あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試...

154
あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試験出題基準 平成 26 年版 公益財団法人東洋療法研修試験財団

Upload: others

Post on 12-Jan-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

あん摩マッサージ指圧師、はり師、

きゅう師国家試験出題基準

平成26年版

公益財団法人東洋療法研修試験財団

あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師国家試験出題基準 平成26年版

公益財団法人東洋療法研修試験財団

Page 2: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

出題基準検討委員会報告書

Ⅰ.趣旨

あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に実施されてから第22回を迎えるに至った。その間、平成14年6月に試験問題の出題基準を作成、平成20年5月に改正されてから5年間が経過したことから、出題基準の見直しを行うこととなり、平成25年3月に出題基準検討委員会が設置された。計4回の審議を行い、本報告書を取りまとめた。

Ⅱ.改善事項

1.項目の追加・削除専門基礎分野及び専門分野において、平成20年5月の出題基準以後、新たに重

要性の増した項目の追加等を行った。

2.記載方法①従来の試験科目による区分を教育内容による区分と対応する試験科目に分類し直した。

②一部で(  )を用いたが、直前の言葉の内容の例示あるいは言い換えとした。

3.略語集を作成専門基礎分野、専門分野で用いられている略語、例えば、WHO、QOL、ADL

などを原語及び日本語訳をまとめて巻末に掲載した。

Ⅲ.適用

今回改定した出題基準は平成27年(第23回)国家試験から適用する。

Ⅳ.今後の課題と提案

あん摩マツサージ指圧師、はり師及びきゆう師に係る学校養成施設認定規則の教育内容の区分に対応した試験科目の分類に加えて、あん摩マッサージ指圧師、はり師及びきゅう師として必要不可欠な基本的資質・能力を確認することを主題として出題する必修の基本的事項(必修問題)を示すこと、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師となるのに必要な知識及び技能を適正に評価できるように改定すること、並びに医師および歯科医師国家試験のごとく国家試験設計表(ブループリント)を示すことが望まれる。

平成25年12月� あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師� 国家試験出題基準検討委員会

Page 3: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

II

出題基準検討委員会委員名簿

委 員 長 副 島 和 彦 昭和大学

副委員長 津 田 和 志 関西医療大学

矢 野   忠 明治国際医療大学

委  員 秋 田 恵 一 東京医科歯科大学

萱 場 一 則 埼玉県立大学

菊 地 尚 久 横浜市立大学

栗 原 勝 美 東京都立文京盲学校

黒 澤 美 枝 子 国際医療福祉大学

小 室 大 輔 千葉県立千葉盲学校

齊 藤 秀 樹 東京医療専門学校

坂 井 友 実 東京有明医療大学

菅 原 之 人 東京衛生学園専門学校

田 中 滋 城 東京有明医療大学

福 島 敏 行 神奈川県立平塚盲学校

前 田 和 彦 九州保健福祉大学

(委員:五十音順)

Page 4: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

III

【はじめに】 あん摩マッサージ指圧師、はり師及びきゅう師国家試験は、あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律第2条に基づき「あん摩マッサージ指圧師、はり師及びきゅう師となるのに必要な知識および技能について」行われる。 その内容を具体的な項目によって示したのが、あん摩マッサージ指圧師、はり師及びきゅう師国家試験出題基準である。 試験委員会は、国家試験の妥当な内容、範囲及び適切なレベル等を確保するため、この基準に拠って出題する。従って、当該出題基準は特別支援学校(盲学校)・養成施設等の卒業前の教育で扱われる内容と概ね一致するものであるが、すべてを網羅するものではなく、また、これらの教育のあり方を拘束するものでもない。

【利用方法】 利用者は以下の各項に従う。なお、各項目は、あん摩マッサージ指圧師、はり師及びきゅう師国家試験問題の出題範囲という観点から配列されているため、必ずしも学問的な分類体系と一致しない点がある。

1. 見出し(タイトル)、大・中・小項目 (1)見出し(タイトル):教育内容及び対応する試験科目 (2)大項目:中項目のとりまとめ (3)中項目:小項目のとりまとめ (4)小項目: 中項目に関する内容のうち、さらに出題範囲を限定する場合のキー

ワード         (  )は直前の項目の代表的なものの例示、又はその項目の言い換え2. 大・中・小項目で求める知識の内容は、あん摩マッサージ指圧師、はり師及び

きゅう師として、それぞれの任を果たすのに必要な基本的なものであり、専門的レベルの内容にわたるものではない。

3. あん摩マッサージ指圧師、はり師及びきゅう師の出題基準が共通の場合は、各職種で要求されるレベルに応じた内容となる。

4. 法律改正や制度の改正等は原則として、一定期間出題をしないこととしているが、社会常識上出題に必要なものは、出題基準になくても説明を加えて出題することもある。(例)地域保健法(旧保健所法)

5. 巻末に略語一覧を掲載している。

あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師国家試験出題基準の利用法

Page 5: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

IV

教育内容と試験科目の対応表

●あん摩マッサージ指圧師国家試験

教 育 内 容 試 験 科 目

人体の構造と機能解剖学生理学

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

病理学概論臨床医学総論臨床医学各論リハビリテーション医学衛生学・公衆衛生学

保健医療福祉とあん摩マッサージ指圧、はり及びきゅうの理念

関係法規医療概論

専門分野

基礎あん摩マッサージ指圧学東洋医学概論・経絡経穴概論あん摩マッサージ指圧理論

臨床あん摩マッサージ指圧学 東洋医学臨床論

●はり師、きゅう師国家試験

教 育 内 容 試 験 科 目

人体の構造と機能解剖学生理学

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

病理学概論臨床医学総論臨床医学各論リハビリテーション医学衛生学・公衆衛生学

保健医療福祉とあん摩マッサージ指圧、はり及びきゅうの理念

関係法規医療概論

専門分野

基礎はり学基礎きゅう学

東洋医学概論経絡経穴概論はり理論きゅう理論

臨床はり学臨床きゅう学

東洋医学臨床論

Page 6: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

V

●目  次●

出題基準検討委員会報告書  � �Ⅰ出題基準検討委員会委員名簿  � �Ⅱあん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師国家試験出題基準の利用法��� �Ⅲ教育内容と試験科目の対応表��� �Ⅳ

出題基準 あん摩マッサージ指圧師

<専門基礎分野>   人体の構造と機能      Ⅰ 解剖学��� �4      Ⅱ 生理学��� �13  疾病の成り立ち、予防及び回復の促進      Ⅰ 病理学概論��� �20      Ⅱ 臨床医学総論��� �25      Ⅲ 臨床医学各論��� �29      Ⅳ リハビリテーション医学��� �35      Ⅴ 衛生学・公衆衛生学��� �39  保健医療福祉とあん摩マッサージ指圧、はり及びきゅうの理念      Ⅰ 関係法規��� �43      Ⅱ 医療概論��� �45<専門分野>  基礎あん摩マッサージ指圧学      Ⅰ 東洋医学概論・経絡経穴概論��� �48      Ⅱ あん摩マッサージ指圧理論��� �52  臨床あん摩マッサージ指圧学      Ⅰ 東洋医学臨床論��� �54

出題基準 はり師・きゅう師

<専門基礎分野>  人体の構造と機能      Ⅰ 解剖学��� �62      Ⅱ 生理学��� �71  疾病の成り立ち、予防及び回復の促進      Ⅰ 病理学概論��� �78      Ⅱ 臨床医学総論��� �82      Ⅲ 臨床医学各論��� �86      Ⅳ リハビリテーション医学��� �92      Ⅴ 衛生学・公衆衛生学��� �96

Page 7: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

VI

  保健医療福祉とあん摩マッサージ指圧、はり及びきゅうの理念      Ⅰ 関係法規��� �100      Ⅱ 医療概論��� �102<専門分野>  基礎はり学、基礎きゅう学      Ⅰ 東洋医学概論��� �104      Ⅱ 経絡経穴概論��� �107      Ⅲ はり理論��� �109      Ⅳ きゅう理論��� �112  臨床はり学、臨床きゅう学      Ⅰ 東洋医学臨床論��� �114

略語集��� �119索 引��� �121

Page 8: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

あん摩マッサージ指圧師

出 題 基 準

あん摩マッサージ指圧師

Page 9: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に
Page 10: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

専 門 基 礎 分 野

Page 11: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

4  あん摩マッサージ指圧師【専門基礎分野】4

人体の構造と機能Ⅰ 解 剖 学

大 項 目 中 項 目 小 項 目1.人体の構成 A.細胞 a細胞の構造

 ①核 ②細胞膜 ③細胞小器官 ④細胞骨格b細胞分裂と遺伝子

B.組織 a上皮組織 ①分類 ②細胞結合装置 ③腺上皮b結合組織 ①骨組織 ②軟骨組織 ③線維性結合組織 ④血液とリンパc筋組織 ①骨格筋 ②平滑筋 ③心筋d神経組織 ①神経細胞(ニューロン) ②神経膠細胞 ③シナプス

C.受精と発生 a受精b卵割c着床d胚葉の形成 ①外胚葉 ②中胚葉 ③内胚葉e胎盤 ①絨毛と脱落膜 ②羊膜 ③臍帯

D.�人体の区分と方向

a人体の区分b人体の切断面と方向

2.骨格系 A.骨格系の概要 a骨の形状b骨の連結c関節の種類

B.脊柱 a脊柱の構成 ①椎骨の基本形態 ②椎骨の連結 ③脊柱の機能 ④脊柱管 ⑤椎間孔

Page 12: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  5

大 項 目 中 項 目 小 項 目b各部の椎骨 ①頸椎 ②胸椎 ③腰椎 ④仙骨 ⑤尾骨c脊柱の弯曲

C.胸郭 a胸部の構造 ①胸骨 ②肋骨 ③胸郭の全体像と運動

D.上肢の骨格 a上肢帯の骨 ①鎖骨 ②肩甲骨b自由上肢の骨 ①上腕骨 ②前腕の骨 ③手の骨c上肢の関節 ①胸鎖関節 ②肩鎖関節 ③肩関節 ④肘関節 ⑤橈骨・尺骨の連結 ⑥橈骨手根関節 ⑦手根骨同士の関節 ⑧手根骨と中手骨との関節 ⑨中手骨と基節骨との関節 ⑩指の関節

E.下肢の骨格 a下肢帯の骨 ①寛骨 ②骨盤b自由下肢の骨 ①大腿骨 ②膝蓋骨 ③下腿の骨 ④足の骨c下肢の関節 ①股関節 ②膝関節 ③脛骨・腓骨の連結 ④距腿関節 ⑤足根骨同士の関節 ⑥足根骨と中足骨との関節 ⑦中足骨と基節骨との関節 ⑧指の関節 ⑨足弓

F.頭蓋骨 a頭蓋骨の構成

Page 13: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

6  あん摩マッサージ指圧師【専門基礎分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目 ①脳頭蓋 ②顔面頭蓋b脳頭蓋をつくる骨 ①前頭骨 ②頭頂骨 ③後頭骨 ④側頭骨 ⑤蝶形骨 ⑥篩骨c顔面頭蓋をつくる骨 ①鼻骨・涙骨・頬骨 ②上顎骨 ③口蓋骨・下鼻甲介・鋤骨 ④下顎骨 ⑤舌骨d顎関節

3.筋系 A.筋系の概要 a筋の付着b筋の形c筋の神経d筋の補助装置e筋の作用と運動

B.体幹の筋 a胸筋 ①浅胸筋 ②深胸筋 ③横隔膜b腹筋 ①前腹筋 ②側腹筋 ③後腹筋c会陰の筋d背筋 ①浅背筋 ②深背筋 ③後頭下筋

C.上肢の筋 a上肢帯の筋b上腕の筋 ①上腕の屈筋群 ②上腕の伸筋群c前腕の筋 ①前腕の屈筋群 ②前腕の伸筋群d手の筋(手内筋) ①母指球筋 ②小指球筋 ③中手筋

D.下肢の筋 a下肢帯の筋 ①外寛骨筋 ②内寛骨筋

Page 14: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  7

大 項 目 中 項 目 小 項 目b大腿の筋 ①大腿の伸筋群 ②大腿の屈筋群 ③大腿の内転筋群c下腿の筋 ①下腿の伸筋群 ②下腿の屈筋群 ③下腿の腓骨筋群d足の筋 ①足背筋 ②母指球筋 ③小指球筋 ④中足筋

E.頭頸部の筋 a頭部の筋 ①表情筋 ②咀嚼筋b頸部の筋 ①広頸筋 ②胸鎖乳突筋 ③舌骨上筋群 ④舌骨下筋群 ⑤斜角筋 ⑥椎前筋 ⑦項部の筋

4.循環器系 A.血管系 a体循環と肺循環b血管の構造 ①動脈 ②静脈 ③毛細血管

B.心臓 a心臓の位置b心膜c心臓の壁d心房と心室e心臓の弁膜f刺激伝導系

C.動脈系 a肺循環の動脈系b体循環の動脈系 ①上行大動脈とその枝 ②大動脈弓とその枝 ③頭頸部の動脈 ④上肢の動脈 ⑤下行大動脈とその枝 ⑥骨盤の動脈 ⑦下肢の動脈

D.静脈系 a肺循環の静脈系b体循環の静脈系 ①上大静脈に注ぐ枝 ②頭頸部の静脈

Page 15: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

8  あん摩マッサージ指圧師【専門基礎分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目 ③上肢の静脈 ④門脈系 ⑤下大静脈に注ぐ枝 ⑥骨盤の静脈 ⑦下肢の静脈

E.胎児循環 a経路b胎児循環と生後循環

F.リンパ系 a全身のリンパ管b胸管cリンパ系の器官 ①リンパ節 ②脾臓 ③胸腺 ④扁桃と集合リンパ小節

5.呼吸器系 A.鼻腔 a鼻腔 ①鼻道 ②鼻粘膜b副鼻腔

B.喉頭 a喉頭の構造b声帯

C.気管と気管支 a気管と気管支の構造D.肺 a肺の構造

b肺胞c胸膜

6.消化器系 A.�消化管の基本構造

a粘膜b筋層c漿膜(外膜)

B.口腔 a口蓋・軟口蓋 ①口蓋の筋 ②口蓋の神経b舌 ①舌乳頭 ②舌扁桃 ③舌の筋 ④舌の神経c歯 ①歯の構造 ②乳歯と永久歯d唾液腺

C.咽頭 a咽頭の区分 ①咽頭の筋 ②咽頭の神経b耳管

D.食道 a食道の構造 ①区分 ②組織 ③血管 ④神経

Page 16: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  9

大 項 目 中 項 目 小 項 目 ⑤生理的狭窄

E.胃 a胃の構造 ①区分 ②組織 ③血管 ④神経

F.小腸 a十二指腸 ①区分 ②組織 ③血管 ④神経b空腸と回腸 ①区分 ②組織 ③血管 ④神経c小腸の組織構造と機能 ①区分 ②組織 ③血管 ④神経

G.大腸 a盲腸 ①区分 ②組織 ③血管 ④神経 ⑤虫垂b結腸 ①区分 ②組織 ③血管 ④神経 ⑤結腸の外形的特徴c直腸 ①区分 ②組織 ③血管 ④神経d肛門 ①区分 ②組織 ③血管 ④神経 ⑤肛門の筋

H.肝臓 a位置と形b組織構造 ①肝小葉 ②ディッセ腔

Page 17: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

10  あん摩マッサージ指圧師【専門基礎分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目I.胆嚢 a位置と形

b胆路J.膵臓 a位置と形

b組織構造c膵管

K.腹膜 a間膜b小網c大網d網嚢

7.泌尿器系 A.腎臓 a腎臓の構造 ①肉眼構造 ②組織構造b腎臓の血管

B.尿路 a尿管 ①構造 ②生理的狭窄b膀胱c尿道 ①男性の尿道 ②女性の尿道

8.生殖器系 A.男性生殖器 a精巣 ①精細管と精子産生 ②精巣下降b精路 ①精巣上体 ②精管 ③付属腺 ④精液c外生殖器(外陰部) ①陰茎 ②陰嚢

B.女性生殖器 a卵巣 ①卵胞 ②排卵b卵管c子宮 ①子宮広間膜 ②子宮壁の構造d腟e外生殖器(外陰部) ①小陰唇と陰核 ②腟前庭

9.内分泌系 A.下垂体 a腺性下垂体 ①前葉 ②中間部b神経性下垂体

B.松果体 a位置bメラトニン

Page 18: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  11

大 項 目 中 項 目 小 項 目C.甲状腺 a位置

bサイロキシンcカルシトニン

D.上皮小体 a位置と数bパラソルモン

E.副腎 a副腎皮質b副腎髄質

F.膵臓 a膵島(ランゲルハンス島)G.性腺 a精巣

b卵巣10.神経系 A.中枢神経系 a脊髄

 ①脊髄の区分 ②脊髄の内部構造b延髄と橋c中脳d小脳e間脳 ①視床 ②視床下部f大脳 ①大脳皮質 ②大脳基底核 ③大脳の白質g脳室系h髄膜 ①硬膜 ②くも膜 ③軟膜i脳脊髄液j脳の血管k伝導路 ①反射路 ②下行性伝導路 ③上行性伝導路 ④視覚伝導路 ⑤平衡および聴覚伝導路 ⑥味覚伝導路 ⑦嗅覚伝導路

B.末梢神経系 a脳神経b脊髄神経 ①脊髄神経の根部 ②前枝と後枝 ③頸神経叢とその枝 ④腕神経叢とその枝 ⑤腰神経叢とその枝 ⑥仙骨神経叢とその枝 ⑦陰部神経叢とその枝c自律神経系

Page 19: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

12  あん摩マッサージ指圧師【専門基礎分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目 ①交感神経系 ②副交感神経系

11.感覚器系 A.視覚器 a眼球 ①眼球の構造 ②ぶどう膜 ③網膜 ④眼底b眼球の付属器 ①眼瞼(まぶた) ②涙器 ③外眼筋

B.平衡聴覚器 a外耳 ①耳介 ②外耳道b中耳 ①鼓膜 ②鼓室 ③耳管c内耳 ①蝸牛 ②前庭 ③半規管

C.味覚器 a味蕾D.嗅覚器 a嗅上皮E.皮膚 a皮膚の構造

 ①表皮 ②真皮 ③皮下組織b皮膚の神経・血管 ①神経 ②血管c毛d爪

Page 20: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  1313

人体の構造と機能Ⅱ 生 理 学

大 項 目 中 項 目 小 項 目1.生理学の基礎 A.生理機能の特徴 a内部環境、ホメオスタシス

b細胞、組織、器官、器官系、個体B.�細胞の構造と働き

a細胞膜の構造と機能b細胞質と細胞内小器官c核、DNA、RNA、蛋白質合成

C.物質代謝 a同化と異化b解糖系と内呼吸

D.�体液の組成と働き

a体液の区分b体液のpHc体液の浸透圧d体液量と水分の出納

E.物質移動 a拡散b浸透(半透膜)c能動輸送d食作用eろ過

2.循 環 A.�血液の組成とその働き

a赤血球b白血球c血漿

B.�血液凝固の仕組み

a血小板b血液凝固因子c線維素溶解(線溶)d凝固阻止物質

C.血液型 aABO式血液型bRh式血液型

D.�心臓の構造と働き

a心臓の構造と機能b心筋の特性c刺激伝導系d心機能の調節e心電図f心臓の神経支配

E.�血管系の構造と働き

a大循環(体循環)と小循環(肺循環)b動脈と静脈、動脈血と静脈血c血管の構造と働きd�弾性血管、抵抗血管、交換血管、容量血管e脈拍f血流g毛細血管の循環h静脈還流i血管の神経支配

F.血圧 a血圧の測定b�最高血圧(収縮期血圧)、最低血圧(拡張期血圧)

Page 21: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

14  あん摩マッサージ指圧師【専門基礎分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目c血圧に影響する因子

G.循環調節 a調節の仕組みb循環中枢(心臓血管中枢)c循環の反射性調節d高位中枢からの影響e特殊な部位の循環

H.リンパ系 aリンパ系の機能bリンパの生成と組成cリンパの輸送

3.呼 吸 A.呼吸器 a外呼吸(肺呼吸)と内呼吸(組織呼吸)b�呼吸器系の構造と機能(気道、肺胞、胸郭)

B.換気とガス交換 a肺機能bガス交換とガスの運搬

C.�呼吸運動と呼吸調節

a吸息b呼息c胸腔内圧d呼吸中枢e呼吸の反射性調節f異常呼吸

4.消化と吸収 A.消化と吸収 a消化器系の構造と機能b各栄養素の消化と吸収c消化酵素の種類と働き

B.消化管 a咀嚼、嚥下b消化管の運動とその調節c排便の仕組み

C.�消化液の働きとその調節

a消化液の種類、成分と働きb消化液分泌の調節c胆汁の成分と働き

D.肝臓 a物質代謝b胆汁の生成c解毒作用d血液凝固に関する働きe血液の貯蔵

5.代 謝 A.�栄養素とエネルギー代謝

a栄養素bエネルギー必要量と栄養所要量

B.�三大栄養素の働きと代謝

a糖質b脂質c蛋白質

C.�ビタミン、無機質、水

aビタミンb無機質c水

6.体 温 A.体温調節 a体温の部位差と生理的変動b温度受容器c体温調節中枢(セットポイント)d体温調節反応

Page 22: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  15

大 項 目 中 項 目 小 項 目B.�体熱の産生と放熱

a熱産生b熱放散

C.発汗とその調節 a汗腺b発汗の種類(温熱性発汗、精神性発汗)c発汗調節の仕組み

7.排 泄 A.腎臓の働き a体液量の調節b体液の浸透圧調節c体液のpH調節d不要物質の排泄と有用物質の保持eホルモンの産生と分泌

B.腎循環 a腎の血管系b腎血流量

C.尿生成 aネフロンb糸球体ろ過c尿細管の再吸収d尿細管の分泌e尿の組成

D.�腎臓による体液調節

a体液のpH調節b細胞外液浸透圧の調節c細胞外液量の調節

E.蓄尿と排尿 a膀胱と尿道の神経支配b膀胱内圧容積曲線c蓄尿d排尿

8.内分泌 A.ホルモンの特徴 aホルモンの一般的特徴bホルモンの化学的性質cホルモンの作用機序dホルモン分泌の調節

B.�ホルモンの種類とその働き

a視床下部のホルモンb下垂体のホルモン ①成長ホルモン ②プロラクチン ③甲状腺刺激ホルモン ④副腎皮質刺激ホルモン ⑤卵胞刺激ホルモン ⑥黄体形成ホルモン ⑦バソプレシン ⑧オキシトシンc甲状腺のホルモン ①甲状腺ホルモン ②カルシトニンd副甲状腺のホルモン(パラソルモン)e膵臓のホルモン ①インスリン ②グルカゴンf副腎皮質のホルモン ①電解質コルチコイド(アルドステロン) ②糖質コルチコイド

Page 23: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

16  あん摩マッサージ指圧師【専門基礎分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目 ③副腎アンドロジェンg副腎髄質のホルモン(アドレナリン)h精巣のホルモン(テストステロン)i卵巣のホルモン ①卵胞ホルモン(エストロゲン) ②黄体ホルモン(プロゲステロン)jその他のホルモン ①消化管ホルモン ②腎臓のホルモン

9.生殖と成長 A.男性生殖器 a精子形成b性反射(勃起、射精)

B.女性生殖器 a卵子形成b性周期(卵巣周期、月経周期)

C.妊娠と出産 a受精、着床、妊娠b胎児の発育c分娩d乳汁分泌

D.成長と老化 a身長・体重の経時的変化b身体各部位の成長、各器官の成長c細胞の寿命d生理的老化の特徴e身体機能の加齢変化

10.神 経 A.�ニューロンの構造とその働き

aニューロンb支持細胞c軸索輸送d変性と再生

B.神経の興奮伝導 a静止電位b活動電位c興奮の伝導

C.シナプス伝達 a興奮の伝達bシナプスの構造と働きcシナプス伝達d神経伝達物質e受容体

D.神経系の分類 a中枢神経系の分類b末梢神経系の分類

E.反射 a反射弓b反射の種類と特徴

F.脊髄 aベル・マジャンディーの法則b脊髄反射c脊髄内の伝導路

G.脳幹 a呼吸中枢b循環中枢c消化に関する中枢d排尿中枢e姿勢反射中枢f対光反射中枢

Page 24: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  17

大 項 目 中 項 目 小 項 目H.小脳 a運動調節

b姿勢制御I.視床 a感覚

b意識c運動

J.視床下部 a自律機能の統合b本能行動の中枢c情動行動の中枢

K.大脳 a大脳基底核b大脳辺縁系c新皮質d学習・記憶e覚醒・睡眠f脳波

L.脳脊髄液 a生成と循環b働き

M.体性神経系 a脳神経の機能b脊髄神経の機能c皮膚分節と筋分節

N.自律神経系 a交感神経系b副交感神経系c自律神経調節の特徴d内臓求心性神経e自律神経節f各器官に対する支配様式g自律神経系の神経伝達物質と受容体h自律神経系の中枢

O.�自律神経の関与する反射

a内臓-内臓反射b体性-内臓反射c内臓-体性反射

11.筋 肉 A.�骨格筋の構造と働き

a骨格筋の種類b骨格筋の作用c筋線維と筋原線維d筋の微細構造

B.筋収縮の仕組み a興奮収縮連関b等尺性収縮、等張性収縮c単収縮と強縮d筋の疲労

C.�筋のエネルギー供給

a筋収縮のエネルギー代謝b筋の熱発生

D.心筋と平滑筋 a心筋の特徴b平滑筋の特徴

12.身体の運動 A.�骨格筋の神経支配

a運動単位bα、γ運動ニューロンc神経筋接合部d筋紡錘と腱受容器

Page 25: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

18  あん摩マッサージ指圧師【専門基礎分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目B.�脊髄における運動調節

a伸張反射b拮抗抑制c屈曲反射d交叉伸展反射

C.�脳幹における運動調節

a脳神経を遠心路とする反射b除脳固縮c姿勢反射

D.�小脳による運動調節

a小脳による運動調節

E.�大脳基底核による運動調節

a大脳基底核による運動調節

F.�大脳皮質による運動調節

a運動野

G.�錐体路系と錐体外路系

a錐体路系b錐体外路系

H.発声と言語 a発声の仕組みb言語中枢

13.感 覚 A.�感覚の一般的性質

a感覚とその分類b感覚の一般的性質

B.体性感覚 a皮膚感覚b深部感覚c体性感覚の伝導路

C.内臓感覚 a臓器感覚b内臓痛覚

D.痛覚 a痛みの分類b内因性発痛物質c痛みによる反応d痛みの抑制系

E.味覚と嗅覚 a味覚の性質b味覚受容器c嗅覚の性質d嗅覚受容器

F.平衡感覚 a平衡感覚の性質b前庭器官の構造と機能

G.聴覚 a聴覚の性質b聴覚器の構造と機能

H.視覚 a視覚の性質b視覚器の構造と機能c視覚の伝導路

14.生体の防御機構 A.�防御機構に働く組織と因子

a抗原b自己、非自己c生体表面のバリアd白血球の働きe免疫系に働く液性因子fリンパ系器官

B.免疫反応の分類 a自然免疫と獲得免疫b液性免疫と細胞性免疫

Page 26: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  19

大 項 目 中 項 目 小 項 目C.�炎症とアレルギー

a炎症bアレルギー

15.�ホメオスタシスと生体リズム

A.ホメオスタシス aフィードバック調節系b血圧と血液量の調節c体液の電解質調節d血糖調節e体温調節

B.生体リズム a概日リズムb自律神経・内分泌機能の日内リズムc日内リズムの変更と正常化dその他のリズム

Page 27: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

20  あん摩マッサージ指圧師【専門基礎分野】20

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進Ⅰ 病 理 学 概 論

大 項 目 中 項 目 小 項 目1.病理学の基礎 A.�病理学の定義と

分類a定義b分類

B.�疾病(疾患)の定義と分類

a健康、疾病および半健康状態b�先天性疾患(遺伝性、非遺伝性)と後天性疾患c局所性疾患と全身性疾患d器質的疾患と機能的疾患e急性疾患と慢性疾患f原発性、続発性、合併症g伝染性疾患(感染症)h小児疾患と老人性疾患(加齢)i特発性疾患

C.�病変と症状(症候)

a種々の病変b種々の症状(自覚と他覚、直接と間接)

D.疾病の経過 a潜伏期b前駆期c侵襲期(進行期)d極期e消退期f回復期

E.予後及び転帰 a疾病の予後b疾病の転帰

2.病 因 A.病因の一般 a定義b分類c遺伝と環境d主因と副因

B.内因 a一般素因(年齢、性、人種、臓器)b病的素因c遺伝子異常d�染色体異常(常染色体異常、性染色体異常)e�内分泌異常(下垂体、甲状腺、副腎皮質、副腎髄質、膵島)f�免疫異常、アレルギーg�心因性疾患(神経症、心身症、自律神経失調症)

C.外因 a�栄養障害(蓄積症、飢餓、主なビタミン欠乏症、ミネラル、水、酸素の不足)b�物理的因子(機械的、温熱的、電気、気圧、光線、放射線)c�化学的因子(環境汚染物質、公害病、医原病、薬害、タバコ、アルコール、薬物)d�生物学的因子(病原微生物、寄生体、プリオン、日和見感染、菌交代現象)

病理学概論

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

Page 28: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  21

病理学概論

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

大 項 目 中 項 目 小 項 目D.�発生発育とその異常

a�奇形の原因(常染色体異常、性染色体異常、感染症、放射線、化学物質、薬剤)b奇形成立の時期(臨界期)c奇形の種類

E.多遺伝子疾患 a定義F.加齢・老化 a加齢現象と疾病

b生活習慣病G.小児疾患 a特徴

3.細胞傷害と修復 A.萎縮 a定義b�全身性萎縮〔飢餓、老人性、悪液質(癌性)〕c�局所萎縮(生理的、圧迫性、無為萎縮、貧血性、神経原性、内分泌性)

B.変性 a定義b�種類とその主臓器と疾患名(蛋白質、グリコーゲン、脂肪、無機質、色素、痛風、黄疸)c糖尿病と合併症d動脈硬化と合併症

C.壊死と死 a壊死の定義b壊死の原因(化学物質、ウイルスを含む)c�壊死の種類〔壊疽(乾性壊疽、湿性壊疽)〕d転帰eアポトーシスf死の定義(脳死、植物人間を含む)g死体現象

D.肥大 a定義b�原因的分類(機能亢進性、労働性、代償性、内分泌性、偽肥大)

E.増殖・異形増殖 a定義F.再生 a�定義(完全再生、不完全再生、生理的再

生、病的再生)b再生の法則c人体組織の再生力の違いによる分類

G.化生 a定義b原因c�種類(扁平上皮化生、腸上皮化生、骨化生、骨髄化生)d悪性腫瘍との関係

H.異物処理 a排除b器質化c被包d分画

I.創傷治癒 a第一次治癒、第二次治癒b肉芽組織、マトリックスc細胞-細胞関係(サイトカイン)

Page 29: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

22  あん摩マッサージ指圧師【専門基礎分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目d細胞-マトリックス関係(遊走)e創傷治癒の経過f創傷治癒の合併症(瘢痕・収縮)g過剰線維化(硬化症・硬変:肺、肝、腎)h創傷治癒を妨げる因子

4.循環障害 A.ヒトの循環系 a大循環b小循環c門脈循環d血管の二重支配eリンパ液循環

B.充血 a定義b原因c全身的と局所性d炎症性充血e徴候

C.うっ血 a定義b原因c全身性(心不全)と局所性d徴候e転帰

D.虚血 a定義b原因c徴候d転帰

E.出血 a定義(動脈性、静脈性、毛細血管性)b原因c�出血性素質(素因)〔血管側と血液側、代表的疾患〕d転帰

F.血栓症 a定義b血栓の種類(動脈系、静脈系、DIC)c血栓形成の条件d転帰

G.塞栓症 a定義b種類c栓子の種類d発生機序

H.梗塞 a定義(終末動脈)b分類・好発臓器c症状d転帰

I.側副循環 a定義b主な側副循環と症状

J.浮腫(水腫) a定義b�種類(全身性と局所性、腔水症、水腫と浮腫)c生成機序(漏出液と滲出液)

病理学概論

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

Page 30: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  23

大 項 目 中 項 目 小 項 目d�原因的分類(うっ血性、心性、腎性、炎症性、リンパ環流障害性)e徴候f転帰g脱水症・リンパ流出

K.�全身循環障害(高血圧、心不全、ショック)

a高血圧、心不全およびショックの定義b高血圧、心不全およびショックの分類c�高血圧、心不全およびショックの合併症・続発性病変dショック臓器と症状e多臓器不全

5.炎 症 A.炎症の一般 a�概念(非特異的生体防衛反応、急性と慢性、時間経過)

B.炎症の原因 a傷害の種類b�特殊な障害(院内感染、日和見感染、耐性菌、アレルギー)

C.炎症の経過 a炎症の時間的経過と組織像の移り変わりb転帰c慢性化とその因子

D.�炎症のメカニズムと徴候

a炎症性病変(急性炎症の五大徴候)b炎症担当細胞c炎症のメディエーター(化学伝達物質)d細胞接着分子

E.炎症の分類 a病変の特徴による分類とその実例 〔非特異性炎、特異性炎(肉芽腫性炎)〕

F.炎症の全身症状 a種類とその原因6.免疫異常 A.免疫の基礎 a自然免疫と獲得免疫

b抗原と抗体c免疫担当細胞d�液性免疫(抗体の種類と役割、抗体産生機序)e細胞性免疫(関係細胞とその役割)f免疫に関する臓器g�能動免疫と受動免疫(ワクチンと血清療法)

