kobe challenge ~新たな都市バリューの創造~ ·...

18
神戸商工会議所 2019年度事業計画 KOBE Challenge ~新たな都市バリューの創造~

Upload: others

Post on 18-Oct-2019

8 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

神戸商工会議所2019年度事業計画

KOBE Challenge ~新たな都市バリューの創造~

2019年度事業計画の基本方針 KOBE Challenge ~新たな都市バリューの創造~

我が国経済は輸出や設備投資の拡大等を背景に緩やかな回復基調を辿ってきた。一方、慢性的な人手不足や原材料等のコスト上昇に加え、米中貿易摩擦や中国経済の減速、英国のEU離脱問題などを受け、先行きについては慎重な見方が広がりつつある。

地元では経済の緩やかな改善が続く中、都心再整備をはじめ、将来の神戸を見据えた大型プロジェクトが具現化に向けて動き出した。加えて、2025年国際博覧会の大阪・関西での開催決定や、規制緩和を含めた神戸空港の機能強化など、神戸経済浮揚への足掛かりとなる動きが相次いでいる。

こうした中、神戸商工会議所は、3カ年(2017-2019)の事業方針「KOBE Challenge ~新たな都市バリューの創造~」のもと、「Ⅰ イノベーションへの挑戦」「Ⅱ 地域活力の創造」「Ⅲ 中小企業の持続的成長への支援」「Ⅳ 会員参画と活動基盤の強化」を主なテーマに、AIやIoTの企業経営への導入支援、スポーツ・ヘルスケア産業でのビジネス創出、各種インフラプロジェクトの加速化促進、国内外の販路開拓支援、人手不足への対応支援などを通じて、神戸経済ビジョンの実現を目指す。

とりわけ、2019年度事業の実施にあたっては、現下の人手不足やデジタルテクノロジーの進化の両面を捉え、「生産性の向上」を重要なキーワードに掲げる。また、ゴールデン・スポーツイヤーズが動き出す中、「都市魅力の発揮」による内外からの誘客など、賑わい創出に向けて関係機関との連携のもと、各種事業を推進する。

1

地域活力の創造

2019年度事業計画 KOBE Challenge ~新たな都市バリューの創造~

1 デジタルテクノロジーの活用による生産性向上2 スポーツ・ヘルスケア産業分野におけるビジネス創出3 新たな成長に向けた企業戦略構築への支援

4つの柱

1 都市魅力の発揮による国内外からの誘客強化2 地域商業の活性化による賑わい創出3 都市基盤整備の加速化

1 商談機会の提供と企業間アライアンスの促進2 海外ビジネス展開への支援3 創業・事業承継・事業再生への対応4 人手不足・働き方改革への支援強化5 経営基盤の強化に向けた相談体制の拡充

イノベーションへの挑戦

中小企業の持続的成長への支援

ⅠP3参照

P4参照

P5-6参照

Ⅳ 会員参画と活動基盤の強化

1 会員サービス事業の充実2 商工会議所プレゼンスの発揮3 会員組織の維持拡大と財政基盤の強化4 役員・議員改選

P7参照

2

Ⅰ イノベーションへの挑戦(新規事業・主要事業を抜粋)

