受動喫煙防止法案に関する 生活者の意識・実態調査 結果報告書 ·...

14
受動喫煙防止法案に関する 生活者の意識・実態調査 結果報告書 2017.8.10. 調査企画:HOTERES(週刊ホテルレストラン)

Upload: others

Post on 14-Feb-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

受動喫煙防止法案に関する 生活者の意識・実態調査

結果報告書

2017.8.10.

調査企画:HOTERES(週刊ホテルレストラン)

■ 調査目的 生活者から見た受動防止喫煙法案に関する実態・意識の把握

■ 調査手法 インターネット調査

■ 調査日程 2017年7月3日(月)~ 7月5日(水)

■ 調査パネル 株式会社 クロス・マーケティング

■ 調査エリア

調査概要

全国

■ 調査サンプル 喫煙者(1,000サンプル)/ 非喫煙者(1,000サンプル)

※ 性別・年代で均等回収し、喫煙率と人口構成比に準じてウェイトバック集計を実施

2

喫煙条例が異なることの認知

認知率(認知計)は74%。そのうち「詳しく知っている」は9%。

20代の認知率(認知計)が最も低く60%で、年代が上がるにつれて増加。

Q1.あなたは、公共の場で、各自治体や地域により喫煙に関する条例が異なることを知っていますか。

詳しく

知っている

なんとなく

知っている知らない

n (%)

2000 74.2

喫煙者 429 85.3

非喫煙者 1571 71.0

男性 1004 77.2

女性 996 71.1

20代 311 60.3

30代 381 71.7

40代 470 74.1

50代 382 79.2

60代 456 81.2

年代

認知計

全体

喫煙

状況

性別

9.2

16.5

7.1

12.7

5.6

12.4

10.5

8.9

8.6

6.5

65.0

68.8

63.9

64.5

65.5

47.9

61.2

65.2

70.6

74.7

25.9

14.7

28.9

22.9

28.9

39.8

28.3

25.8

20.7

18.8

3

喫煙条例に関する意識

喫煙条例に関する意識

喫煙者のおよそ7割、非喫煙者についても3割~4割が、喫煙条例が異なることにより 迷いや混乱を感じている。

Q2.公共の場で、各自治体や地域により喫煙に関する条例が異なることにより、以下のことがあてはまりますか。

全体より10ポイント高い 全体より10ポイント低い

 

今いる場所がたばこを吸ってよい場所か、吸ってはいけない場所か迷うことがある

行く場所や地域によって、喫煙ルールが変わるので迷うことがある

喫煙ルールを違反した場合、罰則があるエリアかどうかわからない

2000 37.2 39.6 48.8

喫煙者 429 66.1 67.9 75.1

非喫煙者 1571 29.3 31.9 41.6男性 1004 40.9 42.7 52.4女性 996 33.4 36.6 45.120代 311 28.6 29.1 38.830代 381 32.5 38.5 44.940代 470 41.2 42.5 54.850代 382 41.0 42.1 50.360代 456 39.4 42.7 51.2

年代

全体

喫煙状況

性別

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

全体

喫煙者

非喫煙者

4

 

今いる場所がたばこを吸ってよい場所か、吸ってはいけない場所か混乱しそう

行く場所や地域によって、喫煙ルールが変わるので混乱しそう

喫煙ルールを違反した場合、罰則があるエリアかどうか混乱しそう

国の喫煙に関する法律と、各自治体の喫煙に関する条例のどちらを優先すればよいか混乱しそう

2000 54.6 56.6 55.9 54.7

喫煙者 429 75.4 75.7 75.2 73.0

非喫煙者 1571 48.9 51.4 50.6 49.7男性 1004 55.5 56.1 55.1 52.7女性 996 53.8 57.1 56.6 56.820代 311 47.2 46.9 43.0 42.130代 381 53.5 53.7 52.5 50.940代 470 58.9 60.5 60.6 59.750代 382 55.4 59.5 58.5 57.960代 456 55.5 59.1 60.4 58.7

