 計算機による環の中の小衛星への粒子集積の再現例

惑星学専攻・惑星学科

地球と火星の大気大循環実験の計算(上図: モデル格子点の模式図, 下図: 水蒸気分布)

地球実験 火星実験

衝突実験装置

小惑星に水を発見

2018年12月17日 報道発表・臼井 他

(C) 神戸大学、JAXA、東京大学

赤外線天文衛星あかりのデータ解析

リュウグウの全球標高モデルはやぶさ2の画像データ解析と形状モデル作成

オープンキャンパスとキャンパスツアー

理学部オープンキャンパス開催日2019年8月9日(金) 10:00~申込み期間2019年7月2日 (火) 6:00 ~(定員に達するまで)http://www.sci.kobe-u.ac.jp/

国際人間科学部オープンキャンパス開催日2019年8月8日 (木) 10:30~申込み期間2019年7月1日 (月) 6:00 ~(定員に達するまで)http://www.fgh.kobe-u.ac.jp/

キャンパスツアー「歴史旅訪コース」、「神戸大生なりきりコース」受付開始http://www.kobe-u.ac.jp/info/public-relations/campus_tour/index2019.html