1 デジタルテクノロジーの活用による生産性向上

「次世代産業フォーラム in KOBE 2019」の開催⇒最新のデジタル技術に関する動向と導入企業による事例発表

AI技術のビジネス活用の推進⇒ビッグデータ分析、画像・音声認識等、AI技術に関する分野別のセミナーを開催

モノづくり企業へのIoT導入支援事業の実施⇒IoTツールによるデータ取得・活用等、生産性向上への取組を支援

ロボット導入による省力化支援事業の実施⇒ロボット導入企業による事例紹介、視察会、専門家による講演等を開催

IT環境導入に向けたコンサルティング事業の実施⇒クラウド導入、HP開設等、中小企業のIT環境構築への取組を支援

2 スポーツ・ヘルスケア産業分野におけるビジネス創出

ゴールデン・スポーツイヤーズにおけるスポーツ産業活性化事業の実施⇒「神戸発祥」のスポーツによる企業参加型のイベント企画等を推進

スポーツツーリズムに関する実証事業の実施⇒各種スポーツのツーリズム事業への展開可能性を産学連携で探る

スポーツ産業分野のビジネスマッチング事業の実施⇒スポーツ関連企業の製品開発等の連携の場を提供

ヘルスケア(健康・医療)産業の事業化支援⇒理化学研究所等と連携し中小企業のヘルスケア分野への参入等を支援

3 新たな成長に向けた企業戦略構築への支援

新規事業開発を促す「デザイン思考」講座の開催⇒国内外の有力企業が採用する「デザイン思考」を体感するワークショップを実施

「神戸の食の未来を考える会」の開催⇒食品関連企業のブランド力向上や地元活性化への貢献について研究

AIやIoTなどの技術革新に関する情報提供や事例研究を通じ、中小企業の生産性向上を支援する。また、スポーツ・ヘルスケア産業における新たなビジネス創出やデザイン思考の活用など、企業のイノベーションを促す事業を推進する。

P8参照 P9参照

P10参照

3

(新規事業・主要事業を抜粋)

1 神戸観光局と連携した観光誘客及び海と山の都市型リゾート形成に向けた機運醸成

観光コンテンツをつなぐワークショップ・モデルツアーの実施⇒

ラグビーワールドカップ2019™⇒

2 商店街・小売市場の若手商店主を対象とした商人塾の開催⇒

各地域における商店街活性化や街づくりへの支援⇒ 支援

3 陸海空の交通結節機能を高める南北アクセスの強化及び都心再整備の加速化促進

関西3空港一体運営に基づく神戸空港の利用促進・機能強化

大阪湾岸道路西伸部の整備加速化・幹線道路ネットワークの整備促進

神戸港(阪神港)の物流機能強化及びみなとの賑わい創出の促進

P10参照 P11参照

都心の再整備をはじめ、空港・道路・港湾などのプロジェクトが確実に進展する中で、国際都市・神戸の再生に向け、訪日外国人への対応を含めた各地域の賑わいづくりなど、好機を活かす取り組みを推進する。

4

P10参照

©一般財団法人神戸観光局

Ⅲ 中小企業の持続的成長への支援(新規事業・主要事業を抜粋)

1 商談機会の提供と企業間アライアンスの促進 神戸市営地下鉄「三宮駅」等でのテスト販売・マーケティングリサーチ事業の実施⇒地下鉄主要駅等、集客力ある施設で中小企業のテスト販売等を支援

ライセンス活用商談会の開催⇒各種キャラクター等のライセンス保有企業と中小企業のマッチングを実施

地元大手企業と中小企業の連携による新事業開発への支援⇒地域に根差した事業構想を持つ地元大手と中小企業の連携を促進

兵庫・神戸アライアンス商談会の開催⇒販路開拓、仕入、提携等、中小企業間のアライアンス機会を提供

個別商談会や展示会出展による販路開拓・商品ブラッシュアップ支援⇒流通バイヤーとの商談や大規模展示会への出展支援等を通じ、中小企業の販路開拓を支援

2 海外ビジネス展開への支援 地元中堅・中小企業の海外展開に関する調査研究⇒食品、スポーツ、ヘルスケア産業等のアジア等海外展開戦略を研究

「香港フードエキスポ2019」への出展等海外販路開拓支援事業の実施

⇒アジア最大級の食品見本市への地元企業の出展を支援

外資系企業から経営戦略を学ぶ「グローバルビジネスセミナー」の開催

⇒グローバルに展開する外資系企業関係者の招聘による事業戦略の研究

メガFTA時代における「貿易戦略セミナー」の開催⇒日EU経済連携協定、TPP11等、メガFTAの戦略的活用を研究

中小企業を取り巻く環境が急速に変化する中で、国内外への販路拡大を支援するとともに、企業間アライアンスを促進する。併せて、深刻化する人手不足や働き方改革への対応を支援することで中小企業の経営基盤強化に取り組む。