年代

全体

喫煙状況

性別

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

全体

喫煙者

非喫煙者

喫煙条例が異なることへの影響

喫煙条例が異なることへの影響

喫煙者の7割超、非喫煙者についても5割が、将来喫煙条例が異なると迷いや混乱を 生じそうと感じている。

Q3.もし将来、国で定められた喫煙に関する法律と、各自治体や地域で定められた喫煙に関する条例が異なると、公共の場で、どのような影響があると思いますか。

全体より10ポイント高い 全体より10ポイント低い

5

喫煙条例が異なることへの賛否

「賛成」が4割に対し、「反対」は6割で大きく上回る。

非喫煙者においても「反対」はおよそ6割。

Q4.国で定められた喫煙に関する法律と、自治体や地域で定められた喫煙に関する条例が異なることに対し、あなたはどのように思いますか。

大いに賛成 賛成 反対 大いに反対

n (%)

2000 40.3 59.8

喫煙者 429 33.4 66.7

非喫煙者 1571 42.2 57.9

男性 1004 42.0 58.0

女性 996 38.5 61.5

20代 311 48.2 51.9

30代 381 44.0 56.0

40代 470 41.4 58.6

50代 382 34.8 65.2

60代 456 35.4 64.7

賛成計 反対計

全体

喫煙

状況

性別

年代

11.2

6.6

12.5

12.9

9.5

14.0

12.8

11.6

9.4

9.2

29.1

26.8

29.7

29.1

29.0

34.2

31.2

29.8

25.4

26.2

43.8

48.5

42.5

38.5

49.1

37.0

40.4

44.6

48.0

46.8

16.0

18.2

15.4

19.5

12.4

14.9

15.6

14.0

17.2

17.9

6

「自治体や地域を問わず、全国で統一された

喫煙に関する法律がある方」 がよい

「自治体や地域で、それぞれの

喫煙に関する条例がある方」 がよい

n (%)

2000

喫煙者 429

非喫煙者 1571

男性 1004

女性 996

20代 311

30代 381

40代 470

50代 382

60代 456

全体

喫煙

状況

性別

年代

76.9

73.9

77.7

75.1

78.6

68.7

71.2

76.9

82.7

82.2

23.1

26.1

22.3

24.9

21.4

31.3

28.8

23.1

17.3

17.8

喫煙ルール統一に関する意識

「自治体や地域を問わず、全国で統一された喫煙に関する法律がある方がよい」が77%で、 「それぞれに条例がある方がよい」を大きく上回る。

Q5.公共の場での喫煙ルールについて、「自治体や地域を問わず、全国で統一された喫煙に関する法律がある方」 と、 「自治体や地域で、それぞれの喫煙に関する条例がある方」 ではどちらがよいと思いますか。

フェース項目(属性)

8

20代 30代 40代 50代 60代

全体(n=2000)

男性(n=1004)

女性(n=996)

15.5

15.9

15.2

19.0

19.2

18.8

23.5

23.7

23.3

19.1

19.1

19.2

22.8

22.2

23.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

対象者属性1

■性別 (n=2000) ■年代 (n=2000)

■性×年代 (n=2000)

男性

50.2%

女性

49.8%

20代

15.5%

30代

19.0%

40代

23.5%

50代

19.1%

60代

22.8%

■未既婚 (n=2000)

未婚 既婚

n (%)

2000

喫煙者 429

非喫煙者 1571

男性 1004

女性 996

20代 311

30代 381

40代 470

50代 382

60代 456

全体

喫煙

状況

性別

年代

38.1

43.6

36.6

44.4

31.7

79.1

48.6

36.8

23.2

15.1

61.9

56.4

63.4

55.6

68.3

20.9

51.4

63.2

76.8

84.9

9

10本以下 11~20本 21~30本 31~40本 41本以上

n (%)

429 15.2

喫煙者 429 15.2

非喫煙者 - -

男性 318 15.9

女性 111 13.1

20代 57 11.8

30代 91 13.6

40代 125 16.0

50代 94 16.6

60代 62 16.6

年代

平均(本)

全体

喫煙

状況

性別

39.0

39.0

0.0

35.4

49.3

57.7

50.3

33.4

29.8

30.7

49.4

49.4

0.0

51.4

43.7

35.9

42.0

54.5

55.1

53.9

8.1

8.1

0.0

9.1

5.2

4.9

6.0

7.2

11.0

11.3

3.0

3.0

0.0

3.5

1.3

1.0

1.7

3.5

3.8

4.1

0.5

0.5

0.0

0.6

0.5

0.5

0.0

1.5

0.3

0.0

だいたい

毎日吸うときどき吸う

今は吸わないが、

以前は吸っていた

以前から

全く吸わない

n (%)