B.�アレルギー反応(免疫病)

a定義bⅠ型アレルギーc�Ⅱ型アレルギー[抗レセプター抗体反応(Ⅴ型)を含む]dⅢ型アレルギーeⅣ型アレルギーf代表的疾患の概略

C.�免疫寛容と自己免疫

a概念と発生機序b主な自己免疫疾患(膠原病)

D.免疫不全 a概念と発生機序b�主な免疫不全〔先天性と後天性(エイズ)〕

病理学概論

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

Page 31: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

24  あん摩マッサージ指圧師【専門基礎分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目E.移植 a定義

b�種類と例(自家移植、同系移植、同種移植、異種移植、骨髄移植の特殊性)c拒絶反応(移植免疫、HVG、GVH)

7.腫 瘍 A.腫瘍の一般 a定義(良性と悪性等)b�形態学的特徴(腫瘍細胞の形態的特徴、実質と間質の関係)c�連続性発育〔膨張性発育、浸潤性発育(進行度)、間質マトリックスとの関係、腫瘍血管]d�転移(リンパ行性、血行性、播種、接触転移)e�増殖・進展・病期(早期癌、進行癌、末期癌、前癌病変、上皮内癌、不顕性癌、TNM分類)

B.発癌理論 a発癌機序(発癌の多段階説)b癌遺伝子と癌抑制遺伝子c内因(遺伝的素因、ホルモン、免疫)d�外因(化学発癌物質、物理的発癌因子、腫瘍ウイルス、慢性炎症)

C.腫瘍の分類 a良性腫瘍b悪性腫瘍c上皮性腫瘍d非上皮性腫瘍e混合腫瘍f奇形種

D.�癌患者をめぐって

a癌患者の全身症状(腫瘍免疫を含む)b腫瘍マーカーc予後因子(5年、10年生存率)d癌の疫学

病理学概論

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

Page 32: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  2525

大 項 目 中 項 目 小 項 目1.診察法 A.概要 a診察の意義

b一般的心得c関連用語の意義d診察法の種類e診察の順序f診察の記録

B.医療面接 a意義と方法bカルテ記載項目cPOS

C.視診 a意義と方法b�全身の観察(顔貌・顔色、精神状態、言語、体格・体型、栄養、姿勢、歩行、皮膚、爪、リンパ節)c�局所の観察(頭頸部、顔面部、眼・鼻・耳、口腔、胸部、腹部、腰背部、四肢)

D.打診 a意義と方法b種類 ①清音 ②濁音 ③鼓音c胸部d腹部

E.聴診 a意義と方法b種類 ①呼吸音 ②心音・心雑音 ③腸雑音 ④血管雑音

F.触診 a意義と方法b肺c心臓d腹部e�局所の観察(皮膚・皮下組織、筋肉、骨・関節、リンパ節)

G.身体計測 a意義と方法b�全身の観察(身長、体重、胸囲、座高、四肢長および周径)

H.生命徴候 a脈拍b呼吸c体温d血圧

Ⅰ.神経系の検査 a意義と方法b感覚検査 ①表在感覚 ②深部感覚

臨床医学総論

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進Ⅱ 臨 床 医 学 総 論

Page 33: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

26  あん摩マッサージ指圧師【専門基礎分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目 ③複合感覚c反射検査 ①表在反射 ②深部反射 ③病的反射 ④自律神経反射d脳神経機能検査e精神状態f高次脳機能検査g不随意運動h運動麻痺i運動失調j髄膜刺激症状k筋肉の異常l起立と歩行

J.運動機能検査 a徒手による整形外科学的検査法 ①頸部・胸部 ②肩関節 ③腰・下肢 ④股関節 ⑤膝関節

2.臨床検査法 A.一般検査 a�尿検査(尿量、比重、色、蛋白、糖、アセトン体、ウロビリン体、ビリルビン尿、沈渣)b�糞便検査(潜血反応、寄生虫)c�血液検査(赤血球、ヘマトクリット、白血球、血小板、血色素、網赤血球、赤血球沈降速度)

B.生化学検査 a�血液検査〔総蛋白、アルブミン、血糖、糖化蛋白、コレステロール、中性脂肪、尿素窒素、尿酸、クレアチニン、ビリルビン、AST(GOT)、ALT(GPT)、ALP、γ-GT(γ-GPT)、LDH、CK、CRP、ASO〕

C.�生理学的検査および画像診断の概要

a心電図b筋電図c脳波d呼吸機能検査e�画像診断(超音波、放射線、内視鏡、CT、MRI、PET)fサーモグラフィ

D.その他 a�腫瘍マーカー(AFP、CA19-9、CA125、CEA、PSA、SCC)

3.治療法 A.概要 a意義と分類b種類 ①原因療法 ②対症療法 ③特殊療法

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

臨床医学総論

Page 34: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  27

大 項 目 中 項 目 小 項 目 ④保存療法

B.薬物療法 a概要C.食事療法 a概要D.理学療法 a物理療法

b運動療法E.その他の療法 a手術療法と適応疾患

b全身麻酔と局所麻酔c神経ブロックd放射線療法e集中治療f透析療法g人工ペースメーカーh輸液・輸血・交換輸血i体位ドレナージjネブライザー療法kターミナルケアl臓器移植m滅菌・消毒

4.臨床心理 A.患者の心理 a概要b神経症と心身症

B.カウンセリング a概要C.心理療法 a概要

5.症 候 A.全身の症候 a発熱bやせ・肥満cショックdめまいe口渇f浮腫gチアノーゼ

B.皮膚・外表 a発疹C.感覚器 a眼精疲労

b難聴c耳鳴り

D.�呼吸器、心臓、血管

a咳・痰b胸痛c呼吸困難d嗄声

E.消化器 a腹痛b悪心・嘔吐c吐血・下血d便秘e下痢f嚥下困難

F.�血液、造血器、免疫

a貧血b出血傾向c易感染性

G.泌尿・生殖器 a尿量異常(無尿、乏尿、多尿)

臨床医学総論

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

Page 35: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

28  あん摩マッサージ指圧師【専門基礎分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目b排尿障害(頻尿、排尿痛)c月経異常d性器出血

H.心理・精神機能 a睡眠障害I.神経、運動器 a頭痛

b運動麻痺c歩行障害d腰下肢痛e関節痛(肩関節、膝関節)f頸肩腕痛g肩こりh意識障害

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

臨床医学総論

Page 36: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  2929

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進Ⅲ 臨 床 医 学 各 論

大 項 目 中 項 目 小 項 目1.感染症 A.細菌感染症 a猩紅熱

b細菌性赤痢c百日咳dジフテリアeコレラf破傷風g細菌性食中毒h敗血症iブドウ球菌(MRSAを含む)感染症j淋菌感染症

B.ウイルス感染症 aインフルエンザb後天性免疫不全症候群(エイズ)c流行性耳下腺炎d麻疹e風疹f単純ヘルペスg水痘、帯状疱疹h重症急性呼吸器症候群(SARS)

C.その他 a梅毒bクラミジア感染症

2.神経・筋疾患 A.脳血管疾患 a脳塞栓b脳血栓c脳出血dくも膜下出血e一過性脳虚血発作

B.感染性疾患 a髄膜炎C.脳・脊髄腫瘍 a脳腫瘍

b脊髄腫瘍D.変性疾患 aパーキンソン病

b脳性麻痺c脊髄小脳変性症

E.認知症 aアルツハイマー病b脳血管障害による認知症

F.筋疾患 a重症筋無力症b進行性筋ジストロフィー症

G.�運動ニューロン疾患

a筋萎縮性側索硬化症(ALS)

H.末梢神経疾患 aギランバレー症候群b絞扼性末梢神経障害 ①橈骨神経麻痺 ②正中神経麻痺 ③尺骨神経麻痺 ④総腓骨神経麻痺 ⑤脛骨神経麻痺

臨床医学各論

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

Page 37: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

30  あん摩マッサージ指圧師【専門基礎分野】

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

臨床医学各論

大 項 目 中 項 目 小 項 目cベル麻痺dラムゼーハント症候群

I.神経痛 a三叉神経痛b肋間神経痛c坐骨神経痛d後頭神経痛

J.機能性疾患 a緊張型頭痛b片頭痛c群発頭痛

3.�呼吸器・胸壁疾患

A.感染性肺疾患 a上気道炎b急性気管支炎c肺炎d肺結核

B.閉塞性肺疾患 a慢性閉塞性肺疾患(COPD)b慢性気管支炎c肺気腫d気管支喘息

C.びまん性肺疾患 a間質性肺炎D.腫瘍性疾患 a肺癌

b中皮腫c乳癌

E.その他 a気胸b気管支拡張症c過換気症候群d肺動脈血栓塞栓症e睡眠時無呼吸症候群f急性呼吸促迫症候群(ARDS)

4.循環器疾患 A.心臓疾患 a先天性心疾患b心臓弁膜症c特発性心筋症 ①肥大型心筋症 ②拡張型心筋症d心筋炎e心不全 ①左心不全 ②右心不全

B.冠動脈疾患 a狭心症 ①労作性狭心症 ②冠攣縮型狭心症b心筋梗塞 ①急性心筋梗塞 ②陳旧性心筋梗塞

C.動静脈疾患 a動脈硬化症b真性大動脈瘤c大動脈解離d閉塞性動脈硬化症eバージャー病f大動脈炎症候群

Page 38: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  31

大 項 目 中 項 目 小 項 目g静脈瘤h血栓性静脈炎

D.血圧異常 a本態性高血圧b二次性高血圧c低血圧症dショック

5.消化器疾患 A.口腔疾患 aアフタ性口内炎B.食道疾患 a食道炎

bマロリーワイス症候群c食道癌

C.胃疾患 a胃炎b胃・十二指腸潰瘍c胃癌d胃切除後症候群

D.腸疾患 a急性腸炎b過敏性腸症候群(IBS)c潰瘍性大腸炎dクローン病e虫垂炎f腸閉塞(イレウス)g大腸癌

E.肝臓疾患 a急性肝炎(急性ウイルス性肝炎)b劇症肝炎c慢性肝炎(慢性ウイルス性肝炎)dアルコール性肝障害e非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD) ①単純性脂肪肝 ②非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)f肝硬変g肝細胞癌h肝血管腫

F.胆道疾患 a胆石症b胆嚢炎c胆管炎d胆嚢癌e胆管癌

G.膵臓疾患 a急性膵炎b慢性膵炎c膵癌

6.泌尿生殖器疾患 A.糸球体疾患 a急性糸球体腎炎b慢性腎臓病(CKD)cネフローゼ症候群

B.腎不全 a急性腎不全b慢性腎不全

C.感染症 a腎盂腎炎b膀胱炎

D.腫瘍性疾患 a腎細胞癌

臨床医学各論

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

Page 39: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

32  あん摩マッサージ指圧師【専門基礎分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目b膀胱癌

E.結石症 a腎・尿路結石F.前立腺疾患 a前立腺肥大症

b前立腺癌G.女性生殖器疾患 a月経異常

b子宮内膜症c更年期障害d子宮癌

7.�血液・造血器疾患

A.赤血球疾患 a鉄欠乏性貧血b巨赤芽球性貧血(悪性貧血)c溶血性貧血d再生不良性貧血

B.白血球疾患 a急性白血病b慢性白血病c成人T細胞白血病

C.�リンパ網内系疾患

a悪性リンパ腫

D.出血性素因 a紫斑病b血友病c播種性血管内凝固症候群(DIC)

8.代謝・栄養疾患 A.糖代謝異常 a糖尿病 ①1型糖尿病 ②2型糖尿病

B.脂質代謝異常 a脂質代謝異常症b肥満症

C.尿酸代謝異常 a高尿酸血症b痛風

D.その他 aビタミン欠乏症bメタボリックシンドローム

9.内分泌疾患 A.下垂体疾患 aクッシング病b成長ホルモン分泌不全性低身長症c先端巨大症、下垂体性巨人症d尿崩症

B.甲状腺疾患 a甲状腺機能亢進症b�甲状腺機能低下症(粘液水腫・クレチン症)c慢性甲状腺炎(橋本病)

C.副腎疾患 aクッシング症候群bアジソン病c原発性アルドステロン症d褐色細胞腫

10.自己免疫疾患 A.�膠原病と類縁疾患

a全身性エリテマトーデスb全身性硬化症(強皮症)cベーチェット病dシェーグレン症候群e多発性筋炎、皮膚筋炎f関節リウマチ(RA)

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

臨床医学各論

Page 40: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  33

大 項 目 中 項 目 小 項 目11.運動器疾患 A.関節疾患 a関節炎

b肩関節周囲炎c変形性関節症(股、膝、足)

B.骨代謝性疾患 a骨粗鬆症bくる病

C.骨腫瘍 a骨肉腫D.筋・腱疾患 a腱鞘炎

b筋肉炎、筋膜炎c腱板損傷

E.形態異常 a先天性股関節脱臼b斜頸c側弯症d外反母趾e内反足

F.脊椎疾患 a椎間板ヘルニアb後縦靱帯骨化症c脊椎分離すべり症d変形性脊椎症e脊柱管狭窄症f腰痛症g頸椎捻挫、むちうち損傷

G.脊髄損傷 a脊髄損傷H.外傷 a骨折

b脱臼c捻挫dスポーツ外傷・障害

Ⅰ.その他 a胸郭出口症候群(TOS)b頸腕症候群cガングリオンd手根管症候群e麻酔法 ①全身麻酔 ②局所麻酔f救急処置

12.�皮膚・頭頸部疾患

A.皮膚疾患 a接触性皮膚炎bアトピー性皮膚炎c熱傷d凍傷e膿瘍f蜂窩織炎

B.眼疾患 a結膜炎b角膜炎cドライアイd白内障e緑内障f飛蚊症g加齢黄斑変性症h眼精疲労

臨床医学各論

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

Page 41: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

34  あん摩マッサージ指圧師【専門基礎分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目C.耳鼻咽喉疾患 aメニエール病

b中耳炎cアレルギー性鼻炎d突発性難聴e扁桃周囲炎f声帯ポリープg咽頭癌h喉頭癌

13.�精神・心身医学的疾患

A.�統合失調、気分障害

a統合失調症b単極性障害c双極性障害 ①うつ状態 ②躁状態

B.不安障害 aパニック障害C.摂食障害 a摂食障害

 ①神経性食欲不振症 ②神経性大食症

D.その他 a心身症bてんかんc夜驚症d不眠症eアルコール性依存症f広汎性発達障害 ①自閉症 ②アスペルガー症候群g心的外傷後ストレス障害(PTSD)

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

臨床医学各論

Page 42: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  3535

リハビリテー

ション医学

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

大 項 目 中 項 目 小 項 目1.�リハビリテーションの概要

A.�リハビリテーションの理念

aリハビリテーションの定義bノーマライゼーション

B.�リハビリテーション医学

aリハビリテーション医学の体系bリハビリテーション医学の対象cリハビリテーション医学の構造

C.障害のとらえ方 aICFD.�リハビリテーションの分野

a医学的リハビリテーションb教育的リハビリテーションc社会的リハビリテーションd職業的リハビリテーション

E.�地域リハビリテーション

a地域リハビリテーションの定義b地域ケアを構成するサービスc介護保険を利用する福祉サービスd障害者に対する福祉サービス

2.�医学的リハビリテーションの概要

A.�医療における各時期のリハビリテーション

a急性期リハビリテーションb回復期リハビリテーションc維持期リハビリテーション

B.�リハビリテーション・チーム

aチームを構成するメンバー

C.�医学的リハビリテーションの方法

a評価会議とゴールの設定b在宅復帰への対応c社会復帰への対応

3.障害の評価 A.�心身機能障害の評価

a関節可動域の評価b筋力の評価c痙縮の評価d運動発達の評価e協調性の評価f認知症の評価g言語の評価h高次脳機能の評価i心理評価j嚥下の評価

B.活動の評価 aADLの評価b歩行の評価

C.参加の評価 a参加の意義b環境因子

D.合併症の評価 a廃用症候群の評価bリスク因子の評価

4.�リハビリテーション治療

A.理学療法 a理学療法の定義b運動療法c物理療法d治療体操

B.作業療法 a作業療法の定義b機能的作業療法

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進Ⅳ リハビリテ−ション医学

Page 43: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

36  あん摩マッサージ指圧師【専門基礎分野】

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

リハビリテー

ション医学

大 項 目 中 項 目 小 項 目c精神科作業療法d職業前作業療法eADLに対する作業療法

C.言語聴覚療法 a失語症に対する言語聴覚療法b構音障害に対する言語聴覚療法c摂食嚥下障害に対する言語聴覚療法

D.義肢装具療法 a義肢b装具c車いすd歩行補助具(杖・歩行器)e自助具

E.�福祉機器と住環境整備

a日常生活で用いる福祉機器b障害者に対する住環境整備

5.運動学 A.総論 a関節と運動の力学b関節運動と骨格筋c基本肢位

B.�姿勢と運動のコントロール

a重心と重心線b下肢の荷重線c錐体路と錐体外路d姿勢制御・運動調整に関わる反射

C.�四肢と体幹の運動

a脊柱・体幹の機能b肩甲帯・肩の機能c肘と前腕の機能d手と手指の機能e骨盤と股関節の機能f膝関節の機能 ①終末矯正回旋運動 ②膝の動きと筋の作用g足の機能

D.歩行 a歩行のサイクルb歩行の分析c異常歩行

6.�脳卒中のリハビリテーション

A.�脳卒中による障害と評価

a脳血管障害の分類b運動障害c感覚障害d言語障害e高次脳機能障害f摂食嚥下障害g痙性麻痺の評価

B.�急性期リハビリテーション

a早期リハビリテーション開始の意義b理学療法c作業療法d言語聴覚療法eリスク管理

C.�回復期リハビリテーション

a理学療法b作業療法c言語聴覚療法d在宅復帰に対する準備

Page 44: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  37

大 項 目 中 項 目 小 項 目D.�維持期リハビリテーション

a介護保険制度の活用b在宅におけるリハビリテーションc社会復帰に対する支援

7.�脊髄損傷のリハビリテーション

A.�脊髄損傷による障害と評価

a受傷原因b四肢麻痺と対麻痺c感覚障害d呼吸機能障害e排尿・排便障害f損傷後に生じる合併症g損傷レベルと運動機能h損傷レベルとADL

B.�急性期リハビリテーション

a関節拘縮の予防b褥瘡の予防c筋力強化訓練d肺理学療法eADL訓練

C.�回復期リハビリテーション

a理学療法b作業療法c移動に対する訓練d合併症の管理e社会復帰支援

8.�切断のリハビリテーション

A.切断の評価 a切断の原因b切断の分類と特徴c切断後の合併症

B.�義肢作製とリハビリテーション

a切断から義肢装着までの流れb義足c義手d義肢装着訓練e義足作製後のリハビリテーションf義手作製後のリハビリテーション

9.�小児のリハビリテーション

A.脳性麻痺 a定義b分類と症状c随伴症状d二次的障害e評価f薬物治療と整形外科的治療gリハビリテーションとケアh装具・車いす・座位保持装置の作製

B.�その他の小児疾患

a進行性筋ジストロフィーb二分脊椎c発達障害

10.�呼吸器・循環器疾患のリハビリテーション

A.�慢性閉塞性肺疾患(COPD)

a症状bリハビリテーションの意義c肺理学療法d呼吸筋のトレーニングeリスク管理

B.拘束性肺疾患 a神経筋疾患b高位脊髄損傷

リハビリテー

ション医学

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

Page 45: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

38  あん摩マッサージ指圧師【専門基礎分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目c胸部手術後

C.心疾患 a評価bリハビリテーションの進め方cリスク管理

11.�運動器疾患のリハビリテーション

A.肩関節周囲炎 a評価bリハビリテーションの内容c生活指導

B.腰痛 a評価bリハビリテーションの内容c生活指導

C.変形性関節症 a変形性膝関節症の特徴と評価b変形性股関節症の特徴と評価cリハビリテーションの内容d生活指導

D.末梢神経障害 a病態と原因b評価c各末梢神経麻痺の特徴dリハビリテーションの内容

E.大腿骨頸部骨折 a症状b評価cリハビリテーションの内容d生活指導

F.�関節リウマチ�(RA)

a症状b評価cリハビリテーションの内容d装具と自助具e生活指導

12.�神経疾患のリハビリテーション

A.パーキンソン病 a症状b評価cリハビリテーションの内容d生活指導

B.�その他の神経疾患

a脊髄小脳変性症b筋ジストロフィーc筋萎縮性側索硬化症(ALS)

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

リハビリテー

ション医学

Page 46: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  3939

学・

公衆衛生学

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進Ⅴ 衛生学・公衆衛生学

大 項 目 中 項 目 小 項 目1.�衛生・公衆衛生学の概念

A.�衛生・公衆衛生学の基本

a衛生学および公衆衛生学の定義b地域保健c職域保健

2.�健康の保持増進と疾病予防

A.�健康の定義 aWHOの健康の定義B.�健康増進 a健康管理

b健康診断c健康診査d健康教育eヘルスプロモーションf健康日本21

C.�疾病予防 aリスク要因b一次予防、二次予防、三次予防c生活習慣

3.�ライフスタイルと健康

A.�食と健康 a健康と食生活 ①栄養と栄養素 ②食習慣 ③食生活指針b食事摂取基準c国民栄養の現状d食中毒

B.�身体活動と健康 a身体活動の意義b身体活動の増進

C.�その他の生活習慣と健康

a喫煙と健康b飲酒と健康c口腔保健と全身の健康

4.�環境と健康 A.�日常生活環境 a空気 ①性状 ②化学・生物学的要因 ③物理学的要因 ④測定方法 ⑤健康への影響b上水道 ①水質基準 ②浄水法と消毒c下水道 ①汚水処理法 ②水質汚濁d衣服と住居 ①住居と健康 ②衣服と健康e廃棄物処理 ①一般廃棄物 ②産業廃棄物 ③医療廃棄物

B.�物理的環境 a温熱

Page 47: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

40  あん摩マッサージ指圧師【専門基礎分野】

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

学・

公衆衛生学

大 項 目 中 項 目 小 項 目b騒音c振動d放射線と健康

C.�化学的環境 a有害性評価b曝露評価c侵入経路d量・反応関係e毒性試験f化学発がん物質

D.�生物的環境 a病原動物b病原植物c病原微生物

E.�環境と適応 a環境と適応 ①主体環境系 ②生態系 ③生物濃縮b地球規模の環境問題 ①地球温暖化 ②砂漠化 ③オゾン層の破壊 ④酸性雨c公害(主なエピソードと原因)d環境評価e環境基準f環境保全対策

5.�産業保健 A.�産業保健 a産業衛生管理 ①作業環境管理 ②作業管理 ③健康管理b労働災害c健康診断d作業関連疾患(職業病)e職場のメンタルヘルス

6.�精神保健 A.�精神保健 a精神の健康障害対策と健康増進 ①適応障害 ②ストレス ③アルコール ④薬物依存 ⑤非行と犯罪b精神障害 ①精神保健福祉活動 ②社会復帰 ③偏見

7.�母子保健 A.�母子保健 aリプロダクティブヘルスb母子保健水準の指標c少子化d児童虐待e先天異常

Page 48: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  41

大 項 目 中 項 目 小 項 目f健やか親子21

8.�成人・高齢者保健

A.�成人・高齢者の保健

a加齢と老化b生活習慣cQOLdADLe認知症f在宅ケア

B.�生活習慣病対策 a生活習慣病の現状と動向bメタボリックシンドロームc行政の対策

9.�感染症対策 A.�感染症対策 a感染症と発生要因 ①免疫 ②キャリア ③性感染症 ④垂直感染 ⑤院内感染 ⑥輸入感染症 ⑦検疫b主要感染症の疫学 ①感染症法 ②感染症の類型 ③指定感染症 ④新興・再興感染症 ⑤結核 ⑥サーベイランスc感染症の予防対策 ①感染源・感染経路・感受性 ②検疫 ③予防接種

10.�消毒法 A.�消毒法一般 a消毒と滅菌の意義b消毒実施上の注意c医療廃棄物

B.�消毒の種類と方法

a物理的方法 ①物理的方法の種類 ②実施法と注意b化学的方法 ①消毒薬の種類 ②消毒薬の作用 ③消毒薬の使用方法

C.�消毒の応用 a消毒の意義と対象b消毒物件と消毒法の選択 ①施術者 ②施術部位 ③施術器具 ④施術室c感染症対策としての消毒

11.�疫 学 A.�疫学の意義と方法

a流行bリスク

学・

公衆衛生学

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

Page 49: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

42  あん摩マッサージ指圧師【専門基礎分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目 ①有病割合(有病率) ②罹患率c疫学研究法 ①観察研究 ②介入研究

12.�保健統計 A.�保健統計一般 a保健統計の種類と意義B.�主な保健統計 a人口

 ①人口静態統計 ②人口動態統計b生命表 ①平均寿命 ②平均余命c健康づくり ①国民健康・栄養調査 ②国民生活基礎調査d疾患の統計 ①有病率 ②罹患率 ③致命率 ④受療率 ⑤有訴者率

13.�国際保健 A.�国際保健活動 aWHOの役割b保健医療分野の国際協力

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

学・

公衆衛生学

Page 50: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  4343

関係法規

保健医療福祉とあん摩マッサージ

指圧、はり及びきゅうの理念

保健医療福祉とあん摩マッサージ指圧、はり及びきゅうの理念Ⅰ 関 係 法 規

大 項 目 中 項 目 小 項 目1.�あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律における免許

A.�あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師免許の資格要件

a免許b業c積極的要件、消極的要件

B.�あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師免許に関する事務など

a免許の申請b免許証と変更c施術者の把握d免許の効力

C.�あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の身分の消滅と復活

a免許取消しb再免許

2.�あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律における業務

A.�あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の業務の独占と業務の範囲

a業務独占b業務範囲

B.�あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の施術に関する注意

a業務上の禁忌

C.�あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の施術所などに関する規制

a施術所の意義b施術所の届け出c施術所の備えるべき要件d施術所に対する都道府県知事の監督e業務開始の届け出f施術所の名称の制限g広告の制限など

D.�あん摩マッサージ指圧、はり、きゅう業務の停止

E.�無免許営業の取り締まり

3.�罰則 A.�あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師に関する罰則

a施術者等に関する罰則

B.�あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の

a施術所に関する罰則b両罰規定

Page 51: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

44  あん摩マッサージ指圧師【専門基礎分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目  �施術所に関する罰則

4.�関係法規 A.�医療関係法規 a医療法b医師法c�感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律d健康増進法e地域保健法f�精神保健及び精神障害者福祉に関する法律g高齢者の医療の確保に関する法律h�医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(医薬品、医療機器等法)(旧薬事法)i予防接種法

B.�社会福祉(保険)関係の法律

a老人福祉法b児童福祉法c�障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(障害者総合支援法)d身体障害者福祉法e知的障害者福祉法f介護保険法g生活保護法h�個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)

関係法規

保健医療福祉とあん摩マッサージ

指圧、はり及びきゅうの理念

Page 52: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  4545

保健医療福祉とあん摩マッサージ指圧、はり及びきゅうの理念Ⅱ 医 療 概 論

大 項 目 中 項 目 小 項 目1.�現代の医療と社会

A.�医療と社会 a疾病構造b医療法と医療制度cリハビリテーション

B.�医療従事者 a医療従事者の現状bチーム医療と専門職連携

C.�医療・福祉施設 a病院b診療所c介護老人保健施設d介護老人福祉施設e保健・医療・福祉施設の連携

D.�医療経済 a国民医療費b医療負担と給付

2.�社会保障制度 A.�医療保険のしくみ

a医療保険の種類と対象

B.�公費負担医療 a公費医療費の種類と対象C.�介護サービス行政

a介護サービスの概要b介護保険制度

3.�医療倫理 A.�医療の倫理 a医療の倫理の意義bバイオエシックスc医学研究に関する倫理指針d医学研究に関する利益相反

B.�医療倫理教育(医療者と患者および社会の倫理)

a患者の権利bQOLcノーマライゼーションdターミナルケアe脳死f臓器移植�g遺伝子研究と治療h生命倫理に関する諸宣言

C.�施術者としての倫理

a守秘義務bインフォームド・コンセントc患者の自己決定権dパターナリズム(父権主義)eコンプライアンスとアドヒアランス

医療概論

保健医療福祉とあん摩マッサージ

指圧、はり及びきゅうの理念

Page 53: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

専  門  分  野

Page 54: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

48  あん摩マッサージ指圧師【専門分野】48

大 項 目 中 項 目 小 項 目1.�東洋医学の基礎 A.�東洋医学の意義 a天人合一説

b心身一如c未病治

B.�陰陽五行 a陰陽の分類配当b五行c相生と相剋d五行の色体表

2.�気血津液の概要 A.�気 a生成、生理、病理(気虚、気滞)B.�血 a生成、生理、病理(血虚、瘀血)C.�津液 a生成、生理、病理(津液不足、水液停滞)

3.�六臓六腑 A.�肝の生理 a疏泄を主るb血を蔵すc怒・涙・筋・爪を主るd目に開竅するe第9胸椎に付着

B.�心の生理 a血脈を主るb神を蔵すc喜・汗を主るd舌に開竅するe第5胸椎に付着

C.�脾の生理 a運化を主るb昇清を主るc統血を主るd思・涎・肌肉・四肢を主るe口に開竅するf第11胸椎に付着

D.�肺の生理 a気を主り、呼吸を主るb宣発・粛降を主るc水道を通調すd治節を主るe憂・涕・皮毛を主るf鼻に開竅するg第3胸椎に付着

E.�腎の生理 a精を蔵し、発育・生殖を主るb水を主るc納気を主るd恐・唾・髪・骨を主るe髄を生じ、脳を充すf耳・二陰に開竅するg腰は腎の腑h第2腰椎に付着

F.�胆の生理 a胆汁の貯蔵と排泄b決断を主るc奇恒の腑

基礎あん摩マッサージ指圧学Ⅰ 東洋医学概論・経絡経穴概論

東洋医学概論

経絡経穴概論

基礎あん摩マッサージ指圧学

Page 55: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  49

東洋医学概論

経絡経穴概論

基礎あん摩マッサージ指圧学

大 項 目 中 項 目 小 項 目d第10胸椎に付着

G.�小腸の生理 a清濁の分別b第1仙椎に付着

H.�胃の生理 a水穀の受納・腐熟を主るb第12胸椎に付着

I.�大腸の生理 a糟粕の伝化b第4腰椎に付着

J.�膀胱の生理 a貯尿と排尿を主るb第2仙椎に付着

K.�三焦の生理 a諸気の主宰し、全身の気機を主るb名あって形なし

4.�病因論 A.�内因 a七情(怒・喜・思・憂・恐・悲・驚)B.�外因 a六淫(風・熱・湿・燥・寒・暑)・疫癘C.�不内外因 a外傷・飲食労倦・房事過度D.�三毒説 a血毒・水毒・食毒

5.�病証論 A.�八綱病証 a八綱病証の概要B.�気血津液病証 a気血津液病証の概要C.�臓腑病証 a臓腑病証の概要D.�経脈病証 a経脈病証の概要

6.�東洋医学的診察法と証の立て方

A.�望診 a五色b身体各部の望診(体型、顔面)c舌診(舌質、舌苔)

B.�聞診 a五声b五音c五香

C.�問診 a寒熱b汗c痛みd耳目e睡眠f飲食と味覚g二便

D.�切診 a脈診b腹診c切経

E.�八綱による四診情報の分析と弁証の進め方

a四診情報と八綱b内傷病と外感病の鑑別

F.�証の立て方 a気血津液病証の弁証7.�経絡の概要 A.�正経十二経脈 a正経十二経脈の名称

b正経十二経脈の接続c正経十二経脈の分布概要d正経十二経脈の走行方向e流注の概要

B.�奇経八脈 a奇経八脈の名称8.�経穴の概要 A.�取穴法 a骨度法

Page 56: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

50  あん摩マッサージ指圧師【専門分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目b同身寸法

B.�要穴 a原穴b絡穴c背部兪穴d募穴

9.�所属経穴を持つ経脈

A.�督脈 a主要な所属経穴名と部位 �(腰陽関・命門・至陽・神道・身柱・大椎・百会)

B.�任脈 a主要な所属経穴名と部位 �(中極・関元・石門・気海・神闕・中脘・巨闕・膻中)

C.�手の太陰肺経 a主要な所属経穴名と部位 �(中府・尺沢・孔最・列欠・太淵)

D.�手の陽明大腸経 a主要な所属経穴名と部位 �(合谷・偏歴・温溜・手三里・曲池・臂臑・肩髃)

E.�足の陽明胃経 a主要な所属経穴名と部位 �(四白・大迎・下関・頭維・人迎・欠盆・乳根・不容・梁門・天枢・大巨・梁丘・犢鼻・足三里・豊隆・衝陽・内庭)

F.�足の太陰脾経 a主要な所属経穴名と部位 �(太白・公孫・三陰交・地機・陰陵泉・血海・大横)

G.�手の少陰心経 a主要な所属経穴名と部位 �(少海・通里・神門)

H.�手の太陽小腸経 a主要な所属経穴名と部位 �(少沢・腕骨・支正・小海・肩貞・臑兪・天宗・肩外兪・肩中兪・聴宮)

I.�足の太陽膀胱経 a主要な所属経穴名と部位 �(睛明・攅竹・天柱・風門・肺兪・厥陰兪・心兪・膈兪・肝兪・胆兪・脾兪・胃兪・三焦兪・腎兪・大腸兪・小腸兪・膀胱兪・次髎・承扶・殷門・委中・膏肓・志室・秩辺・承筋・飛揚・京骨・至陰)

J.�足の少陰腎経 a主要な所属経穴名と部位 �(湧泉・太渓・陰谷・肓兪)