P11-12参照 P12参照

5

Ⅲ 中小企業の持続的成長への支援(新規事業・主要事業を抜粋)

3 創業・事業承継・事業再生への対応 新規開業者への情報発信や経営計画づくり・資金調達等への支援⇒創業前後に必要な実務知識習得のためのセミナーや個別相談を実施

事業承継に係る啓発・相談・診断事業の実施⇒行政、金融機関等と連携し、早期かつ計画的な事業承継を促進

M&Aサポート事業の実施⇒事業承継支援の一環として、みなと銀行と連携し、中小企業によるM&Aの活用を推進

後継経営者としての心構えや知識を学ぶ「後継者塾」の開催

⇒体験談や経営実務に関する座学を通じ、後継者としての基礎力を養成

兵庫県中小企業再生支援協議会及び経営改善支援センターの運営⇒財務上の問題を抱えるが、事業面で収益性の見込める中小企業の事業再生を支援

4 人手不足・働き方改革への支援強化 中小企業と地元大学との人材情報交換会の開催⇒採用難に悩む中小企業と大学キャリアセンターの交流を促進

人材確保と人材育成に関する実態調査の実施⇒中小企業の人手不足や人材育成・定着への取組の実態を調査

外国人材の雇用推進策及び活用事例の発信⇒法改正を踏まえ外国人材活用のための各種情報発信事業を行う

キャリアパス構築を促す階層別・分野別研修及び各種資格試験の実施

⇒継続的な人材育成を支援するための講座、資格試験を実施

5 経営基盤の強化に向けた相談体制の拡充

消費税率引上げ及び軽減税率導入に対する支援⇒軽減税率導入等、各支部における消費増税に係る相談体制を強化

兵庫県・神戸市との連携による「ひょうご・神戸経営相談センター」の機能強化

⇒創業、販路開拓、事業承継等に係るワンストップの相談体制を強化

P13参照 P14参照

P14-15参照

6

Ⅳ 会員参画と活動基盤の強化

1 会員サービス事業の充実 会員ネットワーク拡大に向けた交流事業の実施⇒会員ミーティング他、各種懇談会を通じ、会員間の交流を促進

スケールメリット等を活用した経営・福利厚生サービス事業の充実

⇒取引拡大、経費節減、福利厚生等、会員へのサービス開発を推進

生命共済制度をはじめ保険・年金制度の拡充・強化⇒会員企業の経営者、従業員を対象とした共済制度等を推進

地域を代表する総合経済団体として神戸経済を先導する役割と責務を果たす。その活動基盤を確固たるものにするため、会員ニーズに沿ったサービス・事業を展開するとともに、既存会員、役員・議員の積極的な参画を促す。

2 商工会議所プレゼンスの発揮 部会・委員会活動の強化⇒部会・委員会を通じた各種事業展開等、組織の活性化を推進

国や地元自治体に対する政策提言、要望活動、意見具申の強化

⇒地域振興や中小企業支援策に関する意見具申活動の強化

経営経済・政策課題に関する調査活動の実施⇒企業経営や地域経済の課題を把握するため各種調査を実施

3 会員組織の維持拡大と財政基盤の強化⇒各種事業を通じて会員組織を強化するとともに、財政の安定化を図る

P15参照 P16参照

P16参照

4 役員・議員改選⇒3年毎の役員・議員改選を通じ、組織・事業の強化と活性化を図る

7

P16参照

分 野 事業名称 概 要 担当部

「次世代産業フォーラム inKOBE 2019」の開催

AIやIoT、ロボット、RPA、ビッグデータの活用など、新たな技術のビジネス活用における最新の技術トレンド情報について、先進事例を交えて紹介。参加者に身近に感じてもらうとともに、その技術の理解を深める機会を提供する。

産業部

AI技術のビジネス活用の推進

ビッグデータ分析、画像認識、音声認識などの機能別にテーマを絞り、(国研)産業技術総合研究所人工知能技術コンソーシアムとの連携により、AI技術、AIツールを紹介するセミナーなどを開催することで、AI技術のビジネス活用を推進する。