2000 21.5 78.5

喫煙者 429 100.0 -

非喫煙者 1571 - 100.0

男性 1004 31.6 68.4

女性 996 11.2 88.8

20代 311 18.3 81.7

30代 381 23.9 76.1

40代 470 26.6 73.4

50代 382 24.6 75.4

60代 456 13.7 86.3

年代

喫煙

状況

全体

喫煙者 非喫煙者

性別

19.7

91.7

0.0

29.0

10.3

15.6

21.2

24.6

23.3

13.1

1.8

8.3

0.0

2.7

0.9

2.7

2.7

2.0

1.3

0.6

20.5

0.0

26.2

27.7

13.3

6.0

16.7

19.0

20.6

35.3

58.0

0.0

73.8

40.7

75.5

75.8

59.5

54.3

54.9

51.1

だいたい

毎日吸うときどき吸う

今は吸わないが、

以前は吸っていた

以前から

全く吸わない

n (%)

429 26.7 73.3

喫煙者 429 26.7 73.3

非喫煙者 - - -

男性 318 28.2 71.7

女性 111 22.4 77.7

20代 57 54.1 45.8

30代 91 28.0 72.0

40代 125 22.7 77.3

50代 94 20.4 79.6

60代 62 17.4 82.6

吸う計

吸わない

全体

喫煙

状況

性別

年代

18.8

18.8

0.0

19.6

16.7

39.6

21.2

13.2

15.0

13.6

7.9

7.9

0.0

8.6

5.7

14.5

6.8

9.5

5.4

3.8

4.7

4.7

0.0

4.9

4.1

5.9

5.7

5.8

1.6

4.5

68.6

68.6

0.0

66.8

73.6

39.9

66.3

71.5

78.0

78.1

対象者属性2

■喫煙状況(n=2000) ■新しいたばこの利用有無(n=429)

■1日の喫煙本数 (n=429)

10

 

北海道

東北

関東

中部

近畿

中国

四国

九州・沖縄

2000 5.3 6.5 41.4 14.9 17.2 5.2 1.9 7.5

喫煙者 429 5.7 5.4 44.1 14.4 17.3 5.4 1.2 6.4非喫煙者 1571 5.2 6.9 40.7 15.1 17.2 5.2 2.0 7.8男性 1004 4.8 6.4 42.8 14.5 18.2 5.7 1.7 6.0女性 996 5.8 6.7 40.1 15.4 16.2 4.7 2.0 9.120代 311 5.7 6.7 45.6 13.5 14.9 6.0 1.9 5.630代 381 4.6 5.6 38.5 14.9 19.6 5.6 1.6 9.640代 470 5.1 8.3 43.7 14.1 15.2 5.3 1.4 6.950代 382 4.3 6.1 39.1 16.9 18.9 4.8 1.9 8.160代 456 6.6 5.8 40.7 15.2 17.3 4.7 2.5 7.2

全体

喫煙状況

性別

年代

0%

10%

20%

30%

40%

50%

 

会社員・公務員

経営者・役員

商工自営業

自由業

パー

ト・

アルバイト

専業主婦・

専業主夫

学生

その他

無職

2000 36.3 2.1 4.8 4.0 14.1 21.3 1.6 1.3 14.4

喫煙者 429 54.9 2.7 8.0 3.7 12.1 6.7 0.9 0.9 10.1

非喫煙者 1571 31.3 2.0 4.0 4.1 14.7 25.2 1.8 1.4 15.6男性 1004 53.1 3.7 7.8 5.4 7.6 0.5 2.1 1.1 18.8女性 996 19.5 0.6 1.8 2.7 20.6 42.2 1.1 1.5 10.020代 311 42.5 1.0 0.7 2.5 20.2 8.7 10.4 1.4 12.630代 381 48.0 0.2 3.0 4.3 13.9 17.8 - 1.1 11.740代 470 42.6 2.1 7.3 5.0 15.2 20.2 - 0.4 7.350代 382 38.1 2.8 6.4 5.3 14.5 23.6 - 1.3 8.160代 456 14.6 4.0 5.3 2.9 8.6 31.8 - 2.2 30.5