K.�手の厥陰心包経 a主要な所属経穴名と部位 �(曲沢・郄門・内関・大陵・労宮)

L.�手の少陽三焦経 a主要な所属経穴名と部位 �(陽池・外関・消濼・臑会・肩髎・天髎・翳風)

M.�足の少陽胆経 a主要な所属経穴名と部位 �(瞳子髎・聴会・完骨・陽白・風池・肩井・日月・京門・帯脈・環跳・風市・膝陽関・陽陵泉・光明・丘墟)

N.�足の厥陰肝経 a主要な所属経穴名と部位 �(行間・太衝・蠡溝・膝関・章門・期門)

東洋医学概論

経絡経穴概論

基礎あん摩マッサージ指圧学

Page 57: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  51

大 項 目 中 項 目 小 項 目10.�経絡・経穴の現代医学的研究

A.�経絡の研究 a循経感伝現象b皮膚電気抵抗低下現象

B.�経穴の研究 a良導点b皮電点c圧痛・硬結d皮膚温の変化

C.�反応点、反応帯 a圧診点b撮診点cトリガーポイントdヘッド帯・マッケンジー帯e平田十二反応帯

東洋医学概論

経絡経穴概論

基礎あん摩マッサージ指圧学

Page 58: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

52  あん摩マッサージ指圧師【専門分野】52

大 項 目 中 項 目 小 項 目1.�あん摩 A.�基本手技 a種類

b方法c生理的作用

B.�古法按摩 a概要b手技

2.�マッサージ A.�基本手技 a種類b方法c生理的作用

B.�運動法の概要 a種類b方法c生理的作用

C.�結合織マッサージ

a概要(治療目標、創始者)b�基本手技(擦過軽擦法、カギ型軽擦法)

D.�リンパドレナージ

a概要

3.�指圧 A.�基本手技 a押圧操作b押圧の三原則c圧法の種類d運動操作

4.�その他関連する治療法

A.�その他の手技療法

a�カイロプラクティック(原理、創始者)b�オステオパシー(原理、創始者)c�スポンディロセラピー(原理、創始者)d�関節モビリゼーション(原理)e足の反射療法(原理)

5.�あん摩・マッサージ・指圧の臨床応用

A.�刺激量 a刺激量を決定する因子B.�感受性 a個体の感受性を決定する要因C.�あん摩・マッサージ・指圧の適応と禁忌

6.�リスク管理 A.�リスク管理の概要と方法

a施術上の一般的注意b有害事象c医療過誤とその予防d感染症対策

7.�あん摩・マッサージ・指圧治効の基礎

A.�刺激の受容と伝導

a皮膚感覚の受容と伝導b深部感覚の受容と伝導

B.�反射 a体性-運動反射b自律神経反射c治療効果としての反射

C.�施術の作用と生体反応

a手技療法の治療的作用 ①調整作用(興奮作用、鎮静作用) ②誘導作用 ③循環改善作用 ④鎮痛作用 ⑤反射作用

基礎あん摩マッサージ指圧学Ⅱ あん摩マッサージ指圧理論

基礎あん摩マッサージ指圧学

あん摩マッサ

ージ指圧理論

Page 59: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  53

あん摩マッサ

ージ指圧理論

基礎あん摩マッサージ指圧学

大 項 目 中 項 目 小 項 目 ⑥転調作用 ⑦矯正作用

D.�身体組織、器官への影響

a皮膚b骨格系c内臓系d循環系e神経系

8.�関連学説 A.�ホメオスタシス a概要(恒常性、緊急反応、提唱者)bあん摩・マッサージ・指圧との関連

B.�ストレス学説 a�概要(ストレッサー、内分泌系との関連、提唱者)bあん摩・マッサージ・指圧との関連

C.�圧自律神経反射の学説

a概要(圧刺激と反応、提唱者)bあん摩・マッサージ・指圧との関連

Page 60: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

54  あん摩マッサージ指圧師【専門分野】54

臨床あん摩マッサージ指圧学Ⅰ 東洋医学臨床論

大 項 目 中 項 目 小 項 目1.�診断と治療 A.�臨床診断の意義

と過程a西洋医学的診断のプロセスb東洋医学的診断のプロセス

B.�治療計画 a�施術の適応と限界、予後の判定、リスク管理b治療計画の立て方c治療法の組み立て方d治療効果の判定

2.�診察と記録 A.�診察法 a東洋医学的診察法(四診法の名称と概要)b�西洋医学的診察法(基礎的手技の名称と概要)

B.�記録法 aSOAP3.�施術の基礎 A.�治療効果の根拠

(施術の意義)a自然治癒力の賦活b生体機能の調節

B.�治療原則 a刺激による生体反応b東洋医学理論に基づく治療原則c西洋医学理論に基づく治療原則

C.�施術に併用する物理療法

a電気療法b光線療法c温熱療法d水治療法e機械的療法

4.�症候に対する東西両医学からのアプローチ

A.�概要 a西洋医学的な考え方と治療方針b東洋医学的な考え方と治療方針c鑑別と適否の判断

B.�全身の症候 a肥満・やせb冷え・のぼせc全身の疲労と倦怠感d口渇e浮腫fめまい

C.�皮膚、外表の症候

a発疹b脱毛

D.�感覚器の症候 a眼精疲労b耳鳴りと難聴

E.�呼吸・循環器の症候

a咳と痰b動悸・息切れc胸痛d呼吸困難

F.�消化器の症候 a食欲不振b悪心・嘔吐c下痢・便秘d腹痛e下血

東洋医学臨床論

臨床あん摩マッサージ指圧学

Page 61: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  55

東洋医学臨床論

臨床あん摩マッサージ指圧学

大 項 目 中 項 目 小 項 目G.�血液、造血器の症候

a出血傾向

H.�腎・泌尿器の症候

a尿量異常(無尿、乏尿、多尿)b排尿障害�(頻尿、排尿痛)

I.�生殖器の症候 a月経異常b性器出血c不妊d骨盤位(逆子)eED

J.�心理・精神機能の症候

睡眠障害

K.�神経、運動器の症候

a頭痛b顔面痛c運動麻痺d歩行異常e肩こりf頸肩腕痛g肩関節痛h上肢痛i腰下肢痛j膝痛

L.�その他の症候 a歯痛b発汗異常c鼻閉・鼻汁d乳汁分泌不全

5.�疾患に対する東西両医学からのアプローチ

A.�概要 a西洋医学的な考え方と治療方針b東洋医学的な考え方と治療方針c適否の判断

B.�神経・筋疾患 aパーキンソン病b脳血管障害後遺症(片麻痺)c顔面神経麻痺d橈骨神経麻痺e正中神経麻痺f尺骨神経麻痺g総腓骨神経麻痺h脛骨神経麻痺i緊張型頭痛j片頭痛k群発頭痛l後頭神経痛m三叉神経痛n特発性肋間神経痛

C.�呼吸器疾患 a気管支喘息b気管支拡張症c慢性閉塞性肺疾患(COPD)

D.�循環器疾患 a狭心症b高血圧症・低血圧症

Page 62: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

56  あん摩マッサージ指圧師【専門分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目c�慢性動脈閉塞症(閉塞性動脈硬化症、バージャー病)

E.�消化器疾患 a胃炎b胃下垂c過敏性腸症候群(IBS)d常習性便秘e痔疾

F.�腎・泌尿器疾患 a慢性糸球体腎炎b慢性膀胱炎c慢性前立腺炎d前立腺肥大症e神経因性膀胱

G.�代謝・内分泌疾患

a糖尿病bメタボリックシンドロームc肥満症

H.�自己免疫疾患 a全身性硬化症(強皮症)b関節リウマチ(RA)

I.�運動器疾患 a頸椎症b頸椎捻挫c頸肩腕症候群d胸郭出口症候群(TOS)e肩関節周囲炎f腱鞘炎g手根管症候群h�非特異的腰痛(筋筋膜性腰痛、椎間関節性腰痛)i腰椎椎間板ヘルニアj腰部脊柱管狭窄症k脊椎分離すべり症l骨粗鬆症m梨状筋症候群n変形性股関節症o先天性股関節脱臼p変形性膝関節症q�エントラップメント症候群(絞扼性神経障害)

J.�婦人疾患 a更年期障害b月経前緊張症c月経困難症

K.�小児疾患 a夜驚症(夜泣きを含む)b小児喘息c小児の扁桃炎d小児夜尿症

L.�皮膚疾患 aアトピー性皮膚炎b接触性皮膚炎c円形脱毛症・男性脱毛症

M.�耳鼻咽喉疾患 aアレルギー性鼻炎b突発性難聴

東洋医学臨床論

臨床あん摩マッサージ指圧学

Page 63: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  57

大 項 目 中 項 目 小 項 目cメニエール病

N.�口腔・歯の疾患 a顎関節症bう歯c歯肉炎

O.�眼疾患 a近視bVDT症候群

P.�その他の疾患 a貧血(鉄欠乏性貧血)6.�高齢者に対するあん摩マッサージ指圧施術

A.�高齢者の特徴 a身体的特徴b心理的特徴

B.�高齢者疾患に対するあん摩マッサージ指圧施術

a高齢者疾患の特徴b診察上の注意点c臨床上の問題点 ①認知症 ②尿失禁 ③褥瘡 ④転倒 ⑤失神 ⑥歩行障害d介護・リハビリテーションe�あん摩マッサージ指圧施術の注意点と特徴

7.�スポーツ領域におけるあん摩マッサージ指圧施術

A.�スポーツ障害・外傷一般

aスポーツ障害・外傷の定義と分類b�スポーツ障害・外傷に対する応急手当(RICE)cあん摩マッサージ指圧施術との関連

B.�スポーツ障害・外傷に対する治療方針

a筋疲労と筋肉痛の除去b筋緊張の緩解と筋柔軟性の獲得c筋力の増強d心身の調整eスポーツ前後の処置f�あん摩マッサージ指圧施術の適応と不適応

C.�主なスポーツ障害・外傷に対するあん摩マッサージ指圧施術

a野球肩bテニス肘c運動性腰痛dジャンパー膝eオスグッド病f腸脛靭帯炎gシンスプリントhコンパートメント症候群iアキレス腱炎j打撲k捻挫l脱臼m骨折n肉離れ

東洋医学臨床論

臨床あん摩マッサージ指圧学

Page 64: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

58  あん摩マッサージ指圧師【専門分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目8.�産業衛生におけるあん摩マッサージ指圧施術

A.�事業所内施術者の業務と役割

a�物理的環境要因と身体的疲労の一般的な対策b�職場における身体的疲労の一般的な予防策

B.�主な職業起因性症状のあん摩マッサージ指圧施術

a�主要症状の鑑別診断(頭痛、肩こり、肩の痛み、不眠、焦燥感、目の疲れ、消化器症状、腰痛、膝痛、冷え)b�発症メカニズムに対応したあん摩マッサージ指圧施術

9.�健康とあん摩マッサージ指圧施術

A.�健康維持・増進 a疲労回復bリラクゼーション

B.�生活習慣病の予防のための生活指導

a食事b運動

東洋医学臨床論

臨床あん摩マッサージ指圧学

Page 65: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

出 題 基 準

はり師・きゅう師

はり師・きゅう師

Page 66: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に
Page 67: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

専 門 基 礎 分 野

Page 68: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

62  はり師・きゅう師【専門基礎分野】62

人体の構造と機能Ⅰ 解 剖 学

大 項 目 中 項 目 小 項 目1.人体の構成 A.細胞 a細胞の構造

 ①核 ②細胞膜 ③細胞小器官 ④細胞骨格b細胞分裂と遺伝子

B.組織 a上皮組織 ①分類 ②細胞結合装置 ③腺上皮b結合組織 ①骨組織 ②軟骨組織 ③線維性結合組織 ④血液とリンパc筋組織 ①骨格筋 ②平滑筋 ③心筋d神経組織 ①神経細胞(ニューロン) ②神経膠細胞 ③シナプス

C.受精と発生 a受精b卵割c着床d胚葉の形成 ①外胚葉 ②中胚葉 ③内胚葉e胎盤 ①絨毛と脱落膜 ②羊膜 ③臍帯

D.�人体の区分と方向

a人体の区分b人体の切断面と方向

2.骨格系 A.骨格系の概要 a骨の形状b骨の連結c関節の種類

B.脊柱 a脊柱の構成 ①椎骨の基本形態 ②椎骨の連結 ③脊柱の機能 ④脊柱管 ⑤椎間孔

Page 69: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  63

大 項 目 中 項 目 小 項 目b各部の椎骨 ①頸椎 ②胸椎 ③腰椎 ④仙骨 ⑤尾骨c脊柱の弯曲

C.胸郭 a胸部の構造 ①胸骨 ②肋骨 ③胸郭の全体像と運動

D.上肢の骨格 a上肢帯の骨 ①鎖骨 ②肩甲骨b自由上肢の骨 ①上腕骨 ②前腕の骨 ③手の骨c上肢の関節 ①胸鎖関節 ②肩鎖関節 ③肩関節 ④肘関節 ⑤橈骨・尺骨の連結 ⑥橈骨手根関節 ⑦手根骨同士の関節 ⑧手根骨と中手骨との関節 ⑨中手骨と基節骨との関節 ⑩指の関節

E.下肢の骨格 a下肢帯の骨 ①寛骨 ②骨盤b自由下肢の骨 ①大腿骨 ②膝蓋骨 ③下腿の骨 ④足の骨c下肢の関節 ①股関節 ②膝関節 ③脛骨・腓骨の連結 ④距腿関節 ⑤足根骨同士の関節 ⑥足根骨と中足骨との関節 ⑦中足骨と基節骨との関節 ⑧指の関節 ⑨足弓

F.頭蓋骨 a頭蓋骨の構成

Page 70: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

64  はり師・きゅう師【専門基礎分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目 ①脳頭蓋 ②顔面頭蓋b脳頭蓋をつくる骨 ①前頭骨 ②頭頂骨 ③後頭骨 ④側頭骨 ⑤蝶形骨 ⑥篩骨c顔面頭蓋をつくる骨 ①鼻骨・涙骨・頬骨 ②上顎骨 ③口蓋骨・下鼻甲介・鋤骨 ④下顎骨 ⑤舌骨d顎関節

3.筋系 A.筋系の概要 a筋の付着b筋の形c筋の神経d筋の補助装置e筋の作用と運動

B.体幹の筋 a胸筋 ①浅胸筋 ②深胸筋 ③横隔膜b腹筋 ①前腹筋 ②側腹筋 ③後腹筋c会陰の筋d背筋 ①浅背筋 ②深背筋 ③後頭下筋

C.上肢の筋 a上肢帯の筋b上腕の筋 ①上腕の屈筋群 ②上腕の伸筋群c前腕の筋 ①前腕の屈筋群 ②前腕の伸筋群d手の筋(手内筋) ①母指球筋 ②小指球筋 ③中手筋

D.下肢の筋 a下肢帯の筋 ①外寛骨筋 ②内寛骨筋

Page 71: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  65

大 項 目 中 項 目 小 項 目b大腿の筋 ①大腿の伸筋群 ②大腿の屈筋群 ③大腿の内転筋群c下腿の筋 ①下腿の伸筋群 ②下腿の屈筋群 ③下腿の腓骨筋群d足の筋 ①足背筋 ②母指球筋 ③小指球筋 ④中足筋

E.頭頸部の筋 a頭部の筋 ①表情筋 ②咀嚼筋b頸部の筋 ①広頸筋 ②胸鎖乳突筋 ③舌骨上筋群 ④舌骨下筋群 ⑤斜角筋 ⑥椎前筋 ⑦項部の筋

4.循環器系 A.血管系 a体循環と肺循環b血管の構造 ①動脈 ②静脈 ③毛細血管

B.心臓 a心臓の位置b心膜c心臓の壁d心房と心室e心臓の弁膜f刺激伝導系

C.動脈系 a肺循環の動脈系b体循環の動脈系 ①上行大動脈とその枝 ②大動脈弓とその枝 ③頭頸部の動脈 ④上肢の動脈 ⑤下行大動脈とその枝 ⑥骨盤の動脈 ⑦下肢の動脈

D.静脈系 a肺循環の静脈系b体循環の静脈系 ①上大静脈に注ぐ枝 ②頭頸部の静脈

Page 72: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

66  はり師・きゅう師【専門基礎分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目 ③上肢の静脈 ④門脈系 ⑤下大静脈に注ぐ枝 ⑥骨盤の静脈 ⑦下肢の静脈

E.胎児循環 a経路b胎児循環と生後循環

F.リンパ系 a全身のリンパ管b胸管cリンパ系の器官 ①リンパ節 ②脾臓 ③胸腺 ④扁桃と集合リンパ小節

5.呼吸器系 A.鼻腔 a鼻腔 ①鼻道 ②鼻粘膜b副鼻腔

B.喉頭 a喉頭の構造b声帯

C.気管と気管支 a気管と気管支の構造D.肺 a肺の構造

b肺胞c胸膜

6.消化器系 A.�消化管の基本構造

a粘膜b筋層c漿膜(外膜)

B.口腔 a口蓋・軟口蓋 ①口蓋の筋 ②口蓋の神経b舌 ①舌乳頭 ②舌扁桃 ③舌の筋 ④舌の神経c歯 ①歯の構造 ②乳歯と永久歯d唾液腺

C.咽頭 a咽頭の区分 ①咽頭の筋 ②咽頭の神経b耳管

D.食道 a食道の構造 ①区分 ②組織 ③血管 ④神経

Page 73: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  67

大 項 目 中 項 目 小 項 目 ⑤生理的狭窄

E.胃 a胃の構造 ①区分 ②組織 ③血管 ④神経

F.小腸 a十二指腸 ①区分 ②組織 ③血管 ④神経b空腸と回腸 ①区分 ②組織 ③血管 ④神経c小腸の組織構造と機能 ①区分 ②組織 ③血管 ④神経

G.大腸 a盲腸 ①区分 ②組織 ③血管 ④神経 ⑤虫垂b結腸 ①区分 ②組織 ③血管 ④神経 ⑤結腸の外形的特徴c直腸 ①区分 ②組織 ③血管 ④神経d肛門 ①区分 ②組織 ③血管 ④神経 ⑤肛門の筋

H.肝臓 a位置と形b組織構造 ①肝小葉 ②ディッセ腔

Page 74: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

68  はり師・きゅう師【専門基礎分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目I.胆嚢 a位置と形

b胆路J.膵臓 a位置と形

b組織構造c膵管

K.腹膜 a間膜b小網c大網d網嚢

7.泌尿器系 A.腎臓 a腎臓の構造 ①肉眼構造 ②組織構造b腎臓の血管

B.尿路 a尿管 ①構造 ②生理的狭窄b膀胱c尿道 ①男性の尿道 ②女性の尿道

8.生殖器系 A.男性生殖器 a精巣 ①精細管と精子産生 ②精巣下降b精路 ①精巣上体 ②精管 ③付属腺 ④精液c外生殖器(外陰部) ①陰茎 ②陰嚢

B.女性生殖器 a卵巣 ①卵胞 ②排卵b卵管c子宮 ①子宮広間膜 ②子宮壁の構造d腟e外生殖器(外陰部) ①小陰唇と陰核 ②腟前庭

9.内分泌系 A.下垂体 a腺性下垂体 ①前葉 ②中間部b神経性下垂体

B.松果体 a位置bメラトニン

Page 75: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  69

大 項 目 中 項 目 小 項 目C.甲状腺 a位置

bサイロキシンcカルシトニン

D.上皮小体 a位置と数bパラソルモン

E.副腎 a副腎皮質b副腎髄質

F.膵臓 a膵島(ランゲルハンス島)G.性腺 a精巣

b卵巣10.神経系 A.中枢神経系 a脊髄

 ①脊髄の区分 ②脊髄の内部構造b延髄と橋c中脳d小脳e間脳 ①視床 ②視床下部f大脳 ①大脳皮質 ②大脳基底核 ③大脳の白質g脳室系h髄膜 ①硬膜 ②くも膜 ③軟膜i脳脊髄液j脳の血管k伝導路 ①反射路 ②下行性伝導路 ③上行性伝導路 ④視覚伝導路 ⑤平衡および聴覚伝導路 ⑥味覚伝導路 ⑦嗅覚伝導路

B.末梢神経系 a脳神経b脊髄神経 ①脊髄神経の根部 ②前枝と後枝 ③頸神経叢とその枝 ④腕神経叢とその枝 ⑤腰神経叢とその枝 ⑥仙骨神経叢とその枝 ⑦陰部神経叢とその枝c自律神経系

Page 76: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

70  はり師・きゅう師【専門基礎分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目 ①交感神経系 ②副交感神経系

11.感覚器系 A.視覚器 a眼球 ①眼球の構造 ②ぶどう膜 ③網膜 ④眼底b眼球の付属器 ①眼瞼(まぶた) ②涙器 ③外眼筋

B.平衡聴覚器 a外耳 ①耳介 ②外耳道b中耳 ①鼓膜 ②鼓室 ③耳管c内耳 ①蝸牛 ②前庭 ③半規管

C.味覚器 a味蕾D.嗅覚器 a嗅上皮E.皮膚 a皮膚の構造

 ①表皮 ②真皮 ③皮下組織b皮膚の神経・血管 ①神経 ②血管c毛d爪

Page 77: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  7171

大 項 目 中 項 目 小 項 目1.�生理学の基礎 A.�生理機能の特徴 a内部環境、ホメオスタシス

b細胞、組織、器官、器官系、個体B.�細胞の構造と働き

a細胞膜の構造と機能b細胞質と細胞内小器官c核、DNA、RNA、蛋白質合成

C.�物質代謝 a同化と異化b解糖系と内呼吸

D.�体液の組成と働き

a体液の区分b体液のpHc体液の浸透圧d体液量と水分の出納

E.�物質移動 a拡散b浸透(半透膜)c能動輸送d食作用eろ過

2.�循 環 A.�血液の組成とその働き

a赤血球b白血球c血漿

B.�血液凝固の仕組み

a血小板b血液凝固因子c線維素溶解(線溶)d凝固阻止物質

C.�血液型 aABO式血液型bRh式血液型

D.�心臓の構造と働き

a心臓の構造と機能b心筋の特性c刺激伝導系d心機能の調節e心電図f心臓の神経支配

E.�血管系の構造と働き

a大循環(体循環)と小循環(肺循環)b動脈と静脈、動脈血と静脈血c血管の構造と働きd�弾性血管、抵抗血管、交換血管、容量血管e脈拍f血流g毛細血管の循環h静脈還流i血管の神経支配

F.�血圧 a血圧の測定b�最高血圧(収縮期血圧)、最低血圧(拡張期血圧)、脈圧

人体の構造と機能Ⅱ 生 理 学

Page 78: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

72  はり師・きゅう師【専門基礎分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目c血圧に影響する因子

G.�循環調節 a調節の仕組みb循環中枢(心臓血管中枢)c循環の反射性調節d高位中枢からの影響e特殊な部位の循環

H.�リンパ系 aリンパ系の機能bリンパの生成と組成cリンパの輸送

3.�呼 吸 A.�呼吸器 a外呼吸(肺呼吸)と内呼吸(組織呼吸)b�呼吸器系の構造と機能(気道、肺胞、胸郭)

B.�換気とガス交換 a肺機能bガス交換とガスの運搬

C.�呼吸運動と呼吸調節

a吸息b呼息c胸腔内圧d呼吸中枢e呼吸の反射性調節f異常呼吸

4.�消化と吸収 A.�消化と吸収 a消化器系の構造と機能b各栄養素の消化と吸収c消化酵素の種類と働き

B.�消化管 a咀嚼、嚥下b消化管の運動とその調節c排便の仕組み

C.�消化液の働きとその調節

a消化液の種類、成分と働きb消化液分泌の調節c胆汁の成分と働き

D.�肝臓 a物質代謝b胆汁の生成c解毒作用d血液凝固に関する働きe血液の貯蔵

5.�代 謝 A.�栄養素とエネルギー代謝

a栄養素bエネルギー必要量と栄養所要量

B.�三大栄養素の働きと代謝

a糖質b脂質c蛋白質

C.�ビタミン、無機質、水

aビタミンb無機質c水

6.�体 温 A.�体温調節 a体温の部位差と生理的変動b温度受容器c体温調節中枢(セットポイント)d体温調節反応e気候馴化

Page 79: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  73

大 項 目 中 項 目 小 項 目B.�体熱の産生と放熱

a熱産生b熱放散

C.�発汗とその調節 a汗腺b発汗の種類(温熱性発汗、精神性発汗)c発汗調節の仕組み

7.�排 泄 A.�腎臓の働き a体液量の調節b体液の浸透圧調節c体液のpH調節d不要物質の排泄と有用物質の保持eホルモンの産生と分泌

B.�腎循環 a腎の血管系b腎血流量

C.�尿生成 aネフロンb糸球体ろ過c尿細管の再吸収d尿細管の分泌e尿の組成

D.�腎臓による体液調節

a体液のpH調節b細胞外液浸透圧の調節c細胞外液量の調節

E.�蓄尿と排尿 a膀胱と尿道の神経支配b膀胱内圧容積曲線c蓄尿d排尿

8.�内分泌 A.�ホルモンの特徴 aホルモンの一般的特徴bホルモンの化学的性質cホルモンの作用機序dホルモン分泌の調節

B.�ホルモンの種類とその働き

a視床下部のホルモンb下垂体のホルモン ①成長ホルモン ②プロラクチン ③甲状腺刺激ホルモン ④副腎皮質刺激ホルモン ⑤卵胞刺激ホルモン ⑥黄体形成ホルモン ⑦バソプレシン ⑧オキシトシンc甲状腺のホルモン ①甲状腺ホルモン ②カルシトニンd副甲状腺のホルモン(パラソルモン)e膵臓のホルモン ①インスリン ②グルカゴンf副腎皮質のホルモン ①電解質コルチコイド(アルドステロン) ②糖質コルチコイド

Page 80: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

74  はり師・きゅう師【専門基礎分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目 ③副腎アンドロジェンg精巣のホルモン(テストステロン)h卵巣のホルモン ①卵胞ホルモン(エストロゲン) ②黄体ホルモン(プロゲステロン)iその他のホルモン ①消化管ホルモン ②腎臓のホルモン ③松果体のホルモン ④心房のホルモン ⑤胎盤のホルモン

9.�生殖と成長 A.�男性生殖器 a精子形成b性反射(勃起、射精)

B.�女性生殖器 a卵子形成b性周期(卵巣周期、月経周期)

C.�妊娠と出産 a受精、着床、妊娠b胎児の発育c分娩d乳汁分泌

D.�成長と老化 a身長・体重の経時的変化b身体各部位・各器官の成長c細胞の寿命d生理的老化の特徴e身体機能の加齢変化

10.�神 経 A.�ニューロンの構造とその働き

aニューロンb支持細胞c軸索輸送d変性と再生

B.�神経の興奮伝導 a静止電位b活動電位c興奮の伝導

C.�シナプス伝達 a興奮の伝達bシナプスの構造と働きcシナプス伝達d神経伝達物質e受容体

D.�神経系の分類 a中枢神経系の分類b末梢神経系の分類

E.�反射 a反射弓b反射の種類と特徴

F.�脊髄 aベル・マジャンディーの法則b脊髄反射c脊髄ショックd脊髄内の伝導路

G.�脳幹 a呼吸中枢b循環中枢c消化に関する中枢

Page 81: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  75

大 項 目 中 項 目 小 項 目d排尿中枢e姿勢反射中枢f対光反射中枢

H.�小脳 a運動調節b姿勢制御

I.�視床 a感覚b意識c運動

J.�視床下部 a自律機能の統合b本能行動の中枢c情動行動の中枢

K.�大脳 a大脳基底核b大脳辺縁系c新皮質d学習・記憶e覚醒・睡眠f脳波

L.�脳脊髄液 a生成と循環b働き

M.�体性神経系 a脳神経の機能b脊髄神経の機能c皮膚分節と筋分節

N.�自律神経系 a交感神経系b副交感神経系c自律神経調節の特徴d内臓求心性神経e自律神経節f各器官に対する支配様式g自律神経系の神経伝達物質と受容体h自律神経系の中枢

O.�自律神経の関与する反射

a内臓-内臓反射b体性-内臓反射c内臓-体性反射

11.�筋 肉 A.�骨格筋の構造と働き

a骨格筋の種類b骨格筋の作用c筋線維と筋原線維d筋の微細構造

B.�筋収縮の仕組み a興奮収縮連関b等尺性収縮、等張性収縮c単収縮と強縮d筋の疲労

C.�筋のエネルギー供給

a筋収縮のエネルギー代謝b筋の熱発生

D.�心筋と平滑筋 a心筋の特徴b平滑筋の特徴

12.�身体の運動 A.�骨格筋の神経支配

a運動単位bα、γ運動ニューロン

Page 82: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

76  はり師・きゅう師【専門基礎分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目c神経筋接合部d筋紡錘と腱受容器

B.�脊髄における運動調節

a伸張反射b拮抗抑制c屈曲反射d交叉伸展反射e皮膚反射f長脊髄反射

C.�脳幹における運動調節

a脳神経を遠心路とする反射b除脳固縮c姿勢反射

D.�小脳による運動調節

a小脳による運動調節

E.�大脳基底核による運動調節

a大脳基底核による運動調節

F.�大脳皮質による運動調節

a運動野b運動前野、補足運動野c運動準備電位

G.�錐体路系と錐体外路系

a錐体路系b錐体外路系

H.�発声と言語 a発声の仕組みb言語中枢

13.�感 覚 A.�感覚の一般的性質

a感覚とその分類b感覚の一般的性質

B.�体性感覚 a皮膚感覚b深部感覚c体性感覚の伝導路

C.�内臓感覚 a臓器感覚b内臓痛覚

D.�痛覚 a痛みの分類b内因性発痛物質c痛みによる反応d痛みの抑制系

E.�味覚と嗅覚 a味覚の性質b味覚受容器c味覚伝導路d嗅覚の性質e嗅覚受容器f嗅覚伝導路

F.�平衡感覚 a平衡感覚の性質b前庭器官の構造と機能c平衡感覚の伝導路

G.�聴覚 a聴覚の性質b聴覚器の構造と機能c聴覚の伝導路

H.�視覚 a視覚の性質b視覚器の構造と機能

Page 83: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  77

大 項 目 中 項 目 小 項 目c視覚の伝導路

14.�生体の防御機構 A.�防御機構に働く組織と因子

a抗原b自己、非自己c生体表面のバリアd白血球の働きe免疫系に働く液性因子fリンパ系器官

B.�免疫反応の分類 a自然免疫と獲得免疫b液性免疫と細胞性免疫

C.�炎症とアレルギー

a炎症bアレルギー

15.�ホメオスタシスと生体リズム

A.�ホメオスタシス aフィードバック調節系b血圧と血液量の調節c体液の電解質調節d血糖調節e体温調節

B.�生体リズム a概日リズムb自律神経・内分泌機能の日内リズムc日内リズムの変更と正常化dその他のリズム

Page 84: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

78  はり師・きゅう師【専門基礎分野】78

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進Ⅰ 病 理 学 概 論

大 項 目 中 項 目 小 項 目1.�病理学の基礎 A.�病理学の定義と

分類a定義b分類

B.�疾病(疾患)の定義と分類

a健康、疾病および半健康状態b先天性疾患と後天性疾患c局所性疾患と全身性疾患d器質的疾患と機能的疾患e急性疾患と慢性疾患f原発性、続発性、合併症g伝染性疾患h小児疾患と老人性疾患(加齢)i特発性疾患

C.�病変と症状(症候)

a種々の病変b種々の症状

D.�疾病の経過 a潜伏期b前駆期c侵襲期(進行期)d極期e消退期f回復期

E.�予後及び転帰 a疾病の予後b疾病の転帰

2.�病 因 A.�病因の一般 a定義b分類c遺伝と環境d主因と副因

B.�内因 a一般素因b病的素因c遺伝子異常d染色体異常e内分泌異常f免疫異常、アレルギーg心因性疾患

C.�外因 a栄養障害b物理的因子c化学的因子d生物学的因子

D.�発生発育とその異常

a奇形の原因b奇形成立の時期(臨界期)c奇形の種類

E.�多遺伝子疾患 a定義F.�加齢・老化 a加齢現象と疾病

b生活習慣病G.�小児疾患 a特徴

3.�細胞傷害と修復 A.�萎縮 a定義

病理学概論

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

Page 85: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  79

病理学概論

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

大 項 目 中 項 目 小 項 目b全身性萎縮c局所萎縮

B.�変性 a定義b種類とその主臓器と疾患名c糖尿病と合併症d動脈硬化と合併症

C.�壊死と死 a壊死の定義b壊死の原因c壊死の種類d転帰eアポトーシスf死の定義g死体現象

D.�肥大 a定義b原因的分類

E.�増殖・異形増殖 a定義F.�再生 a定義

b再生の法則c人体組織の再生力の違いによる分類

G.�化生 a定義b原因c種類d悪性腫瘍との関係

H.�異物処理 a排除b器質化c被包d分画

I.�創傷治癒 a第一次治癒、第二次治癒b肉芽組織、マトリックスc細胞-細胞関係(サイトカイン)d細胞-マトリックス関係(遊走)e創傷治癒の経過f創傷治癒の合併症g過剰線維化h創傷治癒を妨げる因子

4.�循環障害 A.�ヒトの循環系 a大循環b小循環c門脈循環d血管の二重支配eリンパ液循環

B.�充血 a定義b原因c全身的と局所性d炎症性充血e徴候

C.�うっ血 a定義b原因

Page 86: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

80  はり師・きゅう師【専門基礎分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目c全身性と局所性d徴候e転帰