産業部

モノづくり企業へのIoT導入支援事業の実施

製造ラインを持つ中堅・中小企業を中心に、生産性向上や業務の効率化などに役立つIoTの導入支援を行う。 産業部

ロボット導入による省力化支援事業の実施

生産性向上、省力化に最適なロボット導入について、システムインテグレーターによる事例紹介や視察会等を通じて、中堅・中小企業へのロボット導入支援を実施する。 産業部

IT環境導入に向けたコンサルティング事業の実施

中小企業の生産性向上、業務効率化を推進するため、課題に応じた支援を実施。(公財)神戸市産業振興財団と共同で、長期的な専門家派遣や補助金活用の支援ベンダーを紹介する体制構築を行う。また、市内のベンダー企業を組織化し、取引拡大・育成を図る。

中小企業振興部

地元大学との産学連携セミナーの実施

モノづくり分野を中心とした産学連携セミナーを開催。大学側から産学連携の成功事例や研究テーマを提示するなど、大学と企業との連携機会を創出する。 産業部

地域政策部

Ⅰ (1)

2019年度事業計画 概要

8

「FOCUSスパコン」の産業利用セミナーの開催

「FOCUSスパコン」の利活用を促す産業利用セミナーを関係団体と共同開催することにより、シミュレーション技術を活用した中小企業の製品開発などの新たなビジネス展開を支援する。

分 野 事業名称 概 要 担当部

ゴールデン・スポーツイヤーズにおけるスポーツ産業活性化事業の実施

2019年からのゴールデン・スポーツイヤーズをチャンスと捉え、「神戸発祥」と「スポーツ」を絡めて、スポーツを「する」「みる」「ささえる」人を増やし、地域の活性化、スポーツ産業振興につなげるイベントなどを開催する。

産業部

スポーツツーリズムに関する実証事業の実施

前年度に実施した「スポーツツーリズム・ワーキンググループ」における調査結果をもとに、神戸の地域特性を活かした神戸らしい持続可能なスポーツツーリズムに関する実証事業を実施する。

産業部

スポーツ産業分野のビジネスマッチング事業の実施

スポーツ産業に関連した幅広い分野の企業において、商品開発や販路開拓、企業連携などビジネスマッチングの機会を創出し、スポーツ産業振興につなげる。 産業部

産学連携組織「神戸スポーツ産業懇話会」の運営強化

「する」「みる」「ささえる」の分野ごとにテーマを設定し、事例発表や意見交換を行う。最新情報を発信する特別公開セミナーの開催や懇話会メンバーが行うスポーツイベントなどの協力を通じて、神戸におけるスポーツ産業規模の拡大、スポーツシティとしての知名度向上を図る。

産業部

ヘルスケア(健康・医療)産業の事業化支援

ヘルスケアビジネスの事業化を目指す企業や研究者を支援するため、(国研)理化学研究所や(公財)神戸医療産業都市推進機構と連携し、両機関のコーディネーターのサポートによる事業化を進める。また、メディカルツーリズムの受け入れを進めるニーズ説明会等で企業との連携を促進する。

地域政策部

ヘルスケア(健康・医療)産業振興懇談会の運営

神戸の健康・医療関連企業により、今後のヘルスケア産業の振興策や規制緩和策等を検討する懇談会を運営する。懇談会の活動においては、京阪神三商工会議所ライフサイエンス振興懇談会や関西健康・医療創生会議など関西全体の動きと連動しながら、必要に応じて、行政関係機関へ意見具申する。

地域政策部

ライフサイエンス分野における規制緩和の推進

京阪神三商工会議所ライフサイエンス振興懇談会をベースに、国家戦略特区を通じた規制緩和要望を実施する。併せて、京阪神三商工会議所の連携により、関西ウエルネス産業振興構想に基づくワークショップなど企業連携を促進する事業展開を進める。

地域政策部

Ⅰ (2)