年代

全体

喫煙状況

性別

0%

10%

20%

30%

40%

対象者属性3

■住居エリア(n=2000) ■職業(n=2000)

11

乳幼児(0-3歳)未就学児(4-6

歳)小学生 中学生 高校生以上

n (%)

751 16.4

喫煙者 156 14.9

非喫煙者 595 16.8

男性 335 16.4

女性 416 16.5

20代 34 1.6

30代 144 4.0

40代 211 11.4

50代 187 21.3

60代 175 30.4

平均(歳)

全体

喫煙

状況

性別

年代

18.9

13.3

20.3

15.9

21.2

88.3

59.4

11.0

0.4

1.2

9.4

9.8

9.3

10.3

8.7

9.2

19.6

15.7

1.2

2.3

12.8

24.3

9.8

16.8

9.6

2.5

17.1

28.4

5.7

0.1

7.3

9.0

6.8

7.8

6.8

0.0

3.3

16.4

8.2

0.0

51.7

43.6

53.8

49.1

53.7

0.0

0.6

28.5

84.5

96.4

対象者属性4

いる いない

n (%)

2000

喫煙者 429

非喫煙者 1571

男性 1004

女性 996

20代 311

30代 381

40代 470

50代 382

60代 456

全体

喫煙

状況

性別

年代

37.5

36.3

37.9

33.4

41.8

11.0

37.7

44.9

49.0

38.3

62.5

63.7

62.1

66.6

58.2

89.0

62.3

55.1

51.0

61.7

■同居末子の有無(n=2000) ■同居末子の年齢(n=751)

APPENDIX

13

ウェイトバック方法

1. 調査の 【①回収サンプル数】 を算出。

2. 統計局発表の「人口推計」と、JT発表の「全国喫煙率調査」を元に、 【④喫煙者/非喫煙者の人数】 を算出。

3. 【⑤喫煙者/非喫煙者の構成比】 に準じて 【⑥ウェイト後のサンプル】 を算出。(トータルサンプル n2,000×⑤喫煙者構成比)

4. 【⑥ウェイト後のサンプル数】 ÷ 【①回収サンプル数】 = ウェイトバック補正値。

回収サンプル

(n数)

人口推計

(統計局発表)

喫煙率

(JT発表)

喫煙者

(人数)

喫煙者

(構成比)

ウェイト後の

サンプル数

ウェイトバック

補正値

(⑥÷①)

喫煙者 男性 20代 100 6,429 27.2% 1,749 2.2% 43 0.4329

30代 100 7,801 35.1% 2,738 3.4% 68 0.6778

40代 100 9,606 38.2% 3,669 4.5% 91 0.9084

50代 100 7,728 34.9% 2,697 3.3% 67 0.6676

60代 100 8,990 22.0% 1,978 2.4% 49 0.4896

女性 20代 100 6,114 8.9% 544 0.7% 13 0.1347

30代 100 7,573 12.3% 931 1.2% 23 0.2306

40代 100 9,388 14.8% 1,389 1.7% 34 0.3439

50代 100 7,721 14.2% 1,096 1.4% 27 0.2714

60代 100 9,444 5.7% 538 0.7% 13 0.1333

非禁煙者 男性 20代 100 6,429 72.8% 4,680 5.8% 116 1.1586

30代 100 7,801 64.9% 5,063 6.3% 125 1.2533

40代 100 9,606 61.8% 5,937 7.3% 147 1.4695

50代 100 7,728 65.1% 5,031 6.2% 125 1.2454

60代 100 8,990 78.0% 7,012 8.7% 174 1.7358

女性 20代 100 6,114 91.1% 5,570 6.9% 138 1.3788

30代 100 7,573 87.7% 6,642 8.2% 164 1.6441

40代 100 9,388 85.2% 7,999 9.9% 198 1.9800

50代 100 7,721 85.8% 6,625 8.2% 164 1.6399

60代 100 9,444 94.3% 8,906 11.0% 220 2.2045