D.�虚血 a定義b原因c徴候d転帰

E.�出血 a定義b原因c出血性素質(素因)d転帰

F.�血栓症 a定義b血栓の種類c血栓形成の条件d転帰

G.�塞栓症 a定義b種類c栓子の種類d発生機序

H.�梗塞 a定義b分類・好発臓器c症状d転帰

I.�側副循環 a定義b主な側副循環と症状

J.�浮腫(水腫) a定義b種類c生成機序d原因的分類e徴候f転帰g脱水症・リンパ流出

K.�全身循環障害(高血圧、心不全、ショック)

a高血圧、心不全およびショックの定義b高血圧、心不全およびショックの分類c�高血圧、心不全およびショックの合併症・続発性病変dショック臓器と症状e多臓器不全

5.�炎 症 A.�炎症の一般 a概念B.�炎症の原因 a傷害の種類

b�特殊な障害(院内感染、日和見感染、耐性菌、アレルギー)

C.�炎症の経過 a炎症の時間的経過と組織像の移り変わりb転帰c慢性化とその因子

D.�炎症のメカニズムと徴候

a炎症性病変(急性炎症の五大徴候)b炎症担当細胞

病理学概論

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

Page 87: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  81

大 項 目 中 項 目 小 項 目c炎症のメディエーター(化学伝達物質)d細胞接着分子

E.�炎症の分類 a病変の特徴による分類とその実例F.�炎症の全身症状 a種類とその原因

6.�免疫異常 A.�免疫の基礎 a自然免疫と獲得免疫b抗原と抗体c免疫担当細胞d液性免疫e細胞性免疫f免疫に関する臓器g能動免疫と受動免疫

B.�アレルギー反応(免疫病)

a定義bⅠ型アレルギーc�Ⅱ型アレルギー[抗レセプター抗体反応(Ⅴ型)を含む]dⅢ型アレルギーeⅣ型アレルギーf代表的疾患の概略

C.�免疫寛容と自己免疫

a概念と発生機序b主な自己免疫疾患(膠原病)

D.�免疫不全 a概念と発生機序b主な免疫不全

E.�移植 a定義b�種類と例(自家移植、同系移植、同種移植、異種移植、骨髄移植の特殊性)c拒絶反応(移植免疫、HVG、GVH)

7.�腫 瘍 A.�腫瘍の一般 a定義b形態学的特徴c連続性発育d転移e増殖・進展・病期

B.�発癌理論 a発癌機序b癌遺伝子と癌抑制遺伝子c内因d外因

C.�腫瘍の分類 a良性腫瘍b悪性腫瘍c上皮性腫瘍d非上皮性腫瘍e混合腫瘍f奇形種

D.�癌患者をめぐって

a癌患者の全身症状(腫瘍免疫を含む)b腫瘍マーカーc予後因子(5年、10年生存率)d癌の疫学

病理学概論

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

Page 88: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

82  はり師・きゅう師【専門基礎分野】82

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進Ⅱ 臨 床 医 学 総 論

大 項 目 中 項 目 小 項 目1.�診察法 A.�概要 a診察の意義

b一般的心得c関連用語の意義d診察法の種類e診察の順序f診察の記録

B.�医療面接 a意義と方法bカルテ記載項目cPOS

C.�視診 a意義と方法b�全身の観察(顔貌・顔色、精神状態、言語、体格・体型、栄養、姿勢、歩行、皮膚、爪、リンパ節)c�局所の観察(頭頸部、顔面部、眼・鼻・耳、口腔、胸部、腹部、腰背部、四肢)

D.�打診 a意義と方法b種類 ①清音 ②濁音 ③鼓音c胸部d腹部

E.�聴診 a意義と方法b種類 ①呼吸音 ②心音・心雑音 ③腸雑音 ④血管雑音

F.�触診 a意義と方法b肺c心臓d腹部e�局所の観察(皮膚・皮下組織、筋肉、骨・関節、リンパ節)

G.�身体計測 a意義と方法b�全身の観察(身長、体重、胸囲、座高、四肢長および周径)

H.�生命徴候 a脈拍b呼吸c体温d血圧

Ⅰ.�神経系の検査 a意義と方法b感覚検査 ①表在感覚 ②深部感覚

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

臨床医学総論

Page 89: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  83

臨床医学総論

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

大 項 目 中 項 目 小 項 目 ③複合感覚c反射検査 ①表在反射 ②深部反射 ③病的反射 ④自律神経反射d脳神経機能検査e精神状態f高次脳機能検査g不随意運動h運動麻痺i運動失調j髄膜刺激症状k筋肉の異常l起立と歩行

J.�運動機能検査 a徒手による整形外科学的検査法 ①頸部・胸部 ②肩関節 ③腰・下肢 ④股関節 ⑤膝関節

2.�臨床検査法 A.�一般検査 a�尿検査(尿量、比重、色、蛋白、糖、アセトン体、ウロビリン体、ビリルビン尿、沈渣)b�糞便検査(潜血反応、寄生虫)c�血液検査(赤血球、ヘマトクリット、白血球、血小板、血色素、網赤血球、赤血球沈降速度)

B.�生化学検査 a�血液検査〔総蛋白、アルブミン、血糖、糖化蛋白、コレステロール、中性脂肪、尿素窒素、尿酸、クレアチニン、ビリルビン、AST(GOT)、ALT(GPT)、ALP、γ-GT(γ-GPT)、LDH、CK、CRP、ASO〕

C.�生理学的検査および画像診断の概要

a心電図b筋電図c脳波d呼吸機能検査e�画像診断(超音波、放射線、内視鏡、CT、MRI、PET)fサーモグラフィ

D. その他 a�腫瘍マーカー(AFP、CA19-9、CA125、CEA、PSA、SCC)

3.�治療法 A.�概要 a意義と分類b種類 ①原因療法 ②対症療法 ③特殊療法

Page 90: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

84  はり師・きゅう師【専門基礎分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目 ④保存療法

B.�薬物療法 a概要C.�食事療法 a概要D.�理学療法 a物理療法

b運動療法E.�その他の療法 a手術療法と適応疾患

b全身麻酔と局所麻酔c神経ブロックd放射線療法e集中治療f透析療法g人工ペースメーカーh輸液・輸血・交換輸血i体位ドレナージjネブライザー療法kターミナルケアl臓器移植m滅菌・消毒

4.�臨床心理 A.�患者の心理 a概要b神経症と心身症

B.�カウンセリング a概要C.�心理療法� a概要

5.�症 候 A.�全身の症候 a発熱bやせ・肥満c成長異常dショックeめまいfけいれんg口渇h浮腫iチアノーゼ

B.�皮膚・外表 a発疹b瘙痒c黄疸

C.�感覚器 a視力障害b眼精疲労c眼瞼下垂d難聴e眼振f耳鳴り

D.�呼吸器、心臓、血管

a咳・痰b喀血c嗄声d胸痛e呼吸困難f胸水g脈拍異常

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

臨床医学総論

Page 91: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  85

大 項 目 中 項 目 小 項 目h血圧異常

E.�消化器 a嚥下困難b腹痛c悪心・嘔吐d吐血e下血f便秘g下痢h腹部膨隆

F.�血液、造血器、免疫

a貧血b出血傾向c易感染性

G.�泌尿・生殖器 a尿量異常b排尿障害(頻尿、排尿痛、尿失禁)c血尿d月経異常e性器出血

H.�心理・精神機能 a睡眠障害I.�神経、運動器 a頭痛

b言語障害c運動麻痺d不随意運動e歩行障害f腰下肢痛g関節痛h頸肩腕痛i肩こりj意識障害

臨床医学総論

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

Page 92: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

86  はり師・きゅう師【専門基礎分野】86

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進Ⅲ 臨 床 医 学 各 論

大 項 目 中 項 目 小 項 目1.感染症 A.細菌感染症 a猩紅熱

b細菌性赤痢c百日咳dジフテリアeコレラf破傷風g細菌性食中毒h敗血症iブドウ球菌(MRSAを含む)感染症j淋菌感染症

B.ウイルス感染症 aインフルエンザb後天性免疫不全症候群(エイズ)c流行性耳下腺炎d麻疹e風疹f単純ヘルペスg水痘、帯状疱疹h重症急性呼吸器症候群(SARS)

C.その他 a梅毒bクラミジア感染症

2.神経・筋疾患 A.脳血管疾患 a脳塞栓b脳血栓c脳出血dくも膜下出血e一過性脳虚血発作

B.感染性疾患 a髄膜炎C.脳・脊髄腫瘍 a脳腫瘍

b脊髄腫瘍D.変性疾患 aパーキンソン病

b脳性麻痺c脊髄小脳変性症

E.認知症 aアルツハイマー病b脳血管障害による認知症

F.筋疾患 a重症筋無力症b進行性筋ジストロフィー症

G.�運動ニューロン疾患

a筋萎縮性側索硬化症(ALS)

H.末梢神経疾患 aギランバレー症候群b絞扼性末梢神経障害 ①橈骨神経麻痺 ②正中神経麻痺 ③尺骨神経麻痺 ④総腓骨神経麻痺 ⑤脛骨神経麻痺

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

臨床医学各論

Page 93: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  87

臨床医学各論

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

大 項 目 中 項 目 小 項 目cベル麻痺dラムゼーハント症候群

I.神経痛 a三叉神経痛b肋間神経痛c坐骨神経痛d後頭神経痛

J.機能性疾患 a緊張型頭痛b片頭痛c群発頭痛

3.�呼吸器・胸壁疾患

A.感染性肺疾患 a上気道炎b急性気管支炎c肺炎d肺結核

B.閉塞性肺疾患 a慢性閉塞性肺疾患(COPD)b慢性気管支炎c肺気腫d気管支喘息

C.びまん性肺疾患 a間質性肺炎D.腫瘍性疾患 a肺癌

b中皮腫c乳癌

E.その他 a気胸b気管支拡張症c過換気症候群d肺動脈血栓塞栓症e睡眠時無呼吸症候群f急性呼吸促迫症候群(ARDS)

4.循環器疾患 A.心臓疾患 a先天性心疾患b心臓弁膜症c特発性心筋症 ①肥大型心筋症 ②拡張型心筋症d心筋炎e心不全 ①左心不全 ②右心不全

B.冠動脈疾患 a狭心症 ①労作性狭心症 ②冠攣縮型狭心症b心筋梗塞 ①急性心筋梗塞 ②陳旧性心筋梗塞

C.動静脈疾患 a動脈硬化症b真性大動脈瘤c大動脈解離d閉塞性動脈硬化症eバージャー病f大動脈炎症候群

Page 94: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

88  はり師・きゅう師【専門基礎分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目g静脈瘤h血栓性静脈炎

D.血圧異常 a本態性高血圧b二次性高血圧c低血圧症dショック

5.消化器疾患 A.口腔疾患 aアフタ性口内炎B.食道疾患 a食道炎

bマロリーワイス症候群c食道癌

C.胃疾患 a胃炎b胃・十二指腸潰瘍c胃癌d胃切除後症候群

D.腸疾患 a急性腸炎b過敏性腸症候群(IBS)c潰瘍性大腸炎dクローン病e虫垂炎f腸閉塞(イレウス)g大腸癌

E.肝臓疾患 a急性肝炎(急性ウイルス性肝炎)b劇症肝炎c慢性肝炎(慢性ウイルス性肝炎)dアルコール性肝障害e非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD) ①単純性脂肪肝 ②非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)f肝硬変g肝細胞癌h肝血管腫

F.胆道疾患 a胆石症b胆嚢炎c胆管炎d胆嚢癌e胆管癌

G.膵臓疾患 a急性膵炎b慢性膵炎c膵癌

6.泌尿生殖器疾患 A.糸球体疾患 a急性糸球体腎炎b慢性腎臓病(CKD)cネフローゼ症候群

B.腎不全 a急性腎不全b慢性腎不全

C.感染症 a腎盂腎炎b膀胱炎

D.腫瘍性疾患 a腎細胞癌

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

臨床医学各論

Page 95: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  89

大 項 目 中 項 目 小 項 目b膀胱癌

E.結石症 a腎・尿路結石F.前立腺疾患 a前立腺肥大症

b前立腺癌G.女性生殖器疾患 a月経異常

b子宮内膜症c更年期障害d子宮癌

7.�血液・造血器疾患

A.赤血球疾患 a鉄欠乏性貧血b巨赤芽球性貧血(悪性貧血)c溶血性貧血d再生不良性貧血

B.白血球疾患 a急性白血病b慢性白血病c成人T細胞白血病

C.�リンパ網内系疾患

a悪性リンパ腫

D.出血性素因 a紫斑病b血友病c播種性血管内凝固症候群(DIC)

8.代謝・栄養疾患 A.糖代謝異常 a糖尿病 ①1型糖尿病 ②2型糖尿病

B.脂質代謝異常 a脂質代謝異常症b肥満症

C.尿酸代謝異常 a高尿酸血症b痛風

D.その他 aビタミン欠乏症bメタボリックシンドローム

9.内分泌疾患 A.下垂体疾患 aクッシング病b成長ホルモン分泌不全性低身長症c先端巨大症、下垂体性巨人症d尿崩症

B.甲状腺疾患 a甲状腺機能亢進症b�甲状腺機能低下症(粘液水腫・クレチン症)c慢性甲状腺炎(橋本病)

C.副腎疾患 aクッシング症候群bアジソン病c原発性アルドステロン症d褐色細胞腫

10.自己免疫疾患 A.�膠原病と類縁疾患

a全身性エリテマトーデスb全身性硬化症(強皮症)cベーチェット病dシェーグレン症候群e多発性筋炎、皮膚筋炎f関節リウマチ

臨床医学各論

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

Page 96: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

90  はり師・きゅう師【専門基礎分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目11.運動器疾患 A.関節疾患 a関節炎

b肩関節周囲炎c変形性関節症(股、膝、足)

B.骨代謝性疾患 a骨粗鬆症bくる病

C.骨腫瘍 a骨肉腫D.筋・腱疾患 a腱鞘炎

b筋肉炎、筋膜炎c腱板損傷

E.形態異常 a先天性股関節脱臼b斜頸c側弯症d外反母趾e内反足

F.脊椎疾患 a椎間板ヘルニアb後縦靱帯骨化症c脊椎分離すべり症d変形性脊椎症e脊柱管狭窄症f腰痛症g頸椎捻挫、むちうち損傷

G.脊髄損傷 a脊髄損傷H.外傷 a骨折

b脱臼c捻挫dスポーツ外傷・障害

Ⅰ.その他 a胸郭出口症候群(TOS)b頸腕症候群cガングリオンd手根管症候群e麻酔法 ①全身麻酔 ②局所麻酔f救急処置

12.�皮膚・頭頸部疾患

A.皮膚疾患 a接触性皮膚炎bアトピー性皮膚炎c熱傷d凍傷e膿瘍f蜂窩織炎

B.眼疾患 a結膜炎b角膜炎cドライアイd白内障e緑内障f飛蚊症g加齢黄斑変性症h眼精疲労

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

臨床医学各論

Page 97: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  91

大 項 目 中 項 目 小 項 目C.耳鼻咽喉疾患 aメニエール病

b中耳炎cアレルギー性鼻炎d突発性難聴e扁桃周囲炎f声帯ポリープg咽頭癌h喉頭癌

13.�精神・心身医学的疾患

A.�統合失調、気分障害

a統合失調症b単極性障害c双極性障害 ①うつ状態 ②躁状態

B.不安障害 aパニック障害C.摂食障害 a摂食障害

 ①神経性食欲不振症 ②神経性大食症

D.その他 a心身症bてんかんc夜驚症d不眠症eアルコール性依存症f広汎性発達障害 ①自閉症 ②アスペルガー症候群g心的外傷後ストレス障害(PTSD)

臨床医学各論

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

Page 98: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

92  はり師・きゅう師【専門基礎分野】92

大 項 目 中 項 目 小 項 目1.�リハビリテーションの概要

A.�リハビリテーションの理念

aリハビリテーションの定義bノーマライゼーション

B.�リハビリテーション医学

aリハビリテーション医学の体系bリハビリテーション医学の対象cリハビリテーション医学の構造

C.障害のとらえ方 aICFD.�リハビリテーションの分野

a医学的リハビリテーションb教育的リハビリテーションc社会的リハビリテーションd職業的リハビリテーション

E.�地域リハビリテーション

a地域リハビリテーションの定義b地域ケアを構成するサービスc介護保険を利用する福祉サービスd障害者に対する福祉サービス

2.�医学的リハビリテーションの概要

A.�医療における各時期のリハビリテーション

a急性期リハビリテーションb回復期リハビリテーションc維持期リハビリテーション

B.�リハビリテーション・チーム

aチームを構成するメンバー

C.�医学的リハビリテーションの方法

a評価会議とゴールの設定b在宅復帰への対応c社会復帰への対応

3.障害の評価 A.�心身機能障害の評価

a関節可動域の評価b筋力の評価c痙縮の評価d運動発達の評価e協調性の評価f認知症の評価g言語の評価h高次脳機能の評価i心理評価j嚥下の評価

B.活動の評価 aADLの評価b歩行の評価

C.参加の評価 a参加の意義b環境因子

D.合併症の評価 a廃用症候群の評価bリスク因子の評価

4.�リハビリテーション治療

A.理学療法 a理学療法の定義b運動療法c物理療法d治療体操

B.作業療法 a作業療法の定義b機能的作業療法

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進Ⅳ リハビリテ−ション医学

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

リハビリテー

ション医学

Page 99: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  93

リハビリテー

ション医学

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

大 項 目 中 項 目 小 項 目c精神科作業療法d職業前作業療法eADLに対する作業療法

C.言語聴覚療法 a失語症に対する言語聴覚療法b構音障害に対する言語聴覚療法c摂食嚥下障害に対する言語聴覚療法

D.義肢装具療法 a義肢b装具c車いすd歩行補助具(杖・歩行器)e自助具

E.�福祉機器と住環境整備

a日常生活で用いる福祉機器b障害者に対する住環境整備

5.運動学 A.総論 a関節と運動の力学b関節運動と骨格筋c基本肢位

B.�姿勢と運動のコントロール

a重心と重心線b下肢の荷重線c錐体路と錐体外路d姿勢制御・運動調整に関わる反射

C.�四肢と体幹の運動

a脊柱・体幹の機能b肩甲帯・肩の機能c肘と前腕の機能d手と手指の機能e骨盤と股関節の機能f膝関節の機能 ①終末矯正回旋運動 ②膝の動きと筋の作用g足の機能

D.歩行 a歩行のサイクルb歩行の分析c異常歩行

6.�脳卒中のリハビリテーション

A.�脳卒中による障害と評価

a脳血管障害の分類b運動障害c感覚障害d言語障害e高次脳機能障害f摂食嚥下障害g痙性麻痺の評価

B.�急性期リハビリテーション

a早期リハビリテーション開始の意義b理学療法c作業療法d言語聴覚療法eリスク管理

C.�回復期リハビリテーション

a理学療法b作業療法c言語聴覚療法d在宅復帰に対する準備

Page 100: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

94  はり師・きゅう師【専門基礎分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目D.�維持期リハビリテーション

a介護保険制度の活用b在宅におけるリハビリテーションc社会復帰に対する支援

7.�脊髄損傷のリハビリテーション

A.�脊髄損傷による障害と評価

a受傷原因b四肢麻痺と対麻痺c感覚障害d呼吸機能障害e排尿・排便障害f損傷後に生じる合併症g損傷レベルと運動機能h損傷レベルとADL

B.�急性期リハビリテーション

a関節拘縮の予防b褥瘡の予防c筋力強化訓練d肺理学療法eADL訓練

C.�回復期リハビリテーション

a理学療法b作業療法c移動に対する訓練d合併症の管理e社会復帰支援

8.�切断のリハビリテーション

A.切断の評価 a切断の原因b切断の分類と特徴c切断後の合併症

B.�義肢作製とリハビリテーション

a切断から義肢装着までの流れb義足c義手d義肢装着訓練e義足作製後のリハビリテーションf義手作製後のリハビリテーション

9.�小児のリハビリテーション

A.脳性麻痺 a定義b分類と症状c随伴症状d二次的障害e評価f薬物治療と整形外科的治療gリハビリテーションとケアh装具・車いす・座位保持装置の作製

B.�その他の小児疾患

a進行性筋ジストロフィーb二分脊椎c発達障害

10.�呼吸器・循環器疾患のリハビリテーション

A.�慢性閉塞性肺疾患(COPD)

a症状bリハビリテーションの意義c肺理学療法d呼吸筋のトレーニングeリスク管理

B.拘束性肺疾患 a神経筋疾患b高位脊髄損傷

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

リハビリテー

ション医学

Page 101: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  95

大 項 目 中 項 目 小 項 目c胸部手術後

C.心疾患 a評価bリハビリテーションの進め方cリスク管理

11.�運動器疾患のリハビリテーション

A.肩関節周囲炎 a評価bリハビリテーションの内容c生活指導

B.腰痛 a評価bリハビリテーションの内容c生活指導

C.変形性関節症 a変形性膝関節症の特徴と評価b変形性股関節症の特徴と評価cリハビリテーションの内容d生活指導

D.末梢神経障害 a病態と原因b評価c各末梢神経麻痺の特徴dリハビリテーションの内容

E.大腿骨頸部骨折 a症状b評価cリハビリテーションの内容d生活指導

F.�関節リウマチ�(RA)

a症状b評価cリハビリテーションの内容d装具と自助具e生活指導

12.�神経疾患のリハビリテーション

A.パーキンソン病 a症状b評価cリハビリテーションの内容d生活指導

B.�その他の神経疾患

a脊髄小脳変性症b筋ジストロフィーc筋萎縮性側索硬化症(ALS)

リハビリテー

ション医学

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

Page 102: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

96  はり師・きゅう師【専門基礎分野】96

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進Ⅴ 衛生学・公衆衛生学

大 項 目 中 項 目 小 項 目1.�衛生学・公衆衛生学の概念

A.�衛生学・公衆衛生学の基本

a衛生学および公衆衛生学の定義b地域保健c職域保健

2.�健康の保持増進と疾病予防

A.�健康の定義 aWHOの健康の定義B.�健康増進 a健康管理

b健康診断c健康診査d健康教育eヘルスプロモーションf健康日本21

C.�疾病予防 aリスク要因b一次予防、二次予防、三次予防c生活習慣の改善d集団予防戦略と高危険群戦略

3.�ライフスタイルと健康

A.�食と健康 a健康と食生活 ①栄養と栄養素 ②食習慣 ③食生活指針b食事摂取基準c国民栄養の現状d食中毒

B.�身体活動と健康 a身体活動の概念b身体活動の増進

C.�喫煙と健康 a防煙(喫煙開始予防)b禁煙支援c受動喫煙の防止

D.�その他の生活習慣と健康

a飲酒と健康b口腔保健と全身の健康

4.�環境と健康 A.�日常生活環境 a空気 ①性状 ②化学・生物学的要因 ③物理学的要因 ④測定方法 ⑤健康への影響b水 ①上水道(水質基準、浄水法、消毒) ②下水道(汚水処理法、水質汚濁)c衣服と住居 ①住居と健康 ②衣服と健康d廃棄物処理 ①一般廃棄物 ②産業廃棄物 ③医療廃棄物

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

学・

公衆衛生学

Page 103: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  97

学・

公衆衛生学

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

大 項 目 中 項 目 小 項 目B.�物理的環境 a温熱

b騒音c振動d放射線と健康 ①非電離放射線 ②電離放射線

C.�化学的環境 a有害性評価b曝露評価c侵入経路d量・反応関係e毒性試験f化学発がん物質

D.�生物的環境 a病原動物b病原植物c病原微生物

E.�環境と適応 a環境と適応 ①主体環境系 ②生態系 ③生物濃縮b地球規模の環境問題 ①地球温暖化 ②砂漠化 ③オゾン層の破壊 ④酸性雨c公害 ①主なエピソードと原因 ②国境を越える公害d環境評価e環境基準f環境保全対策

5.�産業保健 A.�産業保健 a産業衛生管理 ①作業環境管理 ②作業管理 ③健康管理b労働災害c健康診断d作業関連疾患(職業病)e職場のメンタルヘルス

6.�精神保健 A.�精神保健 a精神の健康障害対策と健康増進 ①適応障害 ②ストレス ③アルコール ④薬物依存 ⑤非行と犯罪b精神障害 ①精神保健福祉活動 ②社会復帰 ③偏見

Page 104: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

98  はり師・きゅう師【専門基礎分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目7.�母子保健 A.�母子保健 aリプロダクティブヘルス

b母子保健水準の指標c少子化d児童虐待e先天異常f健やか親子21

8.�成人・高齢者保健

A.�成人・高齢者の保健

a加齢と老化b生活習慣cQOLdADLe認知症f在宅ケア

B.�生活習慣病対策 a生活習慣病の現状と動向bメタボリックシンドロームc行政の対策

9.�感染症対策 A.�感染症対策 a感染症と発生要因 ①免疫 ②キャリア ③性感染症 ④垂直感染 ⑤院内感染 ⑥輸入感染症 ⑦検疫b主要感染症の疫学 ①感染症法 ②感染症の類型 ③指定感染症 ④新興・再興感染症 ⑤結核 ⑥サーベイランスc感染症の予防対策 ①感染源・感染経路・感受性 ②検疫 ③予防接種

10.�消毒法 A.�消毒法一般 a消毒と滅菌の意義b消毒実施上の注意c医療廃棄物

B.�消毒の種類と方法

a物理的方法 ①物理的方法の種類 ②実施法と注意b化学的方法 ①消毒薬の種類 ②消毒薬の作用 ③消毒薬の使用方法

C.�消毒の応用 a消毒の意義と対象b消毒物件と消毒法の選択 ①施術者 ②施術部位

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

学・

公衆衛生学

Page 105: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  99

大 項 目 中 項 目 小 項 目 ③施術器具 ④施術室c感染症対策としての消毒

11.�疫学 A.�疫学の意義と方法

a流行bリスク ①有病割合(有病率) ②罹患率 ③相対危険 ④寄与危険c疫学研究法 ①観察研究 ②介入研究

12.�保健統計 A.�保健統計一般 a保健統計の種類と意義B.�主な保健統計 a人口

 ①人口静態統計 ②人口動態統計b生命表 ①平均寿命 ②平均余命c健康づくり ①国民健康・栄養調査 ②国民生活基礎調査d疾患の統計 ①有病率 ②罹患率 ③致命率 ④受療率 ⑤有訴者率

13.�国際保健 A.�国際保健活動 aWHOの役割b保健医療分野の国際協力

学・

公衆衛生学

疾病の成り立ち、予防及び回復の促進

Page 106: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

100  はり師・きゅう師【専門基礎分野】100

大 項 目 中 項 目 小 項 目1.�あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律における免許

A.�あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師免許の資格要件

a免許b業c積極的要件、消極的要件

B.�あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師免許に関する事務など

a免許の申請b免許証と変更c施術者の把握d免許の効力

C.�あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の身分の消滅と復活

a免許取消しb再免許

2.�あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律における業務

A.�あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の業務の独占と業務の範囲

a業務独占b業務範囲

B.�あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の施術に関する注意

a業務上の禁忌

C.�あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の施術所などに関する規制

a施術所の意義b施術所の届け出c施術所の備えるべき要件d施術所に対する都道府県知事の監督e業務開始の届け出f施術所の名称の制限g広告の制限など

D.�あん摩マッサージ指圧、はり、きゅう業務の停止

E.�無免許営業の取り締まり

3.�罰則 A.�あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師に関する罰則

a施術者等に関する罰則

保健医療福祉とあん摩マッサージ指圧、はり及びきゅうの理念Ⅰ 関 係 法 規

関係法規

保健医療福祉とあん摩マッサージ

指圧、はり及びきゅうの理念

Page 107: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  101

関係法規

保健医療福祉とあん摩マッサージ

指圧、はり及びきゅうの理念

大 項 目 中 項 目 小 項 目B.�あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の施術所に関する罰則

a施術所に関する罰則b両罰規定

4.�関係法規 A.�医療関係法規 a医療法b医師法c�感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律d健康増進法e地域保健法f�精神保健及び精神障害者福祉に関する法律g高齢者の医療の確保に関する法律h�医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(医薬品、医療機器等法)(旧薬事法)i予防接種法

B.�社会福祉(保険)関係の法律

a老人福祉法b児童福祉法c�障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(障害者総合支援法)d身体障害者福祉法e知的障害者福祉法f介護保険法g生活保護法h�個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)

Page 108: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

102  はり師・きゅう師【専門基礎分野】102

保健医療福祉とあん摩マッサージ指圧、はり及びきゅうの理念Ⅱ 医 療 概 論

大 項 目 中 項 目 小 項 目1.�現代の医療と社会

A.�医療と社会 a疾病構造b医療法と医療制度cリハビリテーション

B.�医療従事者 a医療従事者の現状bチーム医療と専門職連携

C.�医療・福祉施設 a病院b診療所c介護老人保健施設d介護老人福祉施設e保健・医療・福祉施設の連携

D.�医療経済 a国民医療費b医療負担と給付

2.�社会保障制度 A.�医療保険のしくみ

a医療保険の種類と対象

B.�公費負担医療 a公費医療費の種類と対象C.�介護サービス行政

a介護サービスの概要b介護保険制度

3.�医療倫理 A.�医療の倫理 a医療の倫理の意義bバイオエシックスc医学研究に関する倫理指針d医学研究に関する利益相反

B.�医療倫理教育(医療者と患者および社会の倫理)

a患者の権利bQOLcノーマライゼーションdターミナルケアe脳死f臓器移植�g遺伝子研究と治療h生命倫理に関する諸宣言

C.�施術者としての倫理

a守秘義務bインフォームド・コンセントc患者の自己決定権dパターナリズム(父権主義)eコンプライアンスとアドヒアランス

保健医療福祉とあん摩マッサージ

指圧、はり及びきゅうの理念

医療概論

Page 109: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

専  門  分  野

Page 110: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

104  はり師・きゅう師【専門分野】104

大 項 目 中 項 目 小 項 目1.�東洋医学の基礎 A.�東洋医学の特色 a天人合一説(思想)

b心身一如c未病治

B.�陰陽論 a陰陽論の概念b陰陽の分類配当c陰陽互根d陰陽制約e陰陽消長f陰陽の転化g陰陽論の医学的応用

C.�五行論 a五行論の概念b五行c相生と相剋(相克)d五行の色体表e五行の医学的応用

2.�気血・津液の生理

A.�気 a気の概念b元気とその機能c宗気とその機能d衛気とその機能e営気とその機能

B.�血 a血の概念b血とその機能

C.�津液 a津液の概念3.�六臓六腑 A.�六臓 a肝の生理機能

b心の生理機能c脾の生理機能d肺の生理機能e腎の生理機能f心包の生理機能

B.�六腑 a胆の生理機能b小腸の生理機能c胃の生理機能d大腸の生理機能e膀胱の生理機能f三焦の生理機能

C.�奇恒の腑4.�臓腑経絡論 A.�臓腑論の概要 a有機体(整体観念)

b五臓六腑c臓象d奇恒の腑e臓腑間の関係

B.�経絡論の概要 a経脈・絡脈の概念b経脈・絡脈の組成c生体調節系

基礎はり学、基礎きゅう学Ⅰ 東洋医学概論

東洋医学概論

基礎はり学、基礎きゅう学

Page 111: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  105

東洋医学概論

基礎はり学、基礎きゅう学

大 項 目 中 項 目 小 項 目d十二経脈(正経)e奇経八脈f十二経筋・皮部g経脈の走行・連接・分布h経脈の表裏関係i臓腑と経脈の関係

5.�病因論 A.�内因 a七情とその特色B.�外因 a六淫とその特色

b疫癘C.�不内外因 a飲食労倦

b房事過度c外傷

D.�三毒説 a名称と概念6.�病理と病証 A.�八綱病証 a八綱の概要

b表証とその特色c裏証とその特色d寒証とその特色e熱証とその特色f虚証とその特色g実証とその特色h陰証とその特色i陽証とその特色j半表半裏証とその特色

B.�気血津液の病理・病証

a気の病理・病証(気虚・気滞)b血の病理・病証(血虚・瘀血)c�津液の病理・病証(津液の不足・水液停滞)

C.�五臓六腑の病理・病証

a�肝の病証(肝気の鬱滞・肝火の亢進・肝陰虚・肝陽の亢進・肝血虚・肝風)b�心の病証(心気虚・心陽虚・心陰虚・心血虚・心火の亢進・心脈の阻滞)c�脾の病証(脾気虚・脾陽虚・脾陰虚・脾胃湿熱・脾胃の昇降失調)d�肺の病証(肺気虚・肺陰虚・肺の宣発・粛降の失調)e�腎の病証(腎精の不足・腎気虚・腎陽虚・腎陰虚)f胆の病証g小腸の病証h胃の病証(胃寒・胃熱・食滞)i大腸の病証j膀胱の病証k三焦の病証

D.�経脈病証 a手の太陰肺経の病証b手の陽明大腸経の病証c足の陽明胃経の病証d足の太陰脾経の病証e手の少陰心経の病証

Page 112: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

106  はり師・きゅう師【専門分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目f手の太陽小腸経の病証g足の太陽膀胱経の病証h足の少陰腎経の病証i手の厥陰心包経の病証j手の少陽三焦経の病証k足の少陽胆経の病証l足の厥陰肝経の病証