9

分 野 事業名称 概 要 担当部

新規事業開発を促す「デザイン思考」講座の開催

短時間で体験できるデモプログラムやワークショップを通じて「デザイン思考」の考え方を学び、新規事業開発や課題解決への取り組みにつなげる。また、実践企業への視察も実施する。

産業部

クリエイティブディレクター等の発想力に学ぶ「経営×デザイン」セミナーの開催

多分野の第一線で活躍するクリエイティブディレクターやデザイナーなどを講師に招き、デザインを経営戦略やマーケティングに活かすことの重要性とその手法について学ぶセミナーを開催する。また、地元デザイナーのネットワーク組織「Design Port」メンバーや会員企業のインハウスデザイナーの資質向上につなげる。

産業部

「神戸の食の未来を考える会」の開催

神戸の主要産業の一つである食品関連企業が集い、食を通じた神戸経済の活性化や訪日外国人への対応について情報交換を行うとともに、参画企業のブランド力向上と企業間同士の連携を図る。

中小企業振興部

地域政策部

観光コンテンツをつなぐワークショップ・モデルツアーの実施

神戸における観光関連の企業・施設間の連携を強化するとともに、神戸観光局の協力のもと、具体的な観光ツアー展開のワークショップを開催し、独自のモデルツアー造成につなげる。

地域政策部

ラグビーワールドカップ2019™日本大会神戸開催への協力

ラグビーワールドカップ日本大会成功に向けて機運醸成策やプロモーション活動に積極的に協力していく。大会期間中メリケンパークに設置される「ファンゾーン」をはじめ関連イベントとも連携し、地域経済の活性化に努める。大会後のレガシーづくりについても取り組む。

産業部

商店街・小売市場の若手商店主を対象とした商人塾の開催

若手商店主の経営力向上と意識改革を促すため、マーケティングや販売計画、接客など商店経営の基礎知識についてシリーズ形式のセミナーを開催する。また、参加者同士の交流を図り、商店街・小売市場を超えた人脈づくりを促すとともに商業活性化につなげる。

中小企業振興部

各地域における商店街活性化や街づくりへの支援

各地の商店街活性化事業や街づくりの取り組みに対し、各支部を中心とした商店主勉強会や集客イベントなどを開催するほか、各種調査事業への支援を行う。 中小企業振興部

Ⅰ (3)

Ⅱ (1)

10

(2)

神戸観光局と連携した観光誘客及び海と山の都市型リゾート形成に向けた機運醸成

神戸観光局と連携し、インバウンドセミナーやプロモーション事業を通じて観光誘客、受入環境整備を進める。併せて、六甲山再生に向けた検討やウォーターフロントの再整備が進む中、都市型リゾートとして、その魅力を高めるべく、セミナー・視察会等を通じて経済界の機運醸成を図る。

分 野 事業名称 概 要 担当部

陸海空の交通結節機能を高める南北アクセスの強化及び都心再整備の加速化促進

都心三宮・ウォーターフロントの再整備の加速化と併せ、中心部における南北アクセスなど陸海空の交通結節機能を高めるため、公共交通網の整備強化や次世代モビリティの活用について、経済界の意見集約を図り、行政関係機関へ意見具申する。

地域政策部

関西3空港一体運営に基づく神戸空港の利用促進・機能強化

地域政策部

大阪湾岸道路西伸部の整備加速化・幹線道路ネットワークの整備促進

大阪湾岸道路西伸部の早期開通に向け、関西経済界や地元自治体と連携し、国の予算確保を求めるための要望活動等を展開する。併せて、名神湾岸連絡線や神戸西バイパスなど、周辺地域における幹線道路ネットワークについても、行政関係機関へ、整備促進に向けた働きかけを行う。

地域政策部

神戸港(阪神港)の物流機能強化、みなとの賑わい創出の促進

神戸港の物流機能や国際競争力の強化に向けて、官民連携による施策展開を促進するとともに、神戸港将来構想の具体化に向けた取り組みを支援する。加えて、クルーズ需要を活かした観光誘客やビジネス連携など、みなとの賑わいづくりに努める。

地域政策部

神戸市営地下鉄「三宮駅」等でのテスト販売・マーケティングリサーチ事業の実施

市営地下鉄「三宮駅」改札前をはじめ空港旅客ターミナルなど多くの市民・来街者が行き交う公的施設や民間集客施設内に、「販売チャレンジショップ」を通年で開設する。一定期間の販売を通じて消費者の反応や商品改善・開発、宣伝方法などに関する情報を収集し、商品のブラッシュアップや今後の販売戦略の策定に役立てる。

中小企業振興部

ライセンス活用商談会の開催

キャラクターやスポーツチームなどブランド力のあるライセンス保有企業の担当者を招き、ライセンスを活用することで商品・サービスの強化や販路開拓につなげたい事業者との商談機会を提供する。

中小企業振興部

地元大手企業と中小企業の連携による新事業開発への支援

中小企業と大手企業のビジネス連携を促進するため、幅広い事業領域や経営資源を持つ大手企業の担当者を招き、求める分野やパートナー企業像などの“事業ニーズ”を聞く説明会と、同社への提案を希望する中小企業との商談機会を併せて提供する。

中小企業振興部

Ⅱ (3)

Ⅲ (1)

11

関西3空港一体運営のもと、神戸空港の利便性向上・機能強化を図るため、関係自治体、経済団体、企業等と連携し、その道筋づくりに努める。併せて、神戸空港利用推進協議会を中心に、官民連携のもと、神戸空港及び空港アクセスのプロモーション活動を展開し、さらなる利用促進を図る。

分 野 事業名称 概 要 担当部

「兵庫・神戸アライアンス商談会」の開催

企業間のビジネス連携を促進するため、「販路開拓」「仕入れ先・外注先開拓」「業務請負・委託・提携」「共同開発・オープンイノベーション」「代理店・ライセンス契約」「人材確保・育成」「その他事業連携」などの幅広いビジネスマッチングを支援する商談会を実施する。

中小企業振興部

個別商談会や展示会出展による販路開拓・商品ブラッシュアップ支援

中小企業の販路開拓や商品ブラッシュアップを支援するため、セミナーを開催するとともに、バイヤー企業に商品提案の機会を提供する「個別商談会」や「販路開拓市」など多様な商談機会を提供する。また、出展経験のない企業も参加しやすい「合同商品展示会」や、全国の大規模展示会への合同出展を実施する。

中小企業振興部

地元中堅・中小企業の海外展開に関する調査研究

食品やスポーツ、健康分野において、アジア・欧米市場への海外展開支援事業を実施するため、戦略的に展開していく地域、業種などに関する調査研究を行う。 産業部

「香港フードエキスポ2019」への出展等海外販路開拓支援事業の実施

アジア圏に向けて海外展開を検討する意欲の高い企業を支援するため、ジェトロ神戸と連携し、アジア最大級の国際総合食品見本市「香港フード・エキスポ2019」に出展する。輸出の登竜門と言われる見本市への出展により、香港を基点に東アジア、さらには東南アジアへの輸出促進を図るための市場マーケティングの機会を提供する。

産業部

海外ビジネス訪問団等とのビジネス交流や商談会の実施

海外からの各国経済団体や、兵庫県・神戸市の姉妹州・都市に関連するビジネスミッション団の表敬訪問などの受け入れを行う。併せて、海外ビジネスに関心の高い会員企業等との交流会や商談会を開催し、国際ビジネスのマッチング機会の場を提供する。

産業部

外資系企業から経営戦略を学ぶ「グローバルビジネスセミナー」の開催

中小企業の海外展開への関心が高まる中、会員企業の国際化に資することを目的に、グローバル企業の経営者を講師に迎え、世界視点の経営理念や経営戦略を学ぶセミナーを開催する。

産業部

メガFTA時代における「貿易戦略セミナー」の開催

EPA(経済連携協定)やFTA(自由貿易協定)など日本を取りまく貿易施策の最新情報や、国際ビジネスのトレンド等の情報提供を行い、戦略的な貿易手法について学ぶセミナーを開催する。

産業部

(1)

(2)