E.�奇経八脈病証 a督脈病証の特色b任脈病証の特色�c陰蹻脈病証の特色d陽蹻脈病証の特色e陰維脈病証の特色f陽維脈病証の特色g衝脈病証の特色h帯脈病証の特色

F.�六経(三陰三陽)病証

a太陽経病証の特色b陽明経病証の特色c少陽経病証の特色d太陰経病証の特色e少陰経病証の特色f厥陰経病証の特色

7.�東洋医学的診察法と証の立て方

A.�四診法 a望診b聞診c問診d切診

B.�八綱による四診情報の分析と弁証の進め方

a外感病と内傷病の鑑別b外感病の弁証の進め方c内傷病の弁証の進め方

C.�証の立て方 a八綱による弁証b気血津液による弁証c臓腑による弁証d経脈による弁証e六経による弁証

8.�治療法 A.�治療の原則 a本治と標治b正治と反治c去邪と扶正d補瀉の原則e弁証施治f古代刺法の概要(五刺・九刺・十二刺)

B.�治療の法則 a�表・裏・寒・熱・虚・実に対する鍼灸治療の法則b難経六十九難の法則c局所取穴d循経取穴e弁証取穴f特定穴の応用

C.�鍼灸の補瀉 a補法b瀉法

東洋医学概論

基礎はり学、基礎きゅう学

Page 113: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  107107

経絡経穴概論

基礎はり学、基礎きゅう学

大 項 目 中 項 目 小 項 目1.�経脈の意義 A.�正経十二経脈 a正経十二経脈の名称

b正経十二経脈の接続c正経十二経脈の分布概要d正経十二経脈の走行方向e流注の概要

B.�奇経八脈 a奇経八脈の名称b奇経八脈の陰経・陽経分類c奇経八脈の概要

2.�経穴の意義と概要

A.�取穴法 a経穴数b骨度法c同身寸法

3.�所属経穴を持つ奇経

A.�任脈 a所属経穴名b部位(位置)c取穴法

B.�督脈 a所属経穴名b部位(位置)c取穴法

4.�正経十二経脈 A.�手の太陰肺経 a所属経穴名b部位(位置)c取穴法

B.�手の陽明大腸経 a所属経穴名b部位(位置)c取穴法

C.�足の陽明胃経 a所属経穴名b部位(位置)c取穴法

D.�足の太陰脾経 a所属経穴名b部位(位置)c取穴法

E.�手の少陰心経 a所属経穴名b部位(位置)c取穴法

F.�手の太陽小腸経 a所属経穴名b部位(位置)c取穴法

G.�足の太陽膀胱経 a所属経穴名b部位(位置)c取穴法

H.�足の少陰腎経 a所属経穴名b部位(位置)c取穴法

I.�手の厥陰心包経 a所属経穴名b部位(位置)c取穴法

基礎はり学、基礎きゅう学Ⅱ 経絡経穴概論

Page 114: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

108  はり師・きゅう師【専門分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目J.�手の少陽三焦経 a所属経穴名

b部位(位置)c取穴法

K.�足の少陽胆経 a所属経穴名b部位(位置)c取穴法

L.�足の厥陰肝経 a所属経穴名b部位(位置)c取穴法

5.�経穴の応用 A.�要穴 a五兪穴(五行穴)b原穴c郄穴d絡穴e兪穴f募穴g八会穴h四総穴i八総穴j交会穴k下合穴

B.�組み合せ穴 a胃の六つ灸b中風七穴c小児斜差の灸d脚気八処の穴

C.�奇穴 a経穴名b部位(位置)c取穴法

6.�経絡・経穴の現代医学的研究

A.�経絡の研究 a循経感伝現象b皮膚電気抵抗低下現象

B.�経穴の研究 a良導点b皮電点c圧痛・硬結d皮膚温の変化

C.�反応点、反応帯 a圧診点b撮診点cトリガーポイントdヘッド帯・マッケンジー帯e平田十二反応帯

基礎はり学、基礎きゅう学

経絡経穴概論

Page 115: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  109109

はり理論

基礎はり学、基礎きゅう学

基礎はり学、基礎きゅう学Ⅲ は り 理 論

大 項 目 中 項 目 小 項 目1.�鍼の基礎知識 A.�毫鍼 a各部の名称

b鍼の規格c鍼尖形状と特徴d刺鍼の方式e鍼の材質と特徴

B.�古代九鍼 a種類b使用目的と方法

2.�基本的な刺鍼方法

A.�刺鍼の基本操作(刺鍼の術式)

a前揉捏と後揉捏b刺手と押手c切皮d�刺入法〔旋撚刺法、送りこみ刺法(圧鍼刺法)〕e抜鍼(抜去法)

B.�基本17手技 a目的b方法c適応

3.�特殊鍼法 A.�小児鍼 a目的b方法c適応

B.�皮内鍼、円皮鍼 a目的b方法c適応

C.�灸頭鍼 a目的b方法c適応

D.�鍼通電療法 a目的b方法c適応

E.�耳鍼療法 a目的b方法c適応

F.�頭鍼療法 a目的b方法c適応

G.�吸角療法 a目的b方法c適応

4.�鍼の臨床応用 A.�刺激量 a刺激量を決定する要因B.�生体の感受性 a個体の感受性を決定する要因C.�鍼療法の適応と禁忌

a適否の判断基準の考え方bWHO、NIHが示す適応症

5.�リスク管理 A.�施術上の一般的注意

a生体の感受性と刺激量b刺激部位と有害事象c患者への説明と配慮

Page 116: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

110  はり師・きゅう師【専門分野】

基礎はり学、基礎きゅう学

はり理論

大 項 目 中 項 目 小 項 目B.�鍼療法の医療過誤と副作用

a気胸の発生原因、症状、対処法b折鍼の発生原因、症状、対処法c皮膚反応の発生原因、現象、対処法d出血、内出血の発生原因、現象、対処法e抜鍼困難の発生原因、現象、対処法f脳貧血の発生原因、現象、対処法g違感覚の発生原因、対処法

C.�感染症対策 a滅菌と消毒b手指の消毒c施術部位の消毒d�肝炎・後天性免疫不全症候群(エイズ)の基礎知識と鍼灸施術上の注意e�免疫能低下による易感染症対策(滅菌手技)

6.�鍼治効の基礎 A.�末梢における鍼刺激の受容と伝導

a痛み感覚の受容と伝導b触圧感覚の受容と伝導c�筋、腱の伸張刺激及び筋の振動の受容と伝導d関連痛

B.�感覚の中枢内伝導路

a痛覚伝導路b温度覚の伝導路c触覚の伝導路d鍼刺激の受容と伝導

C.�鍼刺激と反射 a軸索反射b体性-運動反射c体性-自律神経反射

D.�鍼鎮痛 a鍼鎮痛の利点と欠点b鍼鎮痛の発現機構c下行性抑制系dゲートコントロール説e�広汎性侵害抑制調節(広範囲侵害抑制性調節)

E.�血流改善 a血流に対する作用7.�鍼療法の治効理論

A.�治療的作用 a調整作用(興奮作用、鎮静作用)b誘導作用c鎮痛作用d防御作用e免疫作用f消炎作用g転調作用h循環改善作用i経穴の作用

8.�関連学説 A.�サイバネティックス

aフィードバック機構b鍼施術との関連

B.�ホメオスタシス a内部環境と恒常性b緊急反応(交感神経−副腎髄質系)c鍼施術との関連

C.�ストレス学説 a概要

Page 117: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  111

大 項 目 中 項 目 小 項 目b3つの様相反応c3つの時期d鍼施術との関連

D.�レイリー現象 a概要b鍼施術との関連

E.�圧-自律神経反射 a概要b鍼施術との関連

はり理論

基礎はり学、基礎きゅう学

Page 118: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

112  はり師・きゅう師【専門分野】112

基礎はり学、基礎きゅう学Ⅳ き ゅ う 理 論

大 項 目 中 項 目 小 項 目1.�灸の基礎知識 A.�灸の材料 a施灸に用いる用具と保存法

bヨモギの特徴c艾の種類d艾の品質と特徴と用途

2.�灸術の種類 A.�有痕灸 a有痕灸の種類と特徴b施灸方法c艾の燃焼温度と条件d熱傷の分類

B.�無痕灸 a知熱灸b温灸c隔物灸d艾を使わない灸

3.�灸の臨床応用 A.�刺激量 a刺激量を決定する要因B.�感受性 a個体の感受性を決定する要因C.�灸療法の適応と禁忌

a適否の判断基準の考え方bWHO、NIHが示す適応症

4.�リスク管理 A.�施術上の一般的注意

a生体の感受性と刺激量b刺激部位と有害事象c患者への説明と配慮

B.�灸療法の医療過誤と副作用

a灸痕の化膿の原因、予防、対処法b灸あたりの原因、予防、対処法

C.�感染症対策 a滅菌と消毒b手指の消毒c施術部位の消毒d�肝炎・後天性免疫不全症候群(エイズ)の基礎知識と鍼灸施術上の注意e免疫能低下による易感染症対策

5.�灸治効の基礎 A.�末梢における灸刺激の受容と伝導

a痛み感覚の受容と伝導b関連痛

B.�感覚の中枢内伝導路

a痛覚伝導路b温度覚の伝導路c灸刺激の受容と伝導

C.�灸刺激と反射 a軸索反射b体性-運動反射c体性-自律神経反射

D.�血流改善 a灸による末梢血流に対する作用E.�その他 a内因性オピオイド

b局所炎症反応c下行性抑制系d�広汎性侵害抑制調節(広範囲侵害抑制性調節)

6.�灸療法の治効理論A.�治療的作用 a調整作用(興奮作用、鎮静作用)b誘導作用c鎮痛作用

基礎はり学、基礎きゅう学

きゅう理論

Page 119: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  113

きゅう理論

基礎はり学、基礎きゅう学

大 項 目 中 項 目 小 項 目d防御作用e免疫作用f消炎作用g転調作用h循環改善作用i経穴の作用

7.�関連学説 A.�サイバネティックス

aフィードバック機構b灸施術との関連

B.�ホメオスタシス a内部環境と恒常性b緊急反応(交感神経-副腎髄質系)c灸施術との関連

C.�ストレス学説 a概要b3つの様相反応c3つの時期d灸施術との関連

D.�レイリー現象 a概要b灸施術との関連

E.�圧-自律神経反射a概要b灸施術との関連

Page 120: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

114  はり師・きゅう師【専門分野】114

大 項 目 中 項 目 小 項 目1.�診断と治療 A.�臨床診断の意義

と過程a�西洋医学的診断のプロセスb�東洋医学的診断のプロセス

B.�治療計画 a�施術の適応と限界、予後の判定、リスク管理b治療計画の立て方c治療法の組み立て方d治療効果の判定

2.�診察と記録 A.�診察法 a�東洋医学的診察法(四診法の名称と概要)b�西洋医学的診察法(基礎的手技の名称と概要)

B.�記録法 aSOAP3.�施術の基礎 A.�治療効果の根拠

(施術の意義)a自然治癒力の賦活b生体機能の調節

B.�治療原則 a刺激による生体反応b�東洋医学理論に基づく治療原則c�西洋医学理論に基づく治療原則

C.�施術に併用する物理療法

a電気療法b光線療法c温熱療法d水治療法e機械的療法

4.�症候に対する東西両医学からのアプローチ

A.�概要 a�西洋医学的な考え方と治療方針b�東洋医学的な考え方と治療方針c鑑別と適否の判断

B.�全身の症候 a発熱b肥満・やせc冷え・のぼせd全身の疲労と倦怠感e口渇f浮腫gめまい

C.�皮膚、外表の症候

a発疹b脱毛cかゆみ

D.�感覚器の症候 a眼精疲労b耳鳴りと難聴

E.�呼吸・循環器の症候

a咳と痰b動悸・息切れc胸痛d呼吸困難

F.�消化器の症候 a食欲不振b悪心・嘔吐c下痢・便秘d腹痛

臨床はり学、臨床きゅう学Ⅰ 東洋医学臨床論

東洋医学臨床論

臨床はり学、臨床きゅう学

Page 121: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  115

東洋医学臨床論

臨床はり学、臨床きゅう学

大 項 目 中 項 目 小 項 目e下血

G.�血液、造血器の症候

a出血傾向

H.�腎・泌尿器の症候

a�尿量異常(無尿、乏尿、多尿)b排尿障害(頻尿、排尿痛)

I.�生殖器の症候 a月経異常b性器出血�c不妊d骨盤位(逆子)eED

J.�心理・精神機能の症候

a睡眠障害

K.�神経、運動器の症候

a頭痛b顔面痛c運動麻痺d歩行異常e肩こりf頸肩腕痛g肩関節痛h上肢痛i腰下肢痛j膝痛

L.�その他の症候 a歯痛b発汗異常c鼻閉・鼻汁d乳汁分泌不全

5.�疾患に対する東西両医学からのアプローチ

A.�概要 a�西洋医学的な考え方と治療方針b�東洋医学的な考え方と治療方針c適否の判断

B.�神経・筋疾患 aパーキンソン病b�脳血管障害後遺症(片麻痺)c顔面神経麻痺d橈骨神経麻痺e正中神経麻痺f尺骨神経麻痺g総腓骨神経麻痺h脛骨神経麻痺i緊張型頭痛j片頭痛k群発頭痛l後頭神経痛m三叉神経痛n特発性肋間神経痛

C.�呼吸器疾患 a気管支喘息b気管支拡張症c�慢性閉塞性肺疾患(COPD)

D.�循環器疾患 a狭心症b高血圧症・低血圧症

Page 122: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

116  はり師・きゅう師【専門分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目c�慢性動脈閉塞症〔閉塞性動脈硬化症(ASO)、バージャー病〕

E.�消化器疾患 a胃炎b胃下垂c過敏性腸症候群(IBS)d常習性便秘e痔疾

F.�腎・泌尿器疾患 a慢性糸球体腎炎b慢性膀胱炎c慢性前立腺炎d前立腺肥大症e神経因性膀胱

G.�代謝・内分泌疾患

a糖尿病b�メタボリックシンドローム

H.�自己免疫疾患 a全身性硬化症(強皮症)bシェーグレン症候群c関節リウマチ(RA)

I.�運動器疾患 a頸椎症b頸椎捻挫c頸肩腕症候群d胸郭出口症候群(TOS)e肩関節周囲炎f腱鞘炎g手根管症候群h�非特異的腰痛(筋筋膜性腰痛、椎間関節性腰痛)i腰椎椎間板ヘルニアj腰部脊柱管狭窄症k脊椎分離すべり症l骨粗鬆症m梨状筋症候群n変形性股関節症o先天性股関節脱臼p変形性膝関節症q�エントラップメント症候群(絞扼神経障害)

J.�(産)婦人疾患 a更年期障害b月経前緊張症c月経困難症

K.�小児疾患 a夜驚症(夜泣き含む)b小児喘息c小児の扁桃炎d小児夜尿症

L.�皮膚疾患 aアトピー性皮膚炎b接触性皮膚炎c円形脱毛症・男性型脱毛症

M.�耳鼻咽喉疾患 aアレルギー性鼻炎b突発性難聴

東洋医学臨床論

臨床はり学、臨床きゅう学

Page 123: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  117

大 項 目 中 項 目 小 項 目cメニエール病

N.�口腔・歯の疾患 a顎関節症bう歯c歯肉炎

O.�眼疾患 a近視bVDT症候群

P.�その他の疾患 a貧血(鉄欠乏性貧血)6.�高齢者に対する鍼灸施術

A.�高齢者の特徴 a身体的特徴b心理的特徴

B.�高齢者に対する鍼灸施術

a高齢者疾患の特徴b診察上の注意c臨床上の問題点 ①認知症 ②尿失禁 ③褥瘡 ④転倒 ⑤失神 ⑥歩行障害d介護・リハビリテーションe鍼灸施術の注意点と特徴

7.�スポーツ領域における鍼灸施術

A.�スポーツ障害・外傷の一般

aスポーツ障害・外傷の定義と分類b�スポーツ障害・外傷に対する応急手当(RICE)c鍼灸施術との関連

B.�スポーツ障害・外傷

a筋疲労と筋肉痛の除去b筋緊張の緩解と筋柔軟性の獲得c筋力の増強d心身の調整eスポーツ前後の処置f鍼灸施術の適応と不適応

C.�主なスポーツ障害・外傷に対する鍼灸施術

a野球肩bテニス肘c運動性腰痛dジャンパー膝eオスグッド病f腸脛靱帯炎gシンスプリントhコンパートメント症候群iアキレス腱炎j打撲k捻挫l脱臼m骨折n肉離れ

8.�産業衛生における鍼灸施術

A.�事業所内施術者の業務と役割

a�物理的環境要因と身体的疲労の一般的な対策b�職場における身体的疲労の一般的な予防策

東洋医学臨床論

臨床はり学、臨床きゅう学

Page 124: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

118  はり師・きゅう師【専門分野】

大 項 目 中 項 目 小 項 目B.�主な職業起因性症状の鍼灸施術

a�主要症状の鑑別診断(頭痛、肩こり、肩の痛み、不眠、焦燥感、目の疲れ、消化器症状、腰痛、膝痛、冷え)b発症メカニズムに対応した鍼灸施術

9.�健康と鍼灸治療 A.�健康維持・増進 a疲労回復bリラクゼーション

B.�生活習慣病の予防のための生活指導

a食事b運動

東洋医学臨床論

臨床はり学、臨床きゅう学

Page 125: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

119

略 語 集

略 語 

日本語訳 原 語

ADL 日常生活動作 activities of daily livingAFP α-フェトプロテイン α-fetoproteinALP アルカリホスファターゼ alkaline phosphataseALS 筋萎縮性側索硬化症 amyotrophic lateral sclerosisALT(GPT) アラニン・アミノトランス

フェラーゼalanine aminotransferase

(グルタミン酸ピルビン酸トランスアミナーゼ)

(glutamate pyruvate transaminase)

ARDS 急性呼吸促迫症候群 acute respiratory distress syndromeASO 閉塞性動脈硬化症 arteriosclerosis obliteransASO 抗ストレプトリジンO抗体 antistreptolysin O antibodyAST(GOT) アスパラギン酸アミノトラン

スフェラーゼaspartate aminotransferase

(グルタミン酸オキサロ酢酸トランスアミナーゼ)

(glutamate oxaloacetate transaminase)

CA125 がん抗原125 cancer antigen 125CA 19-9 シリアルLea抗原(糖鎖抗原) carbohydrate antigen 19-9CEA 癌胎児性抗原 carcinoembryonic antigenCK クレアチンキナーゼ creatine kinaseCKD 慢性腎臓病 chronic kidney diseaseCOPD 慢性閉塞性肺疾患 chronic obstructive pulmonary diseaseCRP C-反応性蛋白 C-reactive proteinCT コンピューター断層撮影 computed tomographyDIC(S) 播種性血管内凝固(症候群) disseminated intravascular coagulation

(syndrome)ED 勃起不全 Erectile DystunctionGVH(反応) 移植片対宿主反応 graft-versus-host reactionHVG(反応) 宿主対移植片反応 host-versus-graft reactionIBS 過敏性腸症候群 Irritable bowel syndromeICF 国際生活機能分類 International Classification of Function-

ing, Disability and HealthLDH 乳酸脱水素酵素 lactate dehydrogenaseMRI 磁気共鳴撮像 magnetic resonance imagingMRSA メチシリン耐性黄色ブドウ球

菌methicillin-resistant staphylococcus au-reus

NAFLD 非アルコール性脂肪性肝疾患 non-alcoholic fatty liver diseaseNASH 非アルコール性脂肪性肝炎 non-alcoholic steatohepatitis

Page 126: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

120

NIH 米国国立衛生研究所 National Institutes of HealthPET ポジトロンCT(陽電子放射

断層撮影)positron emission tomography

POS 問題志向型システム Problem Oriented SystemPSA 前立腺特異抗原 prostate specific antigenPTSD 心的外傷後ストレス障害 posttraumatic stress disorderQOL 生活の質 Quality of LifeRA 関節リウマチ rheumatoid arthritisRICE ライス Rest, Icing, Compression, ElevationSARS 重症急性呼吸器症候群 severe acute respiratory syndromeSCC 扁平上皮癌(関連抗原) squamous cell carcinoma relalted anti-

genSOAP ソープ subjective and objective data, assess-

ment of patient response, plan of actionTOS 胸郭出口症候群 thoracic outlet syndromeVDT 視覚ディスプレイ末端装置 visual display terminalWHO 世界保健機関 World Health Organizationγ-GT ガンマ・グルタミルトランス

フェラーゼγ-glutamyl transferase

γ-GPT ガンマ・グルタミルトランスペプチダーゼ

γ-glutamyl transpeptidase

Page 127: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

索  引

索 引

Page 128: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に
Page 129: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  123

索 引

邦文索引ア

アキレス腱炎(東洋医学臨床論) …………………………… 57, 117

悪液質…………………………………21悪性腫瘍………………………… 24, 81悪性貧血………………………… 32, 89悪性リンパ腫…………………… 32, 89足三里…………………………………50アジソン病……………………… 32, 89足の機能………………………… 36, 93足の筋…………………………… 7, 65足の厥陰肝経………………… 50, 108足の厥陰肝経の所属経穴名……… 108足の厥陰肝経の取穴法…………… 108足の厥陰肝経の病証……………… 106足の厥陰肝経の部位(位置) …… 108足の少陰腎経………………… 50, 107足の少陰腎経の所属経穴名……… 107足の少陰腎経の取穴法…………… 107足の少陰腎経の病証……………… 106足の少陰腎経の部位(位置) …… 107足の少陽胆経………………… 50, 108足の少陽胆経の所属経穴名……… 108足の少陽胆経の取穴法…………… 108足の少陽胆経の病証……………… 106足の少陽胆経の部位(位置) …… 108足の太陰脾経………………… 50, 107足の太陰脾経の所属経穴名……… 107足の太陰脾経の取穴法…………… 107足の太陰脾経の病証……………… 105足の太陰脾経の部位(位置) …… 107足の太陽膀胱経……………… 50, 107足の太陽膀胱経の所属経穴名…… 107足の太陽膀胱経の取穴法………… 107足の太陽膀胱経の病証…………… 106足の太陽膀胱経の部位(位置) … 107足の反射療法…………………………52足の骨…………………………… 5, 63足の陽明胃経………………… 50, 107足の陽明胃経の所属経穴名……… 107足の陽明胃経の取穴法…………… 107足の陽明胃経の病証……………… 105足の陽明胃経の部位(位置) …… 107アスペルガー症候群…………… 34, 91アセトン体……………………………83圧刺激と反応…………………………53圧-自律神経反射(はり理論)…… 111圧-自律神経反射(きゅう理論)… 113圧-自律神経反射と鍼施術との関連

………………………………… 111圧-自律神経反射と灸施術との関連

………………………………… 113圧-自律神経反射の概要 …… 111, 113圧自律神経反射の学説………………53圧自律神経反射の学説の提唱者……53

圧鍼刺法…………………………… 109圧診点………………………… 51, 108圧痛・硬結…………………… 51, 108圧迫性萎縮……………………………21圧法の種類……………………………52アドヒアランス……………… 45, 102アトピー性皮膚炎……………… 33, 90アトピー性皮膚炎(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116アドレナリン…………………………16アフタ性口内炎………………… 31, 88アポトーシス…………………… 21, 79アルコール………………… 20, 40, 97アルコール性依存症…………… 34, 91アルコール性肝障害…………… 31, 88アルツハイマー病……………… 29, 86アルドステロン………………… 15, 73α運動ニューロン……………… 17, 75アルブミン……………………… 26, 83アレルギー(生理) …………… 19, 77アレルギー(病理) …………… 20, 78アレルギー……………………… 23, 80アレルギー性鼻炎……………… 34, 91アレルギー性鼻炎(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116アレルギーの定義……………… 23, 81アレルギー反応………………… 23, 81あん摩…………………………………52あん摩・マッサージ・指圧の適応と

禁忌………………………………52あん摩・マッサージ・指圧施術の適応

と不適応…………………………57あん摩マッサージ指圧、はり、

きゅう業務の停止……… 43, 100あん摩マッサージ指圧師、はり師、

きゅう師等に関する法律に おける業務……………… 43, 100

あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師等に関する法律に おける免許……………… 43, 100

あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師に関する罰則 43, 100

あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の業務の独占と業務 の範囲…………………… 43, 100

あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の施術所などに 関する規制……………… 43, 100

あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の施術所に関する罰則 …………………………… 44, 101

あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の施術に関する注意 …………………………… 43, 100

あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の身分の消滅と復活

…………………………… 43, 100あん摩マッサージ指圧師、はり師、

きゅう師免許に関する事務 …………………………… 43, 100

あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師免許の資格要件 …………………………… 43, 100

胃………………………………… 9, 67胃・十二指腸潰瘍……………… 31, 88胃炎……………………………… 31, 88胃炎(東洋医学臨床論) …… 56, 116異化……………………………… 13, 71医学研究に関する利益相反… 45, 102医学研究に関する倫理指針… 45, 102医学的リハビリテーション…… 35, 92医学的リハビリテーションの方法

……………………………… 35, 92胃下垂(東洋医学臨床論) … 56, 116胃寒………………………………… 105胃癌……………………………… 31, 88違感覚の発生原因、対処法……… 110息切れ(東洋医学臨床論) … 54, 114異形増殖………………………… 21, 79医原病…………………………………20意識……………………………… 17, 75意識障害………………………… 28, 85維持期リハビリテーション

……………………… 35, 37, 92, 94胃疾患…………………………… 31, 88医師法………………………… 44, 101異種移植………………………… 24, 81萎縮……………………………… 21, 79萎縮の定義……………………… 21, 79異常呼吸………………………… 14, 72異常歩行………………………… 36, 93移植……………………………… 24, 81移植の種類……………………………24移植の定義……………………… 24, 81移植免疫………………………… 24, 81胃切除後症候群………………… 31, 88痛み(東洋医学概論) ……… 49, 106痛み感覚の受容と伝導(はり理論)

………………………………… 110痛み感覚の受容と伝導(きゅう理論)

………………………………… 112痛みによる反応………………… 18, 76痛みの分類……………………… 18, 76痛みの抑制系…………………… 18, 761型糖尿病……………………… 32, 89Ⅰ型アレルギー………………… 23, 81一次予防………………………… 39, 96一過性脳虚血発作……………… 29, 86一般検査(臨床検査) ………… 26, 83

いくつかの用語については、用語の後ろに( )をつけ、その用語がどのような分野に属しているかわかりやすくなるよう配慮した。

Page 130: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

124

索 引

一般素因………………………… 20, 78一般廃棄物……………………… 39, 96遺伝……………………………… 20, 78遺伝子…………………………… 4, 62遺伝子異常……………………… 20, 78遺伝子研究…………………… 45, 102遺伝子治療…………………… 45, 102遺伝性疾患……………………………20移動に対する訓練(脊髄損傷の回復

期リハビリテーション) … 37, 94委中……………………………………50胃熱………………………………… 105胃の区分………………………… 9, 67胃の血管………………………… 9, 67胃の構造………………………… 9, 67胃の神経………………………… 9, 67胃の生理………………………………49胃の生理機能……………………… 104胃の組織………………………… 9, 67胃の病証…………………………… 104胃の六つ灸………………………… 108衣服……………………………… 39, 96衣服と健康……………………… 39, 96異物処理………………………… 21, 79医薬品、医療機器等の品質、有効性

及び安全性の確保等に関する 法律(医薬品、医療機器等法)

(旧薬事法)……………… 44, 101医療・福祉施設……………… 45, 102医療過誤(あマ指理論) ……………52医療過誤の予防(あマ指理論) ……52医療関係法規………………… 44, 101医療給付……………………… 45, 102医療経済……………………… 45, 102医療者の倫理………………… 45, 102医療従事者…………………… 45, 102医療従事者の現状…………… 45, 102医療制度……………………… 45, 102医療と社会…………………… 45, 102医療における各時期のリハビリテー

ション……………………… 35, 92医療の倫理…………………… 45, 102医療の倫理の意義…………… 45, 102医療廃棄物……………… 39, 41, 96, 98医療負担……………………… 45, 102医療法………………… 44, 45, 101, 102医療保険のしくみ…………… 45, 102医療保険の種類……………… 45, 102医療保険の対象……………… 45, 102医療面接………………………… 25, 82医療面接の意義………………… 25, 82医療面接の方法………………… 25, 82医療倫理教育………………… 45, 102イレウス………………………… 31, 88陰維脈病証の特色………………… 106陰核……………………………… 10, 68陰蹻脈病証の特色………………… 106陰茎……………………………… 10, 68胃兪……………………………………50

陰谷……………………………………50飲酒と健康……………………… 39, 96陰証とその特色…………………… 105飲食と味覚(問診) …………………49飲食労倦……………………… 49, 105咽頭……………………………… 8, 66咽頭癌…………………………… 34, 91咽頭の筋………………………… 8, 66咽頭の区分……………………… 8, 66咽頭の神経……………………… 8, 66院内感染………………… 23, 41, 80, 98陰嚢……………………………… 10, 68インフォームド・コンセント

…………………………… 45, 102陰部神経叢とその技…………… 11, 69インフルエンザ………………… 29, 86殷門……………………………………50インスリン……………………… 15, 73陰陽五行………………………………48陰陽互根…………………………… 104陰陽消長…………………………… 104陰陽制約…………………………… 104陰陽の転化………………………… 104陰陽の分類配当……………… 48, 104陰陽論……………………………… 104陰陽論の医学的応用……………… 104陰陽論の概念……………………… 104陰陵泉…………………………………50

ウイルス感染症………………… 29, 86右心不全………………………… 30, 87うっ血…………………………… 22, 79うっ血性浮腫…………………………23うっ血の原因…………………… 22, 79うっ血の徴候…………………… 22, 80うっ血の定義…………………… 22, 79うっ血の転帰…………………… 22, 80うつ状態………………………… 34, 91う歯(東洋医学臨床論) …… 57, 117ウロビリン体…………………… 26, 83運化を主る……………………………48運動……………………………… 17, 75運動(東洋医学臨床論) …… 58, 118運動学…………………………… 36, 93運動器疾患……………………… 33, 90運動器疾患のリハビリテーション

……………………………… 38, 95運動機能検査…………………… 26, 83運動器の症候…………………………28運動失調………………………… 26, 83運動準備電位…………………………76運動障害(脳卒中) …………… 36, 93運動性腰痛(東洋医学臨床論)

…………………………… 57, 117運動前野………………………………76運動操作………………………………52運動単位………………………… 17, 75

運動調整に関わる反射………… 36, 93運動調節………………………… 17, 75運動ニューロン疾患…………… 29, 86運動野…………………………… 18, 76運動のコントロール…………… 36, 93運動発達の評価………………… 35, 92運動法の概要…………………………52運動法の種類(マッサージ) ………52運動法の生理的作用(マッサージ)

……………………………………52運動法の方法(マッサージ) ………52運動麻痺………………… 26, 28, 83, 85運動麻痺(東洋医学臨床論)

…………………………… 55, 115運動療法………………… 27, 35, 84, 92

営気とその機能…………………… 104衛気とその機能…………………… 104エイズ…………………………… 23, 29衛生学の定義…………………… 39, 96翳風……………………………………50栄養(衛生) …………………………39栄養障害………………………… 20, 78栄養所要量……………………… 14, 72栄養素(衛生) ………………………39栄養素(生理) ………………… 14, 72栄養素の吸収…………………… 14, 72栄養素の消化…………………… 14, 72栄養と栄養素…………………………96会陰の筋………………………… 6, 64疫学……………………………… 41, 99疫学研究法……………………… 42, 99疫学の意義……………………… 41, 99疫学の方法……………………… 41, 99易感染性………………………… 27, 85液性免疫………………… 18, 23, 77, 81疫癘…………………………… 49, 105壊死……………………………… 21, 79壊死の原因……………………… 21, 79壊死の種類……………………… 21, 79壊死の定義……………………… 21, 79壊死の転帰……………………… 21, 79エストロゲン…………………… 16, 74壊疽……………………………………21エネルギー代謝………………… 14, 72エネルギー必要量……………… 14, 72嚥下……………………………… 14, 72円形脱毛症(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116嚥下困難………………………… 27, 85嚥下の評価……………………… 35, 92炎症(生理) …………………… 19, 77炎症(病理) …………………… 23, 80炎症性充血……………………… 22, 79炎症性病変……………………… 23, 80炎症性浮腫……………………………23炎症担当細胞…………………… 23, 80

Page 131: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  125

索 引

炎症の一般……………………… 23, 80炎症の概念……………………… 23, 80炎症の化学伝達物質…………… 23, 81炎症の経過……………………… 23, 80炎症の原因……………………… 23, 80炎症の時間経過………………………23炎症の時間的経過と組織像の移り変わ

り…………………………… 23, 80炎症の全身症状………………… 23, 81炎症の徴候……………………… 23, 80炎症の転帰……………………… 23, 80炎症の分類……………………… 23, 81炎症の慢性化とその因子……… 23, 80炎症のメカニズム……………… 23, 80炎症のメディエーター………… 23, 81延髄……………………………… 11, 69エントラップメント症候群(絞扼神経

障害)(東洋医学臨床論) …………………………… 56, 116

円皮鍼……………………………… 109円皮鍼の適応……………………… 109円皮鍼の方法……………………… 109円皮鍼の目的……………………… 109

押圧操作………………………………52押圧の三原則…………………………52横隔膜…………………………… 6, 64黄体形成ホルモン……………… 15, 73黄体ホルモン…………………… 16, 74黄疸……………………………… 21, 84嘔吐……………………………………27オキシトシン…………………… 15, 73送りこみ刺法……………………… 109悪心・嘔吐(東洋医学臨床論)

…………………………… 54, 114悪心・嘔吐……………………… 27, 85汚水処理法……………………… 39, 96オスグッド病(東洋医学臨床論)

…………………………… 57, 117オステオパシー………………………52オステオパシーの原理………………52オステオパシーの創始者……………52オゾン層の破壊………………… 40, 97温灸………………………………… 112温度覚の伝導路(はり理論) …… 110温度覚の伝導路(きゅう理論) … 112温度受容器……………………… 14, 72温熱(衛生) …………………… 39, 97温熱性発汗……………………… 15, 73温熱的因子……………………………20温熱療法(東洋医学臨床論)

…………………………… 54, 114温溜……………………………………50

外因(東洋医学概論) …………… 105

外因………………………… 20, 49, 78外陰部…………………………… 10, 68外眼筋…………………………… 12, 70外寛骨筋………………………… 6, 64外感病と内傷病の鑑別……… 49, 106外感病の弁証の進め方…………… 106外呼吸(肺呼吸) ……………… 14, 72介護サービス………………… 45, 102介護サービス行政…………… 45, 102介護保険制度………………… 45, 102介護保険制度の活用…………… 37, 94介護保険法…………………… 44, 101介護保険を利用する福祉サービス

……………………………… 35, 92介護老人福祉施設…………… 45, 102介護老人保健施設…………… 45, 102外耳……………………………… 12, 70概日リズム(日内リズム) …… 19, 77外耳道…………………………… 12, 70外傷(臨床医学各論) ………… 33, 90外傷(東洋医学概論) ……… 49, 105外生殖器………………………… 10, 68外関……………………………………50解糖系と内呼吸………………… 13, 71介入研究………………………… 42, 99外胚葉…………………………… 4, 62外反母趾………………………… 33, 90回復期…………………………… 20, 78回復期リハビリテーション…… 35, 92外膜……………………………… 8, 66潰瘍性大腸炎…………………… 31, 88カイロプラクティック………………52カイロプラクティックの原理………52カイロプラクティックの創始者……52カウンセリング………………… 27, 84下顎骨…………………………… 6, 64化学的因子……………………… 20, 78化学的環境……………………… 40, 97化学的方法……………………… 41, 98化学発がん物質………………… 40, 97化学発癌物質…………………………24化学物質………………………………21過換気症候群…………………… 30, 87カギ型軽擦法…………………………52核………………………… 4, 13, 62, 71蝸牛……………………………… 12, 70顎関節…………………………… 6, 64顎関節症(東洋医学臨床論)

…………………………… 57, 117各器官の成長…………………… 16, 74拡散……………………………… 13, 71学習・記憶……………………… 17, 75覚醒・睡眠……………………… 17, 75拡張型心筋症…………………… 30, 87拡張期血圧……………………… 13, 71獲得免疫………………… 18, 23, 77, 81角膜炎…………………………… 33, 90隔物灸……………………………… 112膈兪……………………………………50

下行性伝導路…………………… 11, 69下行性抑制系(はり理論) ……… 110下行性抑制系(きゅう理論) …… 112下行大動脈とその枝…………… 7, 65下肢帯の筋……………………… 6, 64下肢帯の骨……………………… 5, 63下肢の荷重線…………………… 36, 93下肢の関節……………………… 5, 63下肢の筋………………………… 6, 64下肢の骨格……………………… 5, 63下肢の静脈……………………… 8, 66下肢の動脈……………………… 7, 65下肢の徒手による整形外科学的検査法

……………………………… 26, 83過剰線維化……………………… 22, 79下垂体……………………… 10, 20, 68下垂体疾患……………………… 32, 89下垂体性巨人症………………… 32, 89下垂体前葉……………………… 10, 68下垂体中間部…………………… 10, 68下垂体のホルモン……………… 15, 73ガス交換………………………… 14, 72ガスの運搬……………………… 14, 72化生……………………………… 21, 79化生と悪性腫瘍との関係……… 21, 79化生の原因……………………… 21, 79化生の種類……………………… 21, 79化生の定義……………………… 21, 79嗄声……………………………… 27, 84画像診断………………………… 26, 83下大静脈に注ぐ枝……………… 8, 66下腿の筋………………………… 7, 65下腿の屈筋群…………………… 7, 65下腿の伸筋群…………………… 7, 65下腿の腓骨筋群………………… 7, 65下腿の骨………………………… 5, 63肩関節…………………………… 5, 63肩関節周囲炎…………… 33, 38, 90, 95肩関節周囲炎(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116肩関節周囲炎の評価…………… 38, 95肩関節痛………………………………28肩関節痛(東洋医学臨床論)

…………………………… 55, 115肩関節の徒手による整形外科学的

検査法……………………… 26, 83肩こり…………………………… 28, 85肩こり(東洋医学臨床論)

…………………… 55, 58, 115, 118肩の痛み(東洋医学臨床論)

…………………………… 58, 118片麻痺(東洋医学臨床論) … 55, 115喀血……………………………………84脚気八処の穴……………………… 108褐色細胞腫……………………… 32, 89活動電位………………………… 16, 74活動の評価……………………… 35, 92合併症…………………………… 20, 78合併症の管理(脊髄損傷の回復期

Page 132: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

126

索 引

リハビリテーション) …… 37, 94合併症の評価…………………… 35, 92下鼻甲介………………………… 6, 64過敏性腸症候群………………… 31, 88過敏性腸症候群(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116かゆみ(東洋医学臨床論) ……… 114カルシトニン…………………… 11, 69カルテ記載項目………………… 25, 82カルルシトニン………………… 15, 73加齢……………………… 20, 41, 78, 98加齢・老化……………………… 21, 78加齢黄斑変性症………………… 33, 90加齢現象と疾病………………… 21, 78汗(東洋医学概論) …………………49癌遺伝子………………………… 24, 81肝陰虚……………………………… 105肝炎・後天性免疫不全症候群(エイ

ズ)の基礎知識と鍼灸施術上の 注意……………………… 110, 112

感覚……………………… 17, 18, 75, 76感覚器系………………………… 12, 70感覚器の症候…………………… 27, 84感覚検査………………………… 25, 82感覚障害(脊髄損傷) ………… 37, 94感覚障害(脳卒中) …………… 36, 93感覚の一般的性質……………… 18, 76感覚の中枢内伝導路(はり理論)

………………………………… 110感覚の中枢内伝導路(きゅう理論)

………………………………… 112感覚の分類……………………… 18, 76癌患者の10年生存率…………… 24, 81癌患者の5年生存率…………… 24, 81癌患者の全身症状……………… 24, 81癌患者の予後因子……………… 24, 81換気……………………………… 14, 72肝気の鬱滞………………………… 105眼球……………………………… 12, 70眼球の構造……………………… 12, 70眼球の付属器…………………… 12, 70環境(病理) …………………… 20, 78環境因子………………………… 35, 92環境汚染物質…………………………20環境基準………………………… 40, 97環境と健康……………………… 39, 96環境と適応……………………… 40, 97環境評価………………………… 40, 97環境保全対策…………………… 40, 97ガングリオン…………………… 33, 90関係法規……………………… 44, 101肝血管腫………………………… 31, 88肝血虚……………………………… 105眼瞼……………………………… 12, 70眼瞼下垂………………………………84関元……………………………………50肝硬変……………………… 22, 31, 88寛骨……………………………… 5, 63肝細胞癌………………………… 31, 88

観察研究………………………… 42, 99間質性肺炎……………………… 30, 87間質マトリックス……………………24眼疾患…………………………… 33, 90眼振……………………………………84患者および社会の倫理……… 45, 102患者の権利…………………… 45, 102患者の自己決定権…………… 45, 102患者の心理……………………… 27, 84患者への説明と配慮(はり理論)

………………………………… 109患者への説明と配慮(きゅう理論)

………………………………… 112感受性(衛生) ………………… 41, 98感受性(あマ指理論) ………………52寒証とその特色…………………… 105肝小葉…………………………… 9, 67乾性壊疽………………………………21眼精疲労………………… 27, 33, 84, 90眼精疲労(東洋医学臨床論)

…………………………… 54, 114関節運動………………………… 36, 93関節炎…………………………… 33, 90関節可動域の評価……………… 35, 92関節拘縮の予防(脊髄損傷の急性期

リハビリテーション) …… 37, 94関節疾患………………………… 33, 90間接症状………………………………20関節痛…………………………… 28, 85関節と運動の力学……………… 36, 93関節の種類……………………… 4, 62関節モビリゼーション………………52関節モビリゼーションの原理………52関節リウマチ(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116関節リウマチ…………… 32, 38, 89, 95関節リウマチの症状…………… 38, 95関節リウマチの生活指導……… 38, 95関節リウマチの装具と自助具… 38, 95関節リウマチの評価…………… 38, 95関節リウマチのリハビリテーション

の内容……………………… 38, 95汗腺……………………………… 15, 73感染経路………………………… 41, 98感染源…………………………… 41, 98完全再生………………………………21感染症……………… 20, 21, 29, 86, 88感染症対策(あマ指理論) …………52感染症対策(はり理論) ………… 110感染症対策(きゅう理論) ……… 112感染症対策(衛生) …………… 41, 98感染症対策としての消毒……… 41, 99感染症と発生要因……………… 41, 98感染症の疫学…………………… 41, 98感染症の予防及び感染症の患者に

対する医療に関する法律 …………………………… 44, 101

感染症の予防対策……………… 41, 98感染症の類型…………………… 41, 98

感染症法………………………… 41, 98感染性疾患(神経・筋疾患) … 29, 86感染性肺疾患…………………… 30, 87肝臓(解剖) …………………… 9, 67肝臓(生理) …………………… 14, 72肝臓疾患………………………… 31, 88肝臓の位置……………………… 9, 67肝臓の形………………………… 9, 67肝臓の組織構造………………… 9, 67環跳……………………………………50眼底……………………………… 12, 70冠動脈疾患……………………… 30, 87寒熱(東洋医学概論) ………………49癌の遺伝的素因………………………24間脳……………………………… 11, 69癌の疫学………………………… 24, 81肝の生理………………………………48肝の生理機能……………………… 104肝の病証…………………………… 105肝風………………………………… 105肝火の亢進………………………… 105鑑別と適否の判断(東洋医学臨床論)

…………………………… 54, 114完骨……………………………………50γ運動ニューロン……………… 17, 75間膜……………………………… 10, 68顔面(五色) …………………………49顔面神経麻痺(東洋医学臨床論)

…………………………… 55, 115顔面痛(東洋医学臨床論) … 55, 115顔面頭蓋………………………… 6, 64顔面頭蓋をつくる骨…………… 6, 64肝兪……………………………………50肝陽の亢進………………………… 105癌抑制遺伝子…………………… 24, 81関連学説(はり理論) …………… 110関連学説(きゅう理論) ………… 113冠攣縮型狭心症………………… 30, 87関連痛(はり理論) ……………… 110関連痛(きゅう理論) …………… 112

気……………………………… 48, 104喜・汗を主る…………………………48気圧……………………………………20奇穴………………………………… 108奇穴の経穴名……………………… 108奇穴の取穴法……………………… 108奇穴の部位(位置) ……………… 108気海……………………………………50飢餓……………………………… 20, 21機械的因子……………………………20機械的療法(東洋医学臨床論)

…………………………… 54, 114器官……………………………… 13, 71気管……………………………… 8, 66器官系…………………………… 13, 71気管支…………………………… 8, 66

Page 133: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  127

索 引

気管支拡張症(東洋医学臨床論) …………………………… 55, 115

気管支拡張症…………………… 30, 87気管支喘息(東洋医学臨床論)

…………………………… 55, 115気管支喘息……………………… 30, 87気管支の構造…………………… 8, 66気管の構造……………………… 8, 66気虚……………………………………48気胸……………………………… 30, 87気胸の発生原因、症状、対処法… 110奇経八脈………………… 49, 104, 107奇経八脈の概要…………………… 107奇経八脈の陰経・陽経分類……… 107奇経八脈の名称……………… 49, 107奇経八脈病証……………………… 106奇形種…………………………… 24, 81奇形成立の時期………………… 21, 78奇形の原因……………………… 21, 78奇形の種類……………………… 21, 78気血津液………………………………48気血・津液の生理………………… 104気血津液による弁証……………… 106気血津液の病理・病証…………… 105気血津液病証…………………………49気候馴化………………………………72奇恒の腑……………………… 48, 104奇恒の腑の生理…………………… 104義肢……………………………… 36, 93義肢作製………………………… 37, 94義肢装具療法…………………… 36, 93義肢装着訓練…………………… 37, 94器質化…………………………… 21, 79器質的疾患……………………………20器質的疾患と機能的疾患……………78義手……………………………… 37, 94義手作製後のリハビリテーション

……………………………… 37, 94寄生体…………………………………20寄生虫(臨床医学総論) ……… 26, 83義足……………………………… 37, 94義足作製後のリハビリテーション

……………………………… 37, 94気滞……………………………………48喫煙開始予防…………………………96喫煙と健康……………………… 39, 96拮抗抑制………………………… 18, 76気道……………………………… 14, 72機能亢進性肥大………………………21機能性疾患(神経・筋疾患) … 30, 87機能的作業療法………………… 35, 92機能的疾患……………………… 20, 78気の概念…………………………… 104気の生成………………………………48気の生理………………………………48気の病理………………………………48気の病理・病証(気虚・気滞) … 105気分障害………………………… 34, 91基本肢位………………………… 36, 93

基本手技(あん摩) …………………52基本手技(結合織マッサージ) ……52基本手技(指圧) ……………………52基本手技(マッサージ) ……………52基本手技の種類(あん摩) …………52基本手技の種類(マッサージ) ……52基本手技の生理的作用(あん摩) …52基本手技の生理的作用(マッサージ)

……………………………………52基本手技の方法(あん摩) …………52基本手技の方法(マッサージ) ……52基本的な刺鍼方法………………… 109期門……………………………………50キャリア………………………… 41, 98灸あたりの原因、予防、対処法… 112灸痕の化膿の原因、予防、対処法

………………………………… 112嗅覚……………………………… 18, 76嗅覚器…………………………… 12, 70嗅覚受容器……………………… 18, 76嗅覚伝導路……………………………76嗅覚伝導路……………………… 11, 69嗅覚の性質……………………… 18, 76吸角療法…………………………… 109吸角療法の適応…………………… 109吸角療法の方法…………………… 109吸角療法の目的…………………… 109丘墟……………………………………50救急処置………………………… 33, 90灸刺激と反射……………………… 112灸刺激に対する生体の感受性…… 112灸刺激の受容と伝導……………… 112吸収……………………………… 14, 72灸術の種類………………………… 112嗅上皮…………………………… 12, 70急性ウイルス性肝炎…………… 31, 88急性炎症………………………………23急性炎症の五大徴候…………… 23, 80急性肝炎………………………… 31, 88急性気管支炎…………………… 30, 87急性期リハビリテーション…… 35, 92急性呼吸促迫症候群…………… 30, 87急性糸球体腎炎………………… 31, 88急性疾患………………………………20急性疾患と慢性疾患…………………78急性心筋梗塞…………………… 30, 87急性腎不全……………………… 31, 88急性膵炎………………………… 31, 88急性腸炎………………………… 31, 88急性白血病……………………… 32, 89灸施術上の一般的注意…………… 112吸息……………………………… 14, 72九刺………………………………… 106灸頭鍼……………………………… 109灸頭鍼の適応……………………… 109灸頭鍼の方法……………………… 109灸頭鍼の目的……………………… 109灸刺激に対する生体の感受性…… 112灸に対する感受性を決定する要因

………………………………… 112灸による末梢血流に対する作用… 112灸の材料…………………………… 112灸の刺激量………………………… 112灸の刺激量を決定する要因……… 112灸療法の医療過誤………………… 112灸療法の感染症対策……………… 112灸療法の禁忌……………………… 112灸療法の適応……………………… 112灸療法の適否の判断基準の考え方

………………………………… 112灸療法の副作用…………………… 112橋………………………………… 11, 69業……………………………… 43, 100恐・唾・髪・骨を主る………………48教育的リハビリテーション…… 35, 92胸郭……………………… 5, 14, 63, 72胸郭出口症候群(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116胸郭出口症候群………………… 33, 90胸郭の運動……………………… 5, 63胸郭の全体像…………………… 5, 63胸管……………………………… 8, 66胸筋……………………………… 6, 64胸腔内圧………………………… 14, 72凝固阻止物質…………………… 13, 71頬骨……………………………… 6, 64胸骨……………………………… 5, 63胸鎖関節………………………… 5, 63胸鎖乳突筋……………………… 7, 65狭心症(東洋医学臨床論) … 55, 115狭心症…………………………… 30, 87胸水……………………………………84矯正作用………………………………53胸腺……………………………… 8, 66強縮……………………………… 17, 75協調性の評価…………………… 35, 92胸椎……………………………… 5, 63胸痛(東洋医学臨床論) …… 54, 114胸痛……………………………… 27, 84強皮症(東洋医学臨床論) … 56, 116強皮症…………………………… 32, 89胸部手術後(拘束性肺疾患) … 38, 95胸部の構造……………………… 5, 63胸部の打診……………………… 25, 82胸部の徒手による整形外科学的検査法

……………………………… 26, 83胸膜……………………………… 8, 66業務開始の届け出…………… 43, 100業務上の禁忌………………… 43, 100業務独占……………………… 43, 100業務範囲……………………… 43, 100虚血の定義……………………………22寄与危険………………………………99極期……………………………… 20, 78曲沢……………………………………50局所萎縮………………………… 21, 79局所炎症反応(きゅう理論) …… 112局所性うっ血…………………… 22, 80

Page 134: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

128

索 引

局所性疾患……………………………20局所性疾患と全身性疾患……………78局所性充血……………………… 22, 79局所性浮腫……………………………22局所取穴…………………………… 106局所の観察(視診) …………… 25, 82局所の観察(触診) …………… 25, 82局所麻酔………………… 27, 33, 84, 90曲池……………………………………50虚血……………………………… 22, 80虚血の原因……………………… 22, 80虚血の徴候……………………… 22, 80虚血の定義……………………………80虚血の転帰……………………… 22, 80粛降の失調………………………… 105去邪と扶正………………………… 106虚証とその特色…………………… 105巨赤芽球性貧血………………… 32, 89拒絶反応………………………… 24, 81距腿関節………………………… 5, 63ギランバレー症候群…………… 29, 86起立と歩行……………………… 26, 83記録法(東洋医学臨床論) … 54, 114気を主る………………………………48筋萎縮性側索硬化症…… 29, 38, 86, 95禁煙支援………………………………96緊急反応(交感神経−副腎髄質系)

(はり理論)…………………… 110緊急反応(交感神経-副腎髄質系)

(きゅう理論)………………… 113緊急反応………………………………53筋緊張の緩解と筋柔軟性の獲得(東洋

医学臨床論) …………… 57, 117筋系……………………………… 6, 64筋原線維………………………… 17, 75菌交代現象……………………………20近視(東洋医学臨床論) …… 57, 117筋ジストロフィー……………… 38, 95筋疾患…………………………… 29, 86筋収縮のエネルギー代謝……… 17, 75筋収縮の仕組み………………… 17, 75筋線維…………………………… 17, 75筋組織…………………………… 4, 62緊張型頭痛(東洋医学臨床論)

…………………………… 55, 115緊張型頭痛……………………… 30, 87筋電図…………………………… 26, 83筋肉……………………………… 17, 75筋肉炎…………………………… 33, 90筋肉の異常……………………… 26, 83筋の運動………………………… 6, 64筋のエネルギー供給…………… 17, 75筋の形…………………………… 6, 64筋の作用………………………… 6, 64筋の神経………………………… 6, 64筋の熱発生……………………… 17, 75筋の微細構造…………………… 17, 75筋の疲労………………………… 17, 75筋の付着………………………… 6, 64

筋の補助装置…………………… 6, 64偽肥大…………………………………21筋疲労と筋肉痛の除去(東洋医学臨床

論) ……………………… 57, 117筋分節…………………………… 17, 75筋紡錘…………………………… 17, 76筋膜炎…………………………… 33, 90筋力強化訓練(脊髄損傷の急性期

リハビリテーション) …… 37, 94筋力の増強(東洋医学臨床論)

…………………………… 57, 117筋力の評価……………………… 35, 92

空気……………………………… 39, 96空気の化学・生物学的要因…… 39, 96空気の健康への影響…………… 39, 96空気の性状……………………… 39, 96空気の測定方法………………… 39, 96空気の物理学的要因…………… 39, 96腔水症…………………………………22空腸と回腸……………………… 9, 67空腸と回腸の区分……………… 9, 67空腸と回腸の血管……………… 9, 67空腸と回腸の神経……………… 9, 67空腸と回腸の組織……………… 9, 67口に開竅する…………………………48屈曲反射………………………… 18, 76クッシング症候群……………… 32, 89クッシング病…………………… 32, 89くも膜…………………………… 11, 69くも膜下出血…………………… 29, 86クラミジア感染症……………… 29, 86グリコーゲン変性……………………21グルカゴン……………………… 15, 73くる病…………………………… 33, 90車いす…………………………… 36, 93クレアチニン…………………… 26, 83クレチン症……………………… 32, 89クローン病……………………… 31, 88群発頭痛(東洋医学臨床論)

…………………………… 55, 115群発頭痛………………………… 30, 87

毛………………………………… 12, 70経穴数……………………………… 107頸肩腕症候群(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116頸肩腕痛(東洋医学臨床論)

…………………………… 55, 115頸肩腕痛………………………… 28, 85痙縮の評価……………………… 35, 92頸神経叢とその技……………… 11, 69痙性麻痺の評価(脳卒中) …… 36, 93形態異常(運動器疾患) ……… 33, 90頸椎……………………………… 5, 63

頸椎症(東洋医学臨床論) … 56, 116頸椎捻挫(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116頸椎捻挫………………………… 33, 90頸部の筋………………………… 7, 65頚部の徒手による整形外科学的検査法

……………………………… 26, 83京骨……………………………………50脛骨・腓骨の連結……………… 5, 63脛骨神経麻痺(東洋医学臨床論)

…………………………… 55, 115脛骨神経麻痺…………………… 29, 86経脈による弁証…………………… 106経脈の意義………………………… 107経脈の概念………………………… 104経脈の走行・連接・分布………… 105経脈の組成………………………… 104経脈の表裏関係…………………… 105経脈病証……………………… 49, 105京門……………………………………50経絡の研究………………………… 108経絡論の概要……………………… 104けいれん………………………………84頸腕症候群……………………… 33, 90ゲートコントロール説…………… 110下関……………………………………50郄穴………………………………… 108劇症肝炎………………………… 31, 88下血(東洋医学臨床論) …… 54, 115下血……………………………… 27, 85下水道…………………………… 39, 96血……………………………… 48, 104血圧(生命徴候) ……………… 25, 82血圧……………………………… 13, 71血圧異常…………………… 31, 85, 88血圧に影響する因子…………… 14, 72血圧の測定……………………… 13, 71血圧の調節……………………… 19, 77血液……………………………… 4, 62血液・造血器疾患……………… 26, 89血液型…………………………… 13, 71血液凝固因子…………………… 13, 71血液凝固に関する働き………… 14, 72血液凝固の仕組み……………… 13, 71血液検査………………………… 26, 83血液の症候……………………… 27, 85血液の組成……………………… 13, 71血液の貯蔵……………………… 14, 72血液の働き……………………… 13, 71血液量の調節…………………… 19, 77血海……………………………………50結核……………………………… 41, 98血管系の構造…………………… 13, 71血管系の働き…………………… 13, 71血管雑音………………………… 25, 82血管の構造……………… 7, 13, 65, 71血管の症候……………………… 27, 84血管の神経支配………………… 13, 71血管の二重支配………………… 22, 79

Page 135: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  129

索 引

血管の働き……………………… 13, 71血虚……………………………………48月経異常(東洋医学臨床論)

…………………………… 55, 115月経異常………………… 28, 32, 85, 89月経困難症(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116月経周期………………………… 16, 74月経前緊張症(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116結合織マッサージ……………………52血行性転移……………………………24結合組織………………………… 4, 62血漿……………………………… 13, 71血小板…………………………… 13, 71血小板数………………………… 26, 83血色素量………………………… 26, 83血清療法………………………………23結石症…………………………… 32, 89血栓形成の条件………………… 22, 80血栓症…………………………… 22, 80血栓症の定義…………………… 22, 80血栓症の転帰…………………… 22, 80血栓性静脈炎…………………… 31, 88血栓の種類……………………… 22, 80決断を主る(東洋医学概論) ………48結腸……………………………… 9, 67結腸の外形的特徴……………… 9, 67結腸の区分……………………… 9, 67結腸の血管……………………… 9, 67結腸の神経……………………… 9, 67結腸の組織……………………… 9, 67血糖……………………………… 26, 83血糖調節………………………… 19, 77血毒……………………………………49血尿……………………………………85血の概念…………………………… 104血の生成………………………………48血の生理………………………………48血の病理………………………………48血の病理・病証(血虚・瘀血) … 105厥陰経病証の特色………………… 106厥陰兪…………………………………50欠盆……………………………………50結膜炎…………………………… 33, 90血脈を主る……………………………48血友病…………………………… 32, 89血とその機能……………………… 104血流……………………………… 13, 71血流改善(はり理論) …………… 110血流改善(きゅう理論) ………… 112血流に対する作用(はり理論) … 110解毒作用………………………… 14, 72下痢(東洋医学臨床論) …… 54, 114下痢……………………………… 27, 85肩井……………………………………50原因療法………………………… 26, 83検疫……………………………… 41, 98肩外兪…………………………………50

元気とその機能…………………… 103経穴の意義………………………… 107経穴の概要………………………… 107経穴の組み合せ穴………………… 108経穴の研究………………………… 108経穴の作用(はり理論) ………… 110経穴の作用(きゅう理論) ……… 113言語……………………………… 18, 76肩髃……………………………………50原穴…………………………… 50, 108健康、疾病および半健康状態………78健康……………………………………20健康維持・増進(東洋医学臨床論)

…………………………… 58, 118健康管理………………… 39, 40, 96, 97健康教育………………………… 39, 96肩甲骨…………………………… 5, 63健康診査………………………… 39, 96健康診断………………… 39, 40, 96, 97健康増進………………… 39, 40, 96, 97健康増進法…………………… 44, 101肩甲帯・肩の機能……………… 36, 93健康づくり……………………… 42, 99健康と食生活…………………… 39, 96健康日本21…………………… 39, 96健康の定義……………………… 39, 96健康の保持増進………………… 39, 96言語障害(脳卒中) …………… 36, 93言語障害………………………………85言語中枢………………………… 18, 76言語聴覚療法(脳卒中の回復期リ

ハビリテーション) ……… 36, 93言語聴覚療法(脳卒中の急性期リ

ハビリテーション) ……… 36, 93言語聴覚療法…………………… 36, 93言語の評価……………………… 35, 92肩鎖関節………………………… 5, 63腱受容器………………………… 17, 76腱鞘炎(東洋医学臨床論) … 56, 116腱鞘炎…………………………… 33, 90倦怠感(東洋医学臨床論) … 54, 114肩中兪…………………………………50肩貞……………………………………50原発性アルドステロン症……… 32, 89原発性疾患……………………… 20, 78腱板損傷………………………… 33, 90

高位脊髄損傷(拘束性肺疾患) ……………………………… 37, 94

高位中枢からの影響(循環調節) ……………………………… 14, 72

構音障害に対する言語聴覚療法 36, 93公害……………………………… 40, 97口蓋……………………………… 8, 66交会穴……………………………… 108公害の主なエピソードと原因… 40, 97口蓋の筋………………………… 8, 66

口蓋の神経……………………… 8, 66公害病…………………………………20口蓋骨…………………………… 6, 64硬化症…………………………………22口渇(東洋医学臨床論) …… 54, 114口渇……………………………… 27, 84行間……………………………………50交換血管………………………… 13, 71交感神経系(解剖) …………… 12, 70交感神経系(生理) …………… 17, 75交換輸血………………………… 27, 84高危険群戦略…………………………96口腔……………………………… 8, 66口腔疾患………………………… 31, 88口腔保健と全身の健康………… 39, 96広頸筋…………………………… 7, 65硬結…………………………… 51, 108高血圧症・低血圧症(東洋医学臨床

論) ……………………… 55, 115高血圧の合併症・続発性病変… 23, 80高血圧の定義…………………… 23, 80高血圧の分類…………………… 23, 80抗原……………………… 18, 23, 77, 81膠原病…………………… 23, 32, 81, 89膏肓……………………………………50合谷……………………………………50広告の制限…………………… 43, 100孔最……………………………………50交叉伸展反射…………………… 18, 76高次脳機能検査………………… 26, 83高次脳機能障害(リハビリ) … 36, 93高次脳機能の評価……………… 35, 92後縦靭帯骨化症………………… 33, 90公衆衛生学の定義……………… 39, 96恒常性…………………………………53甲状腺……………………… 11, 20, 69甲状腺機能亢進症……………… 32, 89甲状腺機能低下症……………… 32, 89甲状腺刺激ホルモン…………… 15, 73甲状腺疾患……………………… 32, 89甲状腺のホルモン……………… 15, 73甲状腺ホルモン………………… 15, 73毫鍼………………………………… 109毫鍼の各部の名称………………… 109毫鍼の刺鍼の方式………………… 109毫鍼の鍼尖形状と特徴…………… 109毫鍼の鍼の規格…………………… 109毫鍼の鍼の材質と特徴…………… 109光線……………………………………20光線療法(東洋医学臨床論)

…………………………… 54, 114梗塞……………………………… 22, 80拘束性肺疾患…………………… 37, 94梗塞の好発臓器………………… 22, 80梗塞の症状……………………… 22, 80梗塞の定義……………………… 22, 80梗塞の転帰……………………… 22, 80梗塞の分類……………………… 22, 80公孫……………………………………50

Page 136: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

130

索 引

抗体……………………………… 23, 81抗体産生機序…………………………23抗体の種類……………………………23抗体の役割……………………………23後天性疾患……………………… 20, 78後天性免疫不全………………………23後天性免疫不全症候群(エイズ)

……………………………… 29, 86喉頭……………………………… 8, 66喉頭癌…………………………… 34, 91後頭骨…………………………… 6, 64後頭下筋………………………… 6, 64後頭神経痛(東洋医学臨床論)

…………………………… 55, 115後頭神経痛……………………… 30, 87喉頭の構造……………………… 8, 66高尿酸血症……………………… 32, 89更年期障害(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116更年期障害……………………… 32, 89広汎性侵害抑制調節(広範囲侵害抑

制性調節)(はり理論)……… 110広汎性侵害抑制調節(広範囲侵害抑

制性調節)(きゅう理論)…… 112広汎性発達障害………………… 34, 91公費医療費の種類…………… 45, 102公費医療費の対象…………… 45, 102公費負担医療………………… 45, 102後腹筋…………………………… 6, 64項部の筋………………………… 7, 65興奮作用(はり理論) …………… 110興奮作用(きゅう理論) ………… 112興奮作用………………………………52興奮収縮連関…………………… 17, 75興奮の伝達……………………… 16, 74興奮の伝導……………………… 16, 74硬変……………………………………22硬膜……………………………… 11, 69光明……………………………………50肛門……………………………… 9, 67肛門の筋………………………… 9, 67肛門の区分……………………… 9, 67肛門の血管……………………… 9, 67肛門の神経……………………… 9, 67肛門の組織……………………… 9, 67絞扼性神経障害(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116絞扼性末梢神経障害…………… 29, 86肓兪……………………………………50高齢者疾患に対する介護・リハビリ

テーション……………… 57, 117高齢者疾患に対するあん摩マッサージ

指圧施術の注意点と特長………57高齢者疾患に対する鍼灸施術の注意

点と特徴……………………… 117高齢者疾患に対する診察上の注意点

…………………………… 57, 117高齢者疾患に対する臨床上の注意点

…………………………… 57, 117

高齢者疾患の特徴…………… 57, 117高齢者の医療の確保に関する法律

…………………………… 44, 101高齢者の身体的特徴………… 57, 117高齢者の心理的特徴………… 57, 117高齢者の特徴(東洋医学臨床論)

…………………………… 57, 117抗レセプター抗体反応………… 23, 81ゴールの設定…………………… 35, 92鼓音……………………………… 25, 82五音……………………………………49股関節…………………………… 5, 63股関節の徒手による整形外科学的

検査法……………………… 26, 83呼吸(生命徴候) ……………… 25, 82呼吸……………………………… 14, 72呼吸運動………………………… 14, 72呼吸音…………………………… 25, 82呼吸器…………………………… 14, 72呼吸器・胸壁疾患……………… 30, 87呼吸器系………………………… 8, 66呼吸器系の機能………………… 14, 72呼吸器系の構造………………… 14, 72呼吸器疾患のリハビリテーション

……………………………… 37, 94呼吸機能検査…………………… 26, 83呼吸機能障害(脊髄損傷) …… 37, 94呼吸器の症候…………………… 27, 84呼吸筋のトレーニング(慢性閉塞性

肺疾患) …………………… 37, 94呼吸困難(東洋医学臨床論)

…………………………… 54, 114呼吸困難………………………… 27, 84呼吸中枢………………… 14, 16, 72, 74呼吸調節………………………… 14, 72呼吸の反射性調節……………… 14, 72呼吸を主る……………………………48五香……………………………………49五行…………………………… 48, 104五行穴……………………………… 108五行の医学的応用………………… 104五行の色体表………………… 48, 104五行論……………………………… 104五行論の概念……………………… 104国際保健………………………… 42, 99国際保健活動…………………… 42, 99国民医療費…………………… 45, 102国民栄養の現状………………… 39, 96国民健康・栄養調査…………… 42, 99国民生活基礎調査……………… 42, 99巨闕……………………………………50五刺………………………………… 106五色……………………………………49鼓室……………………………… 12, 70腰の徒手による整形外科学的検査法

……………………………… 26, 83腰は腎の腑……………………………48腰陽関…………………………………50個人情報の保護に関する法律

(個人情報保護法)……… 44, 101五声……………………………………49五臓六腑…………………………… 104五臓六腑の病理・病証…………… 105呼息……………………………… 14, 72個体……………………………… 13, 71古代九鍼…………………………… 109古代九鍼の種類…………………… 109古代九鍼の使用目的と方法……… 109古代刺法の概要…………………… 106個体の感受性を決定する要因

……………………… 52, 109, 112骨格筋…………………… 4, 36, 62, 93骨格筋の構造…………………… 17, 75骨格筋の作用…………………… 17, 75骨格筋の種類…………………… 17, 75骨格筋の神経支配……………… 17, 75骨格筋の働き…………………… 17, 75骨格系…………………………… 4, 62骨化生…………………………………21国境を越える公害……………………97骨腫瘍…………………………… 33, 90骨髄移植の特殊性……………… 24, 81骨髄化生………………………………21骨折(東洋医学臨床論) …… 57, 117骨折……………………………… 33, 90骨組織…………………………… 4, 62骨粗鬆症(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116骨粗鬆症………………………… 33, 90骨代謝性疾患…………………… 33, 90骨度法………………………… 49, 107骨肉腫…………………………… 33, 90骨の形状………………………… 4, 62骨の連結………………………… 4, 62骨盤……………………………… 5, 63骨盤位(逆子)(東洋医学臨床論)

…………………………… 55, 115骨盤と股関節の機能…………… 36, 93骨盤の静脈……………………… 8, 66骨盤の動脈……………………… 7, 65古法按摩………………………………52古法按摩の手技………………………52鼓膜……………………………… 12, 70五兪穴……………………………… 108コレステロール………………… 26, 83コレラ…………………………… 29, 86混合腫瘍………………………… 24, 81コンパートメント症候群(東洋医学

臨床論) ………………… 57, 117コンプライアンス…………… 45, 102

サーベイランス………………… 41, 98サーモグラフィ………………… 26, 83細菌感染症……………………… 29, 86細菌性食中毒…………………… 29, 86細菌性赤痢……………………… 29, 86

Page 137: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  131

索 引

最高血圧(収縮期血圧) ……… 13, 71再生……………………………… 21, 79再生定義………………………………21再生の定義……………………………79再生の法則……………………… 21, 79再生不良性貧血………………… 32, 89臍帯……………………………… 4, 62在宅ケア………………………… 41, 98在宅におけるリハビリテーション

……………………………… 37, 94在宅復帰に対する準備(脳卒中の回

復期リハビリテーション) ……………………………… 36, 93

在宅復帰への対応……………… 35, 92最低血圧(拡張期血圧) ……… 13, 71サイトカイン…………………… 21, 79サイバネティックス(はり理論)

………………………………… 110サイバネティックス(きゅう理論)

………………………………… 113サイバネティックスと灸施術との関連

………………………………… 113サイバネティックスと鍼施術との関連

………………………………… 110細胞……………………… 4, 13, 62, 71細胞外液浸透圧の調節………… 15, 73細胞外液量の調節……………… 15, 73細胞結合装置…………………… 4, 62細胞骨格………………………… 4, 62細胞-細胞関係 ………………… 21, 79細胞質…………………………… 13, 71細胞傷害………………………… 21, 79細胞小器官……………………… 4, 62細胞性免疫……………… 18, 23, 77, 81細胞性免疫の関係細胞………………23細胞性免疫の役割……………………23細胞接着分子…………………… 23, 81細胞内小器官…………………… 13, 71細胞の構造……………… 4, 13, 62, 71細胞の寿命……………………… 16, 74細胞の働き……………………… 13, 71細胞分裂………………………… 4, 62細胞膜…………………………… 4, 62細胞膜の機能…………………… 13, 71細胞膜の構造…………………… 13, 71細胞-マトリックス関係 ……… 22, 79再免許………………………… 43, 100サイロキシン…………………… 11, 69作業環境管理…………………… 40, 97作業管理………………………… 40, 97作業関連疾患…………………… 40, 97作業療法(脊髄損傷の回復期リハビ

リテーション) …………… 37, 94作業療法(脳卒中の回復期リハビリ

テーション) ……………… 36, 93作業療法(脳卒中の急性期リハビリ

テーション) ……………… 36, 93作業療法………………………… 35, 92作業療法の定義………………… 35, 92

鎖骨……………………………… 5, 63坐骨神経痛……………………… 30, 87刺手と押手………………………… 109左心不全………………………… 30, 87擦過軽擦法……………………………52撮診点………………………… 51, 108砂漠化…………………………… 40, 97三陰交…………………………………50Ⅲ型アレルギー………………… 23, 81参加の意義……………………… 35, 92参加の評価……………………… 35, 92産業衛生管理…………………… 40, 97産業廃棄物……………………… 39, 96産業保健………………………… 40, 97三叉神経痛(東洋医学臨床論)

…………………………… 55, 115三叉神経痛……………………… 30, 87三焦の生理……………………………49三焦の生理機能…………………… 104三焦の病証………………………… 105三焦兪…………………………………50三次予防………………………… 39, 96酸性雨…………………………… 40, 97酸素の不足……………………………20三大栄養素の働き……………… 14, 72攅竹……………………………………50三毒説………………………… 49, 105

死………………………………… 21, 79思・涎・肌肉・四肢を主る…………48指圧……………………………………52至陰……………………………………50シェーグレン症候群(東洋医学臨床

論) …………………………… 116シェーグレン症候群…………… 32, 89耳介……………………………… 12, 70自家移植………………………… 24, 81視覚……………………………… 18, 76視覚器…………………………… 12, 70視覚器の機能…………………… 18, 76視覚器の構造…………………… 18, 76自覚症状………………………………20視覚伝導路……………………… 11, 69視覚の性質……………………… 18, 76視覚の伝導路…………………… 18, 77耳管……………………… 8, 12, 66, 70色素変性………………………………21子宮……………………………… 10, 68子宮壁の構造…………………… 10, 68子宮癌…………………………… 32, 89糸球体疾患……………………… 31, 88糸球体ろ過……………………… 15, 73子宮内膜症……………………… 32, 89子宮広間膜……………………… 10, 68事業所内施術者の業務(東洋医学臨

床論) …………………… 58, 117事業所内施術者の役割(東洋医学臨

床論) …………………… 58, 117軸索反射(はり理論) …………… 110軸索反射(きゅう理論) ………… 112軸索輸送………………………… 16, 74刺激伝導系……………… 7, 13, 65, 71刺激による生体反応(東洋医学臨床

論) ……………………… 54, 114刺激の受容……………………………52刺激の伝導……………………………52刺激部位と有害事象(はり理論)

………………………………… 109刺激部位と有害事象(きゅう理論)

………………………………… 112刺激量…………………… 52, 109, 112刺激量を決定する因子… 52, 109, 112自己……………………………… 18, 77下合穴……………………………… 108篩骨……………………………… 6, 64自己免疫………………………… 23, 81自己免疫疾患…………… 23, 32, 81, 89自己免疫疾患の類縁疾患……… 32, 89自己免疫の発生機序…………… 23, 81手根骨同士の関節……………… 5, 63手根骨と中手骨との関節……… 5, 63支持細胞………………………… 16, 74痔疾(東洋医学臨床論) …… 56, 116志室……………………………………50脂質……………………………… 14, 72脂質代謝異常…………………… 32, 89脂質代謝異常症………………… 32, 89四肢の運動……………………… 36, 93四肢麻痺と対麻痺(脊髄損傷)

……………………………… 37, 94視床……………………………… 11, 69視床(生理) …………………… 17, 75視床下部………………………… 11, 69視床下部(生理) ……………… 17, 75視床下部のホルモン…………… 15, 73自助具…………………………… 36, 93視診……………………………… 25, 82四診情報と八綱………………………49視診の意義……………………… 25, 82視診の方法……………………… 25, 82四診法(東洋医学臨床論) … 54, 114四診法(東洋医学概論、はき) … 106刺鍼の基本17手技………………… 109刺鍼の基本17手技の適応………… 109刺鍼の基本17手技の方法………… 109刺鍼の基本17手技の目的………… 109刺鍼の基本操作…………………… 109刺鍼の術式………………………… 109姿勢……………………………… 36, 93支正……………………………………50姿勢制御………………… 17, 36, 75, 93姿勢反射………………………… 18, 76姿勢反射中枢…………………… 16, 75自然治癒力の賦活(東洋医学臨床論)

…………………………… 54, 114自然免疫………………… 18, 23, 77, 81

Page 138: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

132

索 引

四総穴……………………………… 108死体現象………………………… 21, 79舌の筋…………………………… 8, 66舌の神経………………………… 8, 66七情……………………………………49七情とその特色…………………… 105歯痛(東洋医学臨床論) …… 55, 115膝蓋骨…………………………… 5, 63膝関……………………………………50疾患の統計……………………… 42, 99失語症に対する言語聴覚療法… 36, 93実証とその特色…………………… 105失神(東洋医学臨床論) …… 57, 117湿性壊疽………………………………21疾病(疾患)の定義と分類…… 20, 78疾病……………………………………20疾病構造……………………… 45, 102疾病の経過……………………… 20, 78疾病の転帰……………………… 20, 78疾病の予後……………………… 20, 78疾病予防………………………… 39, 96指定感染症……………………… 41, 98児童虐待………………………… 40, 98児童福祉法…………………… 44, 101シナプス………………………… 4, 62シナプス伝達…………………… 16, 74シナプスの構造………………… 16, 74シナプスの働き………………… 16, 74歯肉炎(東洋医学臨床論) … 57, 117刺入法……………………………… 109死の定義………………………… 21, 79四白……………………………………50紫斑病…………………………… 32, 89耳鼻咽喉疾患…………………… 34, 91ジフテリア……………………… 29, 86自閉症…………………………… 34, 91脂肪変性………………………………21耳鳴と難聴(東洋医学臨床論)

…………………………… 54, 114耳目(問診) …………………………49社会的リハビリテーション…… 35, 92社会福祉(保険)関係の法律

…………………………… 44, 101社会復帰………………………………97社会復帰支援(脊髄損傷の回復期リ

ハビリテーション) ……… 37, 94社会復帰に対する支援………… 37, 94社会復帰への対応……………… 35, 92斜角筋…………………………… 7, 65尺沢……………………………………50尺骨神経麻痺(東洋医学臨床論)

…………………………… 55, 115尺骨神経麻痺…………………… 29, 86斜頸……………………………… 33, 90射精……………………………… 16, 74瀉法………………………………… 106ジャンパー膝(東洋医学臨床論)

…………………………… 57, 117主因……………………………… 20, 78

自由下肢の骨…………………… 5, 63住居……………………………… 39, 96住居と健康……………………… 39, 96充血……………………………… 22, 79充血の原因……………………… 22, 79充血の徴候……………………… 22, 79充血の定義……………………… 22, 79集合リンパ小節………………… 8, 66収縮……………………………………22収縮期血圧……………………… 13, 71重症急性呼吸器症候群………… 29, 86重症筋無力症…………………… 29, 86自由上肢の骨…………………… 5, 63重心……………………………… 36, 93重心線…………………………… 36, 93集団予防戦略…………………………96集中治療………………………… 27, 84十二経筋・皮部…………………… 105十二経脈(正経) ………………… 105十二指腸………………………… 9, 67十二指腸の区分………………… 9, 67十二指腸の血管………………… 9, 67十二指腸の神経………………… 9, 67十二指腸の組織………………… 9, 67十二刺……………………………… 106修復……………………………… 21, 79終末矯正回旋運動……………… 36, 93終末動脈………………………………22絨毛……………………………… 4, 62臑会……………………………………50臑兪……………………………………50手技療法の治療的作用………………52取穴法………………………… 49, 107手根管症候群(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116手根管症候群…………………… 33, 90手指の消毒(きゅう理論) ……… 112手指の消毒(はり理論) ………… 110手術療法………………………… 27, 84受傷原因(脊髄損傷) ………… 37, 94受精……………………… 4, 16, 62, 74主体環境系……………………… 40, 97出血、内出血の発生原因、現象、対

処法…………………………… 110出血……………………………… 22, 80出血傾向(東洋医学臨床論)

…………………………… 55, 115出血傾向………………………… 27, 85出血性素因……………………… 32, 89出血性素質(素因) …………… 22, 80出血の原因……………………… 22, 80出血の定義……………………… 22, 80出血の転帰……………………… 22, 80出産……………………………… 16, 74受動喫煙の防止………………………96受動免疫………………………… 23, 81守秘義務……………………… 45, 102腫瘍……………………………… 24, 81腫瘍ウイルス…………………………24

主要感染症の疫学……………………98腫瘍血管………………………………24腫瘍細胞の形態的特徴………………24腫瘍性疾患(呼吸器・胸壁疾患)

……………………………… 30, 87腫瘍性疾患……………………… 31, 88受容体…………………………… 16, 74腫瘍の一般……………………… 24, 81腫瘍の形態学的特徴…………… 24, 81腫瘍の進展……………………… 24, 81腫瘍の増殖……………………… 24, 81腫瘍の定義……………………… 24, 81腫瘍の転移……………………… 24, 81腫瘍の病期……………………… 24, 81腫瘍の分類……………………… 24, 81腫瘍の連続性発育……………… 24, 81腫瘍マーカー…………… 24, 26, 81, 83腫瘍免疫………………………… 24, 81受療率…………………………… 42, 99種類……………………………… 24, 81循環……………………………… 13, 71循環改善作用(はり理論) ……… 110循環改善作用(きゅう理論) …… 113循環改善作用…………………………52循環器系………………………… 7, 65循環器疾患……………………… 30, 87循環器疾患のリハビリテーション

……………………………… 37, 94循環障害………………………… 22, 79循環中枢………………… 14, 16, 72, 74循環調節………………………… 14, 72循環調節の仕組み……………… 14, 72循環の反射性調節……………… 14, 72循経感伝現象………………… 51, 108循経取穴…………………………… 106至陽……………………………………50少陰経病証の特色………………… 106小陰唇…………………………… 10, 68証の立て方…………………… 49, 106小海……………………………………50少海……………………………………50消炎作用(はり理論) …………… 110消炎作用(きゅう理論) ………… 113消化……………………………… 14, 72障害者の日常生活及び社会生活を

総合的に支援するための法律 (障害者総合支援法)…… 44, 101

障害者に対する住環境整備…… 36, 93障害者に対する福祉サービス… 35, 92傷害の種類……………………………23障害のとらえ方………………… 35, 92障害の評価……………………… 35, 92消化液の種類…………………… 14, 72消化液の成分と働き…………… 14, 72消化液の働き…………………… 14, 72消化液の分汗の調節…………… 14, 72消化液分泌の調節……………… 14, 72消化管(生理) ………………… 14, 72消化管の運動…………………… 14, 72

Page 139: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  133

索 引

消化管の運動の調節…………… 14, 72消化管の基本構造……………… 8, 66消化管の筋層…………………… 8, 66消化管の粘膜…………………… 8, 66消化管ホルモン………………… 16, 74消化器系………………………… 8, 66消化器系の機能………………… 14, 72消化器系の構造………………… 14, 72消化器疾患……………………… 31, 88消化器症状(東洋医学臨床論)

…………………………… 58, 118消化器の症候…………………… 27, 85上顎骨…………………………… 6, 64消化酵素の種類………………… 14, 72消化酵素の働き………………… 14, 72松果体…………………………… 10, 68松果体の位置…………………… 10, 68松果体のホルモン……………………74消化に関する中枢……………… 16, 74上気道炎………………………… 30, 87消極的要件…………………… 43, 100承筋……………………………………50症候……………………………… 20, 78上行性伝導路…………………… 11, 69上行大動脈とその枝…………… 7, 65猩紅熱…………………………… 29, 86上肢帯の筋……………………… 6, 64上肢帯の骨……………………… 5, 63少子化…………………………… 40, 98小指球筋…………………… 6, 7, 64, 65上肢痛(東洋医学臨床論) … 55, 115上肢の関節……………………… 5, 63上肢の筋………………………… 6, 64上肢の骨格……………………… 5, 63上肢の静脈……………………… 8, 66上肢の動脈……………………… 7, 65常習性便秘(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116小循環(病理) ………………… 22, 79小循環…………………………… 13, 71症状(症候)(病理)…………… 20, 78上水道…………………………… 39, 96上水道の消毒…………………… 39, 96浄水法…………………………… 39, 96昇清を主る……………………………48常染色体異常…………………… 20, 21焦燥感(東洋医学臨床論) … 58, 118消退期…………………………… 20, 78上大静脈に注ぐ枝……………… 7, 65少沢……………………………………50小腸……………………………… 9, 67小腸の機能……………………… 9, 67小腸の生理……………………………49小腸の生理機能…………………… 104小腸の組織構造………………… 9, 67小腸の病証………………………… 105小腸兪…………………………………50情動行動の中枢………………… 17, 75消毒……………………………… 27, 84

消毒実施上の注意……………… 41, 98消毒の意義……………………… 41, 98消毒の応用……………………… 41, 98消毒の化学的方法……………… 41, 98消毒の種類……………………… 41, 98消毒の対象……………………… 41, 98消毒の物理的方法……………… 41, 98消毒の物理的方法の実施法と注意

……………………………… 41, 98消毒の物理的方法の種類……… 41, 98消毒の方法……………………… 41, 98消毒物件………………………… 41, 98消毒法…………………………… 41, 98消毒法一般……………………… 41, 98消毒法の選択…………………… 41, 98消毒薬の作用…………………… 41, 98消毒薬の種類…………………… 41, 98消毒薬の使用方法……………… 41, 98小児疾患…………………… 20, 21, 78小児疾患の特徴………………… 21, 78小児斜差の灸……………………… 108小児喘息(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116小児の扁桃炎(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116小児のリハビリテーション…… 37, 94小児鍼……………………………… 109小児鍼の適応……………………… 109小児鍼の方法……………………… 109小児鍼の目的……………………… 109小児夜尿症(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116小脳(解剖) …………………… 11, 69小脳(生理) …………………… 17, 75小脳による運動調節…………… 18, 76上皮小体………………………… 11, 69上皮性腫瘍……………………… 24, 81上皮組織………………………… 4, 62上皮内癌………………………………24承扶……………………………………50漿膜……………………………… 8, 66静脈……………………… 7, 13, 65, 71静脈還流………………………… 13, 71静脈系…………………………… 7, 65静脈血…………………………… 13, 71静脈性出血……………………………22衝脈病証の特色…………………… 106静脈瘤…………………………… 31, 88小網……………………………… 10, 68章門……………………………………50衝陽……………………………………50少陽経病証の特色………………… 106消濼……………………………………50上腕の筋………………………… 6, 64上腕の屈筋群…………………… 6, 64上腕の伸筋群…………………… 6, 64上腕骨…………………………… 5, 63諸気を主宰す…………………………49触圧感覚の受容と伝導(はり理論)

………………………………… 110職域保健………………………… 39, 96職業起因性症状……………… 58, 118職業的リハビリテーション…… 35, 92職業病…………………………… 40, 97職業前作業療法………………… 36, 93食作用…………………………… 13, 71食事(東洋医学臨床論) …… 58, 118食事摂取基準…………………… 39, 96食習慣…………………………… 39, 96食事療法………………………… 27, 84触診……………………………… 25, 82触診の意義……………………… 25, 82触診の方法……………………… 25, 82食生活指針……………………… 39, 96褥瘡(東洋医学臨床論) …… 57, 117褥瘡の予防(脊髄損傷の急性期リハビ

リテーション) …………… 37, 94食滞………………………………… 105食中毒…………………………… 39, 96食道……………………………… 8, 66食道炎…………………………… 31, 88食道癌…………………………… 31, 88食道疾患………………………… 31, 88食道の区分……………………… 8, 66食道の血管……………………… 8, 66食道の構造……………………… 8, 66食道の神経……………………… 8, 66食道の生理的狭窄……………… 9, 67食道の組織……………………… 8, 66食毒……………………………………49食と健康………………………… 39, 96職場における身体的疲労の一般的な

予防策(東洋医学臨床論) …………………………… 58, 117

職場のメンタルヘルス………… 40, 97植物人間………………………………21食欲不振(東洋医学臨床論)

…………………………… 54, 114鋤骨……………………………… 6, 64女性生殖器(解剖) …………… 10, 68女性生殖器(生理) …………… 16, 74女性生殖器疾患………………… 32, 89女性の尿道……………………… 10, 68触覚の伝導路(はり理論) ……… 110ショック………………… 27, 31, 84, 88ショック臓器…………………… 23, 80ショックの合併症・続発性病変

……………………………… 23, 80ショックの症状………………… 23, 80ショックの定義………………… 23, 80ショックの分類………………… 23, 80除脳固縮………………………… 18, 76自律機能の統合………………… 17, 75自律神経系(解剖) …………… 11, 69自律神経系(生理) …………… 17, 75自律神経系の各器官に対する支配様式

……………………………… 17, 75自律神経系の受容体…………… 17, 75

Page 140: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

134

索 引

自律神経系の神経伝達物質…… 17, 75自律神経系の中枢……………… 17, 75自律神経失調症………………………20自律神経節……………………… 17, 75自律神経調節の特徴…………… 17, 75自律神経の関与する反射……… 17, 75自律神経の日内リズム………… 19, 77自律神経反射……………… 26, 52, 83次髎……………………………………50視力障害………………………………84腎・尿路結石…………………… 32, 89心陰虚……………………………… 105腎陰虚……………………………… 105心因性疾患……………………… 20, 78腎盂腎炎………………………… 31, 88心音・心雑音…………………… 25, 82津液…………………………… 48, 104津液の概念………………………… 104津液の生成……………………………48津液の生理……………………………48津液の病理……………………………48津液の病理・病証………………… 105津液不足(津液の不足) …… 48, 105心火の亢進………………………… 105心気虚……………………………… 105腎気虚……………………………… 105心機能の調節…………………… 13, 71鍼灸施術の適応と不適応………… 117鍼灸の補瀉………………………… 106深胸筋…………………………… 6, 64心筋……………………… 4, 17, 62, 75心筋炎…………………………… 30, 87心筋梗塞………………………… 30, 87心筋の特性……………………… 13, 71心筋の特徴……………………… 17, 75神経、運動器の症候…………… 28, 85神経………………………… 16, 28, 74人迎……………………………………50神経・筋疾患…………………… 29, 86神経因性膀胱(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116神経筋疾患(リハビリ) ……… 37, 94神経筋接合部…………………… 17, 76神経系…………………………… 11, 69神経系の検査…………………… 25, 82神経系の検査の意義…………… 25, 82神経系の検査の方法…………… 25, 82神経系の分類…………………… 16, 74神経原性萎縮…………………………21神経膠細胞……………………… 4, 62神経細胞………………………… 4, 62神経疾患のリハビリテーション

……………………………… 38, 95神経症……………………… 20, 27, 84神経性下垂体…………………… 10, 68神経性食欲不振症……………… 34, 91神経性大食症…………………… 34, 91神経組織………………………… 4, 62神経痛…………………………… 30, 87

神経伝達物質…………………… 16, 74神経の興奮伝導………………… 16, 74神経ブロック…………………… 27, 84心血虚……………………………… 105腎血流量………………………… 15, 73新興・再興感染症……………… 41, 98腎硬化…………………………………22進行癌…………………………………24進行期…………………………… 20, 78進行性筋ジストロフィー……… 37, 94進行性筋ジストロフィー症…… 29, 86人口静態統計…………………… 42, 99人口動態統計…………………… 42, 99人工ペースメーカー…………… 27, 84腎細胞癌………………………… 31, 88診察の意義……………………… 25, 82診察の一般的心得……………… 25, 82診察の記録……………………… 25, 82診察の順序……………………… 25, 82診察法(東洋医学臨床論) … 54, 114診察法…………………………… 25, 82診察法の種類…………………… 25, 82心疾患…………………………… 38, 95心疾患の評価…………………… 38, 95侵襲期…………………………… 20, 78滲出液…………………………………22腎循環…………………………… 15, 73浸潤性発育(進行度) ………………24心身医学的疾患………………… 34, 91心身一如……………………… 48, 104心身機能障害の評価…………… 35, 92心身症……………… 20, 27, 34, 84, 91心身の調整(東洋医学臨床論)

…………………………… 57, 117シンスプリント(東洋医学臨床論)

…………………………… 57, 117真性大動脈瘤…………………… 30, 87腎精の不足………………………… 105心性浮腫………………………………23腎性浮腫………………………………23心臓……………………………… 7, 65腎臓……………………………… 10, 68心臓血管中枢…………………… 14, 72心臓疾患………………………… 30, 87腎臓による体液調節…………… 15, 73心臓の位置……………………… 7, 65心臓の壁………………………… 7, 65心臓の機能……………………… 13, 71腎臓の血管……………………… 10, 68心臓の構造……………………… 13, 71腎臓の構造……………………… 10, 68心臓の症候……………………… 27, 84心臓の触診……………………… 25, 82心臓の神経支配………………… 13, 71腎臓の組織構造………………… 10, 68腎臓の肉眼構造………………… 10, 68心臓の働き……………………… 13, 71腎臓の働き……………………… 15, 73心臓の弁膜……………………… 7, 65

腎臓のホルモン………………… 16, 74心臓弁膜症……………………… 30, 87身体各部位・各器官の成長…… 16, 74身体活動と健康………………… 39, 96身体活動の概念………………… 39, 96身体活動の増進………………… 39, 96身体機能の加齢変化…………… 16, 74身体計測………………………… 25, 82身体計測の意義………………… 25, 82身体計測の方法………………… 25, 82身体障害者福祉法…………… 44, 101人体組織の再生力の違いによる分類

……………………………… 21, 79身体の運動……………………… 17, 75人体の区分……………………… 4, 62人体の構成……………………… 4, 62人体の切断面…………………… 4, 62人体の方向……………………… 4, 62身柱……………………………………50身長・体重の経時的変化……… 16, 74伸張反射………………………… 18, 76心的外傷後ストレス障害……… 34, 91心電図…………………… 13, 26, 71, 83振動……………………………… 40, 97浸透……………………………… 13, 71神道……………………………………50侵入経路………………………… 40, 97腎の血管系……………………… 15, 73心の生理………………………………48腎の生理………………………………48心の生理機能……………………… 104腎の生理機能……………………… 104心の病証…………………………… 105腎の病証…………………………… 105深背筋…………………………… 6, 64真皮……………………………… 12, 70新皮質…………………………… 17, 75深部感覚………………… 18, 25, 76, 82深部感覚の受容………………………52深部感覚の伝導………………………52心不全……………………… 22, 30, 87腎不全…………………………… 31, 88心不全の合併症・続発性病変… 23, 80心不全の定義…………………… 23, 80心不全の分類…………………… 23, 80深部反射………………………… 26, 83心房と心室……………………… 7, 65心包の生理機能…………………… 104心房のホルモン………………………74心膜……………………………… 7, 65心脈の阻滞………………………… 105神門……………………………………50心兪……………………………………50心陽虚……………………………… 105腎陽虚……………………………… 105心理・精神機能の症候………… 28, 85心理評価………………………… 35, 92診療所………………………… 45, 102心理療法………………………… 27, 84

Page 141: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  135

索 引

腎兪……………………………………50神を蔵す………………………………48神闕……………………………………50

頭維……………………………………50水液停滞……………………… 48, 105膵管……………………………… 10, 68膵癌……………………………… 31, 88水穀の受納……………………………49水質汚濁………………………… 39, 96水質基準………………………… 39, 96膵島………………………… 11, 20, 69水腫……………………………… 22, 80膵臓……………………… 10, 11, 68, 69膵臓疾患………………………… 31, 88膵臓の位置……………………… 10, 68膵臓の形………………………… 10, 68膵臓の組織構造………………… 10, 68膵臓のホルモン………………… 15, 73錐体外路………………………… 36, 93錐体外路系……………………… 18, 76錐体路…………………………… 36, 93錐体路系………………………… 18, 76垂直感染………………………… 41, 98水痘、帯状疱疹………………… 29, 86水道を通調す…………………………48水毒……………………………………49水分の出納……………………… 13, 71髄膜……………………………… 11, 69髄膜炎…………………………… 29, 86髄膜刺激症状…………………… 26, 83睡眠(東洋医学概論) ………………49睡眠時無呼吸症候群…………… 30, 87睡眠障害(東洋医学臨床論)

…………………………… 55, 115睡眠障害………………………… 28, 85髄を生じ、脳を充す…………………48頭蓋骨…………………………… 5, 63頭蓋骨の構成…………………… 5, 63健やか親子21…………………… 41, 98筋、腱の伸張刺激及び筋の振動の受

容と伝導……………………… 110筋・腱疾患……………………… 33, 90筋筋膜性腰痛(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116筋分節…………………………………75頭痛(東洋医学臨床論)

…………………… 55, 58, 115, 118頭痛……………………………… 28, 85ストレス………………………… 40, 97ストレス学説(はり理論) ……… 110ストレス学説(きゅう理論) …… 113ストレス学説(あマ指理論) ………53ストレス学説と灸施術との関連… 113ストレス学説と内分泌系との関連…53ストレス学説と鍼施術との関連… 111ストレス学説の概要…… 53, 110, 113

ストレス学説の提唱者………………53ストレッサー…………………………53スポーツ外傷(東洋医学臨床論)

…………………………… 57, 117スポーツ外傷・障害…………… 33, 90スポーツ障害(東洋医学臨床論)

…………………………… 57, 117スポーツ障害・外傷に対する応急手

当(RICE)(東洋医学臨床論) …………………………… 57, 117

スポーツ障害・外傷の定義(東洋医 学臨床論) ……………… 57, 117

スポーツ障害・外傷の分類(東洋医 学臨床論) ……………… 57, 117

スポーツ前後の処置(東洋医学臨床論) ……………………… 57, 117

スポンディロセラピー………………52スポンディロセラピーの原理………52スポンディロセラピーの創始者……52

精液……………………………… 10, 68清音……………………………… 25, 82生化学検査……………………… 26, 83生活指導(肩関節周囲炎) …… 38, 95生活指導(腰痛) ……………… 38, 95生活習慣…………………… 39, 41, 98生活習慣の改善………………… 39, 96生活習慣病……………………… 21, 78生活習慣病対策………………… 41, 98生活習慣病の行政の対策……… 41, 98生活習慣病の現状……………… 41, 98生活習慣病の動向……………… 41, 98生活習慣病の予防のための生活指導

(東洋医学臨床論)……… 58, 118生活保護法…………………… 44, 101精管……………………………… 10, 68性感染症………………………… 41, 98性器出血(東洋医学臨床論)

…………………………… 55, 115性器出血………………………… 28, 85正経十二経脈………………… 49, 107正経十二経脈の接続………… 49, 107正経十二経脈の走行方向…… 49, 107正経十二経脈の分布概要…… 49, 107正経十二経脈の名称………… 49, 107生後循環………………………… 8, 66精細管…………………………… 10, 68精子形成………………………… 16, 74精子産生………………………… 10, 68静止電位………………………… 16, 74性周期…………………………… 16, 74生殖……………………………… 16, 74生殖器系………………………… 10, 68成人・高齢者の保健…………… 41, 98精神・心身医学的疾患………… 34, 91成人T細胞白血病 ……………… 32, 89精神科作業療法………………… 36, 93

精神障害………………………… 40, 97精神障害の社会復帰…………… 40, 97精神状態………………………… 26, 83精神性発汗……………………… 15, 73精神の健康障害対策…………… 40, 97精神保健………………………… 40, 97精神保健及び精神障害者福祉に関す

る法律…………………… 44, 101精神保健福祉活動……………… 40, 97性腺……………………………… 11, 69性染色体異常…………………… 20, 21精巣……………………… 10, 11, 68, 69精巣下降………………………… 10, 68精巣上体………………………… 10, 68精巣のホルモン………………… 16, 74声帯……………………………… 8, 66生体機能の調節(東洋医学臨床論)

…………………………… 54, 114生態系…………………………… 40, 97生体の感受性と刺激量(はり理論)

………………………………… 109生体の感受性と刺激量(きゅう理論)

………………………………… 112生体の防御機構………………… 18, 77生体表面のバリア……………… 18, 77声帯ポリープ…………………… 34, 91生体リズム……………………… 19, 77清濁の分別……………………………49正治と反治………………………… 106正中神経麻痺(東洋医学臨床論)

…………………………… 55, 115正中神経麻痺…………………… 29, 86成長……………………………… 16, 74成長異常………………………………84成長ホルモン…………………… 15, 73成長ホルモン分泌不全性低身長症

……………………………… 32, 89性反射…………………………… 16, 74生物学的因子…………………… 20, 78生物的環境……………………… 40, 97生物濃縮………………………… 40, 97睛明……………………………………50生命徴候………………………… 25, 82生命表…………………………… 42, 99生命倫理に関する諸宣言…… 45, 102西洋医学的診察法(基礎的手技の名

称と概要)(東洋医学臨床論) …………………………… 54, 114

西洋医学的診察法(東洋医学臨床論) …………………………… 54, 114

西洋医学的診断のプロセス(東洋医 学臨床論) ……………… 54, 114

西洋医学的な考え方と治療方針(東 洋医学臨床論) ………… 54, 114

西洋医学理論に基づく治療原則(東 洋医学臨床論) ………… 54, 114

生理学的検査…………………… 26, 83生理機能の特徴………………… 13, 71生理的萎縮……………………………21

Page 142: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

136

索 引

生理的再生……………………………21生理的老化の特徴……………… 16, 74精路……………………………… 10, 68精を蔵す………………………………48咳・痰…………………………… 27, 84赤血球疾患……………………… 32, 89赤血球数………………………… 26, 83赤血球沈降速度………………… 26, 83折鍼の発生原因、症状、対処法… 110脊髄(解剖) …………………… 11, 69脊髄(生理) …………………… 16, 74脊髄腫瘍………………………… 29, 86脊髄小脳変性症………… 29, 38, 86, 95脊髄ショック…………………………74脊髄神経………………………… 11, 69脊髄神経の後枝………………… 11, 69脊髄神経の機能………………… 17, 75脊髄神経の根部………………… 11, 69脊髄神経の前枝………………… 11, 69脊髄損傷………………………… 33, 90脊髄損傷による障害…………… 37, 94脊髄損傷の回復期リハビリテーション

……………………………… 37, 94脊髄損傷の急性期リハビリテーション

……………………………… 37, 94脊髄損傷の評価………………… 37, 94脊髄損傷のリハビリテーション 37, 94脊髄内の伝導路………………… 16, 74脊髄における運動調節………… 18, 76脊髄の区分……………………… 11, 69脊髄の内部構造………………… 11, 69脊髄反射………………………… 16, 74脊柱……………………………… 4, 62脊柱・体幹の機能……………… 36, 93脊柱管…………………………… 4, 62脊柱管狭窄症…………………… 33, 90脊柱の機能……………………… 4, 62脊柱の構成……………………… 4, 62脊柱の弯曲……………………… 5, 63脊椎疾患………………………… 33, 90脊椎分離すべり症(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116脊椎分離すべり症……………… 33, 90咳と痰(東洋医学臨床論) … 54, 114石門……………………………………50施灸に用いる用具と保存法……… 112施術器具の消毒………………… 41, 99施術室の消毒…………………… 41, 99施術者等に関する罰則……… 44, 100施術者としての倫理………… 45, 102施術者の消毒…………………… 41, 98施術者の把握………………… 43, 100施術所に関する罰則………… 44, 101施術所に対する都道府県知事の監督

…………………………… 43, 100施術所の意義………………… 43, 100施術所の備えるべき要件…… 43, 100施術所の届け出……………… 43, 100施術所の名称の制限………… 43, 100

施術に併用する物理療法(東洋医学 臨床論) ………………… 54, 114

施術の作用と生体反応………………52施術の適応と限界、予後の判定、リ

スク管理(東洋医学臨床論) …………………………… 54, 114

施術部位の消毒(はり理論) …… 110施術部位の消毒(きゅう理論) … 112施術部位の消毒………………… 41, 98舌………………………………… 8, 66切経……………………………………49積極的要件…………………… 43, 100赤血球…………………………… 13, 71舌苔……………………………………49舌骨……………………………… 6, 64舌骨下筋群……………………… 7, 65舌骨上筋群……………………… 7, 65舌質……………………………………49摂食嚥下障害(脳卒中) ……… 36, 93摂食嚥下障害に対する言語聴覚療法

……………………………… 36, 93摂食障害………………………… 34, 91接触性皮膚炎(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116接触性皮膚炎…………………… 33, 90接触転移………………………………24切診…………………………… 49, 106舌診……………………………………49切断から義肢装着までの流れ… 37, 94切断後の合併症………………… 37, 94切断の原因……………………… 37, 94切断の特徴……………………… 37, 94切断の評価……………………… 37, 94切断の分類……………………… 37, 94切断のリハビリテーション…… 37, 94セットポイント………………… 14, 72舌に開竅する…………………………48舌乳頭…………………………… 8, 66舌扁桃…………………………… 8, 66切皮………………………………… 109線維素溶解……………………… 13, 71線維性結合組織………………… 4, 62前癌病変………………………………24浅胸筋…………………………… 6, 64前駆期…………………………… 20, 78潜血反応(糞便検査,寄生虫)

……………………………… 26, 83仙骨……………………………… 5, 63仙骨神経叢とその技…………… 11, 69栓子の種類……………………… 22, 80腺上皮…………………………… 4, 62前揉捏と後揉捏…………………… 109染色体異常……………………… 20, 78全身循環障害…………………… 23, 80全身性萎縮……………………… 21, 79全身性うっ血…………………… 22, 80全身性エリテマトーデス……… 32, 89全身性硬化症(強皮症)(東洋医学

臨床論) ………………… 56, 116

全身性硬化症…………………… 32, 89全身性疾患……………………… 20, 78全身性充血……………………… 22, 79全身性浮腫……………………………22全身の観察(視診)(臨床医学総論)

……………………………… 25, 82全身の観察(身体計測)(臨床医学

総論) ……………………… 25, 82全身の気機を主る……………………49全身の症候……………………… 27, 84全身の疲労(東洋医学臨床論)

…………………………… 54, 114全身のリンパ管………………… 8, 66全身麻酔………………… 27, 33, 84, 90腺性下垂体……………………… 10, 68先端巨大症……………………… 32, 89前庭……………………………… 12, 70前庭器官の機能………………… 18, 76前庭器官の構造………………… 18, 76先天異常………………………… 40, 98先天性股関節脱臼(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116先天性股関節脱臼……………… 33, 90先天性疾患と後天性疾患……… 20, 78先天性心疾患…………………… 30, 87先天性免疫不全………………………23前頭骨…………………………… 6, 64旋撚刺法…………………………… 109浅背筋…………………………… 6, 64宣発・粛降を主る……………………48潜伏期…………………………… 20, 78前腹筋…………………………… 6, 64専門職連携…………………… 45, 102線溶……………………………… 13, 71前立腺癌………………………… 32, 89前立腺疾患……………………… 32, 89前立腺肥大症(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116前立腺肥大症…………………… 32, 89前腕の筋………………………… 6, 64前腕の屈筋群…………………… 6, 64前腕の伸筋群…………………… 6, 64前腕の骨………………………… 5, 63

騒音……………………………… 40, 97臓器移植……………… 27, 45, 84, 102早期癌…………………………………24臓器感覚………………………… 18, 76宗気とその機能…………………… 104双極性障害……………………… 34, 91早期リハビリテーション開始の意義

(脳卒中)…………………… 36, 93装具……………………………… 36, 93造血器の症候…………………… 27, 85躁状態…………………………… 34, 91創傷治癒………………………… 21, 79創傷治癒の合併症……………… 22, 79

Page 143: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  137

索 引

創傷治癒の経過………………… 22, 79創傷治癒を妨げる因子………… 22, 79増殖……………………………… 21, 79増殖の定義……………………… 21, 79臓象………………………………… 103相生と相剋(相克) ………… 48, 104相対危険………………………………99総蛋白…………………………… 26, 83糟粕の伝化……………………………49総腓骨神経麻痺(東洋医学臨床論)

…………………………… 55, 115総腓骨神経麻痺………………… 29, 86臓腑間の関係……………………… 104臓腑経絡論………………………… 104臓腑と経脈の関係………………… 105臓腑による弁証…………………… 106臓腑病証………………………………49臓腑論の概要……………………… 104瘙痒……………………………………84足弓……………………………… 5, 63塞栓症…………………………… 22, 80塞栓症の種類…………………… 22, 80塞栓症の定義…………………… 22, 80塞栓症の発生機序……………… 22, 80側頭骨…………………………… 6, 64足背筋…………………………… 7, 65続発性疾患……………………… 20, 78側腹筋…………………………… 6, 64側副循環………………………… 22, 80側副循環の症状………………… 22, 80側副循環の定義………………… 22, 80側弯症…………………………… 33, 90組織……………………… 4, 13, 62, 71組織呼吸………………………… 14, 72咀嚼……………………………… 14, 72咀嚼筋…………………………… 7, 65疏泄を主る……………………………48足根骨同士の関節……………… 5, 63足根骨と中足骨との関節……… 5, 63その他の生体リズム…………… 19, 77その他の手技療法……………………52損傷後に生じる合併症(脊髄損傷)

(リハビリ)………………… 37, 94損傷レベルとADL(脊髄損傷)

(リハビリ)………………… 37, 94損傷レベルと運動機能(脊髄損傷)

(リハビリ)………………… 37, 94

ターミナルケア……… 27, 45, 84, 102第一次治癒……………………… 21, 79体位ドレナージ………………… 27, 84太陰経病証の特色………………… 106体液の区分……………………… 13, 71体液の浸透圧…………………… 13, 71体液の浸透圧調節……………… 15, 73体液の組成……………………… 13, 71体液の電解質調節……………… 19, 77

体液の働き……………………… 13, 71体液のpH ……………………… 13, 71体液のpH調節 ………………… 15, 73体液量…………………………… 13, 71体液量の調節…………………… 15, 73太淵……………………………………50大横……………………………………50体温(生命徴候)(臨床医学総論)

……………………………… 25, 82体温……………………………… 14, 72体温調節………………… 14, 19, 72, 77体温調節中枢…………………… 14, 72体温調節反応…………………… 14, 72体温の生理的変動……………… 14, 72体温の部位差…………………… 14, 72体幹の運動……………………… 36, 93体幹の筋………………………… 6, 64大巨……………………………………50太渓……………………………………50体型(五色) …………………………49大迎……………………………………50対光反射中枢…………………… 16, 75胎児循環………………………… 8, 66胎児の発育……………………… 16, 74代謝……………………………… 14, 72代謝・栄養疾患………………… 32, 89大循環(病理) ………………… 22, 79体循環…………………… 7, 13, 65, 71大循環…………………………… 13, 71体循環の静脈系………………… 7, 65体循環の動脈系………………… 7, 65太衝……………………………………50代償性肥大……………………………21対症療法………………………… 26, 83体性-運動反射(はり理論)……… 110体性-運動反射(きゅう理論)…… 112体性-運動反射(あマ指理論)………52体性-自律神経反射(はり理論)… 110体性-自律神経反射(きゅう理論)

………………………………… 112体性感覚………………………… 18, 76体性感覚の伝導路……………… 18, 76耐性菌…………………………… 23, 80体性神経系……………………… 17, 75体性-内臓反射 ………………… 17, 75大腿骨…………………………… 5, 63大腿骨頸部骨折………………… 38, 95大腿骨頸部骨折の症状………… 38, 95大腿骨頸部骨折の生活指導…… 38, 95大腿骨頸部骨折の評価………… 38, 95大腿骨頸部骨折のリハビリテーショ

ンの内容…………………… 38, 95大腿の内転筋群………………… 7, 65大腿の筋………………………… 7, 65大腿の屈筋群…………………… 7, 65大腿の伸筋群…………………… 7, 65大腸……………………………… 9, 67大腸癌…………………………… 31, 88大腸の生理……………………………49

大腸の生理機能…………………… 104大腸の病証………………………… 105大腸兪…………………………………50多遺伝子疾患…………………… 21, 78多遺伝子疾患の定義…………… 21, 78大動脈炎症候群………………… 30, 88大動脈解離……………………… 30, 87大動脈弓とその技……………… 7, 65大椎……………………………………50第二次治癒……………………… 21, 79体熱の産生……………………… 15, 73体熱の放熱……………………… 15, 73大脳(解剖学) ………………… 11, 69大脳(生理) …………………… 17, 75大脳基底核(解剖) …………… 11, 69大脳基底核(生理) …………… 17, 75大脳基底核による運動調節…… 18, 76大脳の白質……………………… 11, 69大脳皮質………………………… 11, 69大脳皮質による運動調節……… 18, 76大脳辺縁系……………………… 17, 75太白……………………………………50胎盤……………………………… 4, 62胎盤のホルモン………………………74帯脈……………………………………50帯脈病証の特色…………………… 106大網……………………………… 10, 68胆兪……………………………………50太陽経病証の特色………………… 106大陵……………………………………50唾液腺…………………………… 8, 66他覚症状………………………………20濁音……………………………… 25, 82打診……………………………… 25, 82打診の意義……………………… 25, 82打診の方法……………………… 25, 82多臓器不全……………………… 23, 80脱臼(東洋医学臨床論) …… 57, 117脱臼……………………………… 33, 90脱水症…………………………… 23, 80脱毛(東洋医学臨床論) …… 54, 114脱落膜…………………………… 4, 62多尿(東洋医学臨床論) …… 55, 115多尿……………………………………27タバコ…………………………………20多発性筋炎……………………… 32, 89打撲(東洋医学臨床論) …… 57, 117胆管炎…………………………… 31, 88胆管癌…………………………… 31, 88単収縮…………………………… 17, 75胆汁の生成……………………… 14, 72胆汁の成分……………………… 14, 72胆汁の貯蔵と排泄(東洋医学概論)

……………………………………48胆汁の働き……………………… 14, 72単純性脂肪肝…………………………88単純ヘルペス…………………… 29, 86男性型脱毛症(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116

Page 144: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

138

索 引

弾性血管………………………… 13, 71男性生殖器(解剖) …………… 10, 68男性生殖器(生理) …………… 16, 74男性の尿道……………………… 10, 68胆石症…………………………… 31, 88膻中……………………………………50胆道疾患………………………… 31, 88胆嚢……………………………… 10, 68胆嚢炎…………………………… 31, 88胆嚢癌…………………………… 31, 88胆嚢の位置……………………… 10, 68胆嚢の形………………………… 10, 68胆の生理………………………………48胆の生理機能……………………… 104胆の病証…………………………… 105タンパク質……………………… 14, 72タンパク質合成………………… 13, 71蛋白質変性……………………………21胆路……………………………… 10, 68

チアノーゼ……………………… 27, 84地域ケアを構成するサービス… 35, 92地域保健………………………… 39, 96地域保健法…………………… 44, 101地域リハビリテーション……… 35, 92地域リハビリテーションの定義 35, 92チーム医療…………………… 45, 102地機……………………………………50地球温暖化……………………… 40, 97地球規模の環境問題…………… 40, 97蓄積症…………………………………20蓄尿……………………………… 15, 73治節を主る……………………………48腟………………………………… 10, 68腟前庭…………………………… 10, 68秩辺……………………………………50知的障害者福祉法…………… 44, 101知熱灸……………………………… 112致命率…………………………… 42, 99着床……………………… 4, 16, 62, 74中脘……………………………………50中極……………………………………50中耳……………………………… 12, 70中耳炎…………………………… 34, 91中手筋…………………………… 6, 64中手骨と基節骨との関節……… 5, 63虫垂炎…………………………… 31, 88中枢神経系……………………… 11, 69中枢神経系の分類……………… 16, 74中性脂肪………………………… 26, 83中足筋…………………………… 7, 65中足骨と基節骨との関節……… 5, 63中脳……………………………… 11, 69中胚葉…………………………… 4, 62中皮腫…………………………… 30, 87中府……………………………………50中風七穴…………………………… 108

聴会……………………………………50超音波(画像診断) …………… 26, 83聴覚……………………………… 18, 76聴覚器の機能…………………… 18, 76聴覚器の構造…………………… 18, 76聴覚の性質……………………… 18, 76聴覚の伝導路…………………………76聴宮……………………………………50蝶形骨…………………………… 6, 64腸脛靭帯炎(東洋医学臨床論)

…………………………… 57, 117腸雑音…………………………… 25, 82腸疾患…………………………… 31, 88腸上皮化生……………………………21聴診……………………………… 25, 82聴診の意義……………………… 25, 82聴診の方法……………………… 25, 82調整作用(あマ指理論) ……………52調整作用(はり理論) …………… 110調整作用(きゅう理論) ………… 112長脊髄反射……………………………76腸閉塞…………………………… 31, 88直接症状………………………………20直腸……………………………… 9, 67直腸の区分……………………… 9, 67直腸の血管……………………… 9, 67直腸の神経……………………… 9, 67直腸の組織……………………… 9, 67貯尿と排尿を主る……………………49治療計画(東洋医学臨床論)

…………………………… 54, 114治療計画の立て方(東洋医学臨床論)

…………………………… 54, 114治療原則(東洋医学臨床論)

…………………………… 54, 114治療効果としての反射………………52治療効果の根拠(施術の意義)(東

洋医学臨床論) ………… 54, 114治療効果の判定(東洋医学臨床論)

…………………………… 54, 114治療体操………………………… 35, 92治療の原則………………………… 106治療の法則………………………… 106治療法…………………………… 26, 83治療法の意義…………………… 26, 83治療法の組み立て方(東洋医学臨床

論) ……………………… 54, 114治療法の種類…………………… 26, 83治療法の分類…………………… 26, 83血を蔵す………………………………48陳旧性心筋梗塞………………… 30, 87鎮静作用(あマ指理論) ……………52鎮静作用(はり理論) …………… 110鎮静作用(きゅう理論) ………… 112鎮痛作用(あマ指理論) ……………52鎮痛作用(はり理論) …………… 110鎮痛作用(きゅう理論) ………… 112

椎間関節性腰痛(東洋医学臨床論) …………………………… 56, 116

椎間孔…………………………… 4, 62椎間板ヘルニア………………… 33, 90椎骨……………………………… 5, 63椎骨の基本形態………………… 4, 62椎骨の連結……………………… 4, 62椎前筋…………………………… 7, 65痛覚……………………………… 18, 76痛覚伝導路(はり理論) ………… 110痛覚伝導路(きゅう理論) ……… 112通里……………………………………50痛風………………………… 21, 32, 89杖………………………………… 36, 93爪………………………………… 12, 70

低血圧症(東洋医学臨床論) …………………………… 55, 115

低血圧症………………………… 31, 88抵抗血管………………………… 13, 71ディッセ腔……………………… 9, 67適応障害………………………… 40, 97手三里…………………………………50テストステロン………………… 16, 74鉄欠乏性貧血(東洋医学臨床論)

…………………………… 57, 117鉄欠乏性貧血…………………… 32, 89手と手指の機能………………… 36, 93手内筋…………………………… 6, 64テニス肘(東洋医学臨床論)

…………………………… 57, 117手の筋…………………………… 6, 64手の少陰心経………………… 50, 107手の少陰心経の所属経穴名……… 107手の少陰心経の取穴法…………… 107手の少陰心経の病証……………… 105手の少陰心経の部位(位置) …… 107手の少陽三焦経……………… 50, 108手の少陽三焦経の所属経穴名…… 108手の少陽三焦経の取穴法………… 108手の少陽三焦経の病証…………… 106手の少陽三焦経の部位(位置) … 108手の太陰肺経………………… 50, 107手の太陰肺経の所属経穴名……… 107手の太陰肺経の取穴法…………… 107手の太陰肺経の病証……………… 105手の太陰肺経の部位(位置) …… 107手の太陽小腸経……………… 50, 107手の太陽小腸経の所属経穴名…… 107手の太陽小腸経の取穴法………… 107手の太陽小腸経の病証…………… 106手の太陽小腸経の部位(位置) … 107手の骨…………………………… 5, 63手の陽明大腸経……………… 50, 107手の陽明大腸経の所属経穴名…… 107

Page 145: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  139

索 引

手の陽明大腸経の取穴法………… 107手の陽明大腸経の病証…………… 105手の陽明大腸経の部位(位置) … 107手の厥陰心包経……………… 50, 107手の厥陰心包経の所属経穴名…… 107手の厥陰心包経の取穴法………… 107手の厥陰心包経の病証…………… 106手の厥陰心包経の部位(位置) … 107転移……………………………… 24, 81電解質コルチコイド…………… 15, 73てんかん………………………… 34, 91転帰……………………………… 20, 78電気(病理) …………………………20電気療法(東洋医学臨床論)

…………………………… 54, 114天人合一説…………………… 48, 103伝染性疾患……………………… 20, 78天枢……………………………………50天宗……………………………………50転調作用(あマ指理論) ……………53転調作用(はり理論) …………… 110転調作用(きゅう理論) ………… 113転倒(東洋医学臨床論) …… 57, 117伝導路…………………………… 11, 69天柱……………………………………50天髎……………………………………50電離放射線……………………………97

怒・涙・筋・爪を主る………………48同化……………………………… 13, 71糖化蛋白………………………… 26, 83動悸・息切れ(東洋医学臨床論)

…………………………… 54, 114同系移植………………………… 24, 81頭頸部疾患……………………… 33, 90頭頸部の筋……………………… 7, 65頭頸部の静脈…………………… 7, 65頭頸部の動脈…………………… 7, 65統血を主る……………………………48統合失調症……………………… 34, 91橈骨・尺骨の連結……………… 5, 63橈骨神経麻痺(東洋医学臨床論)

…………………………… 55, 115橈骨神経麻痺…………………… 29, 86橈骨手根関節…………………… 5, 63糖質……………………………… 14, 72糖質コルチコイド……………… 15, 73等尺性収縮……………………… 17, 75同種移植………………………… 24, 81凍傷……………………………… 33, 90動静脈疾患……………………… 30, 87同身寸法……………………… 50, 107頭鍼療法…………………………… 109頭鍼療法の適応…………………… 109頭鍼療法の方法…………………… 109頭鍼療法の目的…………………… 109瞳子髎…………………………………50

透析療法………………………… 27, 84糖代謝異常……………………… 32, 89頭頂骨…………………………… 6, 64等張性収縮……………………… 17, 75糖尿病(東洋医学臨床論) … 56, 116糖尿病…………………… 21, 32, 79, 89糖尿病の合併症………………… 21, 79頭部の筋………………………… 7, 65動脈……………………… 7, 13, 65, 71動脈系…………………………… 7, 65動脈血…………………………… 13, 71動脈硬化………………………… 21, 79動脈硬化症……………………… 30, 87動脈硬化の合併症……………… 21, 79動脈性出血……………………………22東洋医学的診察法(四診法の名称と

概要)(東洋医学臨床論) …………………………… 54, 114

東洋医学的診察法と証の立て方 …………………………… 49, 106

東洋医学的診断のプロセス(東洋医 学臨床論) ……………… 54, 114

東洋医学的な考え方と治療方針(東 洋医学臨床論) ………… 54, 114

東洋医学理論に基づく治療原則(東 洋医学臨床論) ………… 54, 114

特異性炎………………………………23特殊な障害(病理) …………… 23, 80特殊な部位の循環……………… 14, 72特殊鍼法…………………………… 109特殊療法………………………… 26, 83毒性試験………………………… 40, 97特定穴の応用……………………… 106特発性疾患……………………… 20, 78特発性心筋症…………………… 30, 87特発性肋間神経痛(東洋医学臨床論)

…………………………… 55, 115犢鼻……………………………………50督脈…………………………… 50, 107督脈の所属経穴名………………… 107督脈の取穴法……………………… 107督脈の部位(位置) ……………… 107督脈病証の特色…………………… 106吐血……………………………… 27, 85徒手による整形外科学的検査法

……………………………… 26, 83突発性難聴(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116突発性難聴……………………… 34, 91ドライアイ……………………… 33, 90トリガーポイント…………… 51, 108

名あって形なし………………………49内因(東洋医学概論) ……… 49, 104内因……………………………… 20, 78内因性オピオイド(きゅう理論)

………………………………… 112

内因性発痛物質………………… 18, 76内関……………………………………50内呼吸(組織呼吸) …………… 14, 72内耳……………………………… 12, 70内視鏡…………………………… 26, 83内傷病…………………………………49内傷病の弁証の進め方…………… 106内臓感覚………………………… 18, 76内臓求心性神経………………… 17, 75内臓-体性反射 ………………… 17, 75内臓痛覚………………………… 18, 76内臓-内臓反射 ………………… 17, 75内庭……………………………………50内胚葉…………………………… 4, 62内反足…………………………… 33, 90内寛骨筋………………………… 6, 64内部環境………………………… 13, 71内部環境と恒常性(はり理論) … 110内部環境と恒常性(きゅう理論)

………………………………… 113内分泌疾患……………………… 32, 89内分泌性萎縮…………………………21内分泌性肥大…………………………21内分泌…………………………… 15, 73内分泌異常……………………… 20, 78内分泌機能の日内リズム……… 19, 77内分泌系………………………… 10, 68難経六十九難の法則……………… 106軟口蓋…………………………… 8, 66軟骨組織………………………… 4, 62難聴(東洋医学臨床論) …… 54, 114難聴……………………………… 27, 84軟膜……………………………… 11, 69

2型糖尿病……………………… 32, 89Ⅱ型アレルギー………………… 23, 81肉芽腫性炎……………………………23肉芽組織………………………… 21, 79肉離れ(東洋医学臨床論) … 57, 117二次性高血圧…………………… 31, 88二次予防………………………… 39, 96日月……………………………………50日常生活環境…………………… 39, 96日常生活で用いる福祉機器…… 36, 93日内リズムの変更と正常化…… 19, 77二便(東洋医学概論) ………………49二分脊椎………………………… 37, 94乳癌……………………………… 30, 87乳根……………………………………50乳歯と永久歯…………………… 8, 66乳汁分泌………………………… 16, 74乳汁分泌不全(東洋医学臨床論)

…………………………… 55, 115ニューロン……………… 4, 16, 62, 74ニューロンの構造……………… 16, 74ニューロンの再生……………… 16, 74ニューロンの働き……………… 16, 74

Page 146: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

140

索 引

ニューロンの変性……………… 16, 74尿アセトン体…………………… 26, 83尿管……………………………… 10, 68尿管の構造……………………… 10, 68尿管の生理的狭窄……………… 10, 68尿検査…………………………… 26, 83尿細管の再吸収………………… 15, 73尿細管の分泌…………………… 15, 73尿酸……………………………… 26, 83尿酸代謝異常…………………… 32, 89尿失禁(東洋医学臨床論) … 57, 117尿失禁…………………………………85尿生成…………………………… 15, 73尿素窒素………………………… 26, 83尿蛋白…………………………… 26, 83尿沈渣…………………………… 26, 83尿糖……………………………… 26, 83尿道……………………………… 10, 68尿道の神経支配………………… 15, 73尿色……………………………… 26, 83尿の組成………………………… 15, 73尿比重…………………………… 26, 83尿崩症…………………………… 32, 89尿量……………………………… 26, 83尿量異常(東洋医学臨床論)

…………………………… 55, 115尿量異常………………………… 27, 85尿路……………………………… 10, 68妊娠……………………………… 16, 74認知症(東洋医学臨床論) … 57, 117認知症…………………… 29, 41, 86, 98認知症の評価…………………… 35, 92任脈…………………………… 50, 107任脈の所属経穴名………………… 107任脈の取穴法……………………… 107任脈の部位(位置) ……………… 107任脈病証の特色…………………… 106

熱傷……………………………… 33, 90熱産生…………………………… 15, 73熱証とその特色…………………… 105熱傷の分類(きゅう理論) ……… 112熱放散…………………………… 15, 73ネブライザー療法……………… 27, 84ネフローゼ症候群……………… 31, 88ネフロン………………………… 15, 73粘液水腫………………………… 32, 89捻挫……………………………… 33, 90捻挫(東洋医学臨床論) …… 57, 117

脳・脊髄腫瘍…………………… 29, 86脳幹……………………………… 16, 74脳幹における運動調節………… 18, 76納気を主る……………………………48脳血管疾患……………………… 29, 86

脳血管障害後遺症(東洋医学臨床論) …………………………… 55, 115

脳血管障害による認知症……… 29, 86脳血管障害の分類……………… 36, 93脳血栓…………………………… 29, 86脳死………………………… 21, 45, 102脳室系…………………………… 11, 69脳出血…………………………… 29, 86脳腫瘍…………………………… 29, 86脳神経…………………………… 11, 69脳神経機能検査………………… 26, 83脳神経の機能…………………… 17, 75脳神経を遠心路とする反射…… 18, 76脳性麻痺………………… 29, 37, 86, 94脳性麻痺のケア………………… 37, 94脳性麻痺の症状………………… 37, 94脳性麻痺の随伴症状…………… 37, 94脳性麻痺の整形外科的治療…… 37, 94脳性麻痺の装具・車いす・座位保持

装置の作製………………… 37, 94脳性麻痺の定義………………… 37, 94脳性麻痺の二次的障害………… 37, 94脳性麻痺の評価………………… 37, 94脳性麻痺の分類………………… 37, 94脳性麻痺の薬物治療…………… 37, 94脳性麻痺のリハビリテーション

……………………………… 37, 94脳脊髄液(解剖学) …………… 11, 69脳脊髄液(生理) ……………… 17, 75脳脊髄液の循環………………… 17, 75脳脊髄液の生成………………… 17, 75脳脊髄液の働き………………… 17, 75脳塞栓…………………………… 29, 86脳卒中による障害……………… 36, 93脳卒中の回復期リハビリテーション

……………………………… 36, 93脳卒中の急性期リハビリテーション

……………………………… 36, 93脳卒中の評価…………………… 36, 93脳卒中のリハビリテーション… 36, 93脳頭蓋…………………………… 6, 64脳頭蓋をつくる骨……………… 6, 64能動免疫………………………… 23, 81能動輸送………………………… 13, 71脳の血管………………………… 11, 69脳波……………………… 17, 26, 75, 83脳貧血の発生原因、現象、対処法

………………………………… 110脳幹……………………………… 16, 74膿瘍……………………………… 33, 90ノーマライゼーション

…………………… 35, 45, 92, 102のぼせ(東洋医学臨床論) …………54

歯………………………………… 8, 66パーキンソン病(東洋医学臨床論)

…………………………… 55, 115

パーキンソン病………… 29, 38, 86, 95パーキンソン病の症状………… 38, 95パーキンソン病の生活指導…… 38, 95パーキンソン病の評価………… 38, 95パーキンソン病のリハビリテーショ

ンの内容…………………… 38, 95バージャー病(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116バージャー病…………………… 30, 87肺………………………………… 8, 66肺陰虚……………………………… 105肺炎……………………………… 30, 87バイオエシックス…………… 45, 102肺癌……………………………… 30, 87肺気虚……………………………… 105肺気腫…………………………… 30, 87肺機能…………………………… 14, 72廃棄物処理……………………… 39, 96背筋……………………………… 6, 64肺結核…………………………… 30, 87敗血症…………………………… 29, 86肺硬化…………………………………22肺呼吸…………………………… 14, 72肺循環…………………… 7, 13, 65, 71肺循環の静脈系………………… 7, 65肺循環の動脈系………………… 7, 65排除……………………………… 21, 79排泄……………………………… 15, 73肺動脈血栓塞栓症……………… 30, 87梅毒……………………………… 29, 86排尿……………………………… 15, 73排尿障害………………………… 28, 85排尿障害(東洋医学臨床論)

…………………………… 55, 115排尿・排便障害(脊髄損傷)

(リハビリ)………………… 37, 94排尿中枢………………………… 16, 75排尿痛…………………………… 28, 85排尿痛(東洋医学臨床論) … 55, 115肺の構造………………………… 8, 66肺の触診………………………… 25, 82肺の生理………………………………48肺の生理機能……………………… 104肺の宣発…………………………… 105肺の病証…………………………… 105背部兪穴………………………………50排便の仕組み…………………… 14, 72肺胞(解剖) …………………… 8, 66肺胞(生理) …………………… 14, 72肺兪……………………………………50廃用症候群の評価……………… 35, 92胚葉の形成……………………… 4, 62排卵……………………………… 10, 68肺理学療法(脊髄損傷の急性期リハ

ビリテーション) ………… 37, 94肺理学療法(慢性閉塞性肺疾患)

……………………………… 37, 94白内障…………………………… 33, 90曝露評価………………………… 40, 97

Page 147: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  141

索 引

橋本病…………………………… 32, 89播種……………………………………24播種性血管内凝固症候群……… 32, 89破傷風…………………………… 29, 86バソプレシン…………………… 15, 73パターナリズム……………… 45, 102八総穴……………………………… 108八綱による四診情報の分析と弁証の

進め方…………………… 49, 106八綱による弁証…………………… 106八綱の概要………………………… 105八綱病証……………………… 49, 105八会穴……………………………… 108発育・生殖を主る……………………48発汗……………………………… 15, 73発汗異常(東洋医学臨床論)

…………………………… 55, 115発癌機序………………………… 24, 81発汗調節の仕組み……………… 15, 73発癌の外因……………………… 24, 81発汗の種類……………………… 15, 73発癌の多段階説………………………24発汗の調節……………………… 15, 73発癌の内因……………………… 24, 81発癌理論………………………… 24, 81抜去法……………………………… 109白血球…………………………… 13, 71白血球疾患……………………… 32, 89白血球数………………………… 26, 83白血球の働き…………………… 18, 77発疹(東洋医学臨床論) …… 54, 114発疹……………………………… 27, 84発生……………………………… 4, 62発声……………………………… 18, 76発声の仕組み…………………… 18, 76発生発育………………………… 21, 78発生発育の異常………………… 21, 78罰則…………………………… 43, 100発達障害………………………… 37, 94発熱(東洋医学臨床論) ………… 114発熱……………………………… 27, 84抜鍼………………………………… 109抜鍼困難の発生原因、現象、対処法

………………………………… 110鼻に開竅する…………………………48パニック障害…………………… 34, 91歯の構造………………………… 8, 66パラソルモン…………… 11, 15, 69, 73鍼刺激と反射……………………… 110鍼刺激の受容と伝導……………… 110鍼施術上の一般的注意…………… 109鍼治効の基礎……………………… 110鍼鎮痛……………………………… 110鍼鎮痛の発現機構………………… 110鍼鎮痛の利点と欠点……………… 110鍼通電療法………………………… 109鍼通電療法の適応………………… 109鍼通電療法の方法………………… 109鍼通電療法の目的………………… 109

鍼に対する生体の感受性………… 109鍼に対する生体の感受性を決定する

要因…………………………… 109鍼の基礎知識……………………… 109鍼の刺激量………………………… 109鍼の刺激量を決定する要因……… 109鍼療法の医療過誤と……………… 110鍼療法の感染症対策……………… 110鍼療法の禁忌……………………… 109鍼療法の治効理論………………… 110鍼療法の治療的作用……………… 110鍼療法の適応……………………… 109鍼療法の適否の判断基準の考え方

………………………………… 109鍼療法の副作用…………………… 110半規管…………………………… 12, 70半健康状態……………………… 20, 78瘢痕……………………………………22反射(あマ指理論) …………………52反射……………………………… 16, 74反射検査………………………… 26, 83反射作用………………………………52反射の種類……………………… 16, 74反射の特徴……………………… 16, 74反射弓…………………………… 16, 74反射路…………………………… 11, 69半透膜…………………………… 13, 71反応帯………………………… 51, 108反応点………………………… 51, 108半表半裏証とその特色…………… 105

非アルコール性脂肪