12

分 野 事業名称 概 要 担当部

新規開業者への情報発信や経営計画づくり・資金調達等への支援

「創業支援ナビサイト」を活用した情報発信に加え、ビジネスの立ち上げや経営に必要な知識を体系的に学ぶことができる「KCCI創業塾」をはじめ、実務的な知識習得を目指す各種セミナーの開催、資金調達や販路開拓の個別支援など、創業準備段階から開業後のフォローまで創業に関する一貫したサポートを行政支援機関等と連携しながら行う。

中小企業振興部

事業承継に係る啓発・相談・診断事業の実施

中小企業の円滑な事業承継を支援するため、早期かつ計画的な事業承継の準備を促す対策セミナー、個別相談会を開催するほか、中小企業の事業承継に対する理解を促進する事業承継診断を実施する。また、「兵庫県事業引継ぎ支援センター」の運営を通じて、後継者不在により事業承継が困難な事業所の事業引継ぎを支援する。

中小企業振興部

M&Aサポート事業の実施中小企業の事業承継を支援するため、(株)みなと銀行と連携した「兵庫式M&Aサポートシステム」を共同運営する。着手金原則不要、最低成功報酬額を設けないなど中小企業が利用しやすい仕組みを維持し、事業の売買を希望する相談企業への支援を行う。

中小企業振興部

後継経営者としての心構えや知識を学ぶ「後継者塾」の開催

後継経営者としての心構えや経営に関する知識などを学ぶシリーズ形式のセミナーを開催し、円滑な事業承継を促す。また、後継者として課題を共有する参加者同士の人脈拡大を後押しすることで、参加企業の経営改善や経営革新による業績向上につなげる。

中小企業振興部

財務上の問題を抱えているが、事業の収益性が見込め、事業再生意欲を持つ県下の中小企業の再生計画や経営改善計画の策定支援を行う。併せて、金融機関による金融支援について調整を図る。

中小企業振興部

Ⅲ (3)

13

兵庫県中小企業再生支援協議会及び経営改善支援センターの運営

分 野 事業名称 概 要 担当部

中小企業と地元大学との人材情報交換会の開催

新卒者や若年層を中心に採用難に悩む中小企業と、学生の円滑な就職を実現したい大学キャリアセンターとの情報交換会を開催し、人材に関わる両者の課題解決とネットワーク拡大に向けた一助とする。

会員事業部

人材確保と人材育成(キャリア形成)に関する実態調査の実施

深刻化する人材確保、育成、定着に関する支援スキーム構築を目的とし、中小企業の人手不足の状況ならびに研修プランやキャリアパスの整備状況などの実態調査を行う。

会員事業部

外国人材の雇用推進策及び活用事例の発信

外国人労働者の受け入れを拡大する改正出入国管理法の動向を踏まえ、外国人雇用に関する基礎知識・情報の提供を行うとともに、留学生を含む外国人材を活用した企業事例や、留学等の職場体験事例などを紹介するセミナーを開催する。

会員事業部

人材の確保・定着及び働き方改革を推進させるセミナーの実施

多様な人材の活躍や生産性向上・業務効率化など、多くの課題を抱える働き方改革に対し、経営トップの意識から実務面に至る改善事例などを紹介するセミナーや中小企業の改善に役立つ実践的な各種セミナーを開催する。

会員事業部

キャリアパス構築を促す階層別・分野別研修及び各種資格試験の実施

継続型の人材育成支援を図るため、従来の階層別セミナーや分野別セミナー、各種ビジネス検定に加え、ビジネス上、身に付けるべきスキルの習得を目的としたスキルアップセミナーの項目を新設する。また、四半期ごとにテーマを定め、段階的にレベルアップが実現できるセミナープログラムを提供する。

会員事業部

2019年10月に予定される消費税率引上げや軽減税率制度の導入、また増税後の中小企業の適正な消費税転嫁を支援するため、各支部に相談窓口を設置するとともに、セミナーの開催などを通じて、情報提供や周知活動を強化する。

中小企業振興部

兵庫県・神戸市との連携による「ひょうご・神戸経営相談センター」の機能強化

「創業」「販路開拓」「事業承継」などの分野を中心に、ワンストップ窓口として相談企業の課題解決につなげる体制を、兵庫県・神戸市との連携により構築するとともに、それぞれの施策の相乗効果が発揮されるよう連携を深め、支援体制の充実につなげる。

中小企業振興部

Ⅲ (4)

(5)

14

消費税率引き上げ及び軽減税率制度導入に対する支援

分 野 事業名称 概 要 担当部

小規模事業者経営改善資金融資(マル経融資)ほか各種制度融資を活用した資金調達支援

小規模企業の経営改善・経営安定を図ることを目的にマル経融資の一層の推進を図る。また、国、兵庫県、神戸市の公的融資制度の周知を図るため、制度説明会や個別相談会を開催する。

中小企業振興部

経営革新計画や小規模事業者持続化補助金等の公的施策活用支援

新商品・新サービスの開発などに取り組む中小企業に対し、「経営革新計画」の策定ならびに知事承認からの事業展開をサポートする。また、販路開拓で活用できる「小規模事業者持続化補助金」などの補助金申請についてアドバイスする。

中小企業振興部

経営トップセミナーはじめ経営実務に資する各種講習会等の開催

自社の経営を見直し、経営力を強化するため、著名な経営者や専門家を招き、その経営手法や人材育成などを紹介する。また、士業との連携により、消費税軽減税率対策やインボイス対策など、年間を通じて実務に役立つ各種セミナーを開催する。

中小企業振興部

会員ネットワーク拡大に向けた交流事業の実施

会員相互のネットワーク拡大のため、会員ミーティングや支社長・支店長懇談会、新会員懇談会のほか、小規模なテーマ別交流会など多彩な交流事業を開催する。 会員事業部

スケールメリット等を活用した経営・福利厚生サービス事業の充実

商工会議所のスケールメリットを活用し、取引の拡大や経費削減、経営リスクの軽減のほか、経営者をはじめ従業員の福利厚生等に資するサービス事業の拡充を図る。また、先を見据えた新規サービスの開発を進め、会員企業のニーズに沿ったメニューを提案する。

会員事業部

生命共済制度をはじめとする保険・年金制度の拡充・強化

各種共済・保険・年金制度を堅実に運営する。また、生命共済制度については、前年度の制度改定を活かし、委託生保との連携強化による募集推進や付帯サービス(優待割引、健康サポート等)の拡充などにより、加入者のさらなる増加に取り組む。

会員事業部

Ⅲ (5)

(1)Ⅳ

15

分 野 事業名称 概 要 担当部

部会・委員会活動の強化 部会・委員会活動の活性化を通じて、会員企業に対し、商工会議所事業への積極的な参加を促す。 各部

国や地元自治体に対する政策提言、要望活動、意見具申の強化

中小企業の活性化や地域振興に関する施策について、行政関係機関等に対して提言・要望活動を行う。また、広域にわたるインフラ整備や観光振興、規制緩和などについては、関西・兵庫県下の経済団体・自治体などとの連携により、要望の実効性を高めていく。

各部

経営経済・政策課題に関する調査活動の実施

会員企業の経営動向や課題を把握し、意見要望や事業活動の基礎とするため、四半期ごとの経営経済動向調査を実施する。併せて、経済・社会情勢の急激な変化による地域経済への影響をタイムリーかつ詳細に把握するため、ウェブ調査や個別のヒアリング調査を実施する。

地域政策部

会員組織の維持拡大と財政基盤の強化

質の高いサービスを通じて会員企業の定着に努めるとともに、役員・議員と一丸となった会員拡大を通じて組織基盤づくりに取り組む。また、商工会議所の事業活動を支える財政基盤の安定強化を目指す。

総務部

役員・議員改選 3年に一度の議員改選期にあたり、10月末に現役員・議員の任期が満了する。新役員・議員の選挙・選任事務を円滑に行い、新たな運営体制を構築する。 総務部

Ⅳ (2)

(3)

(4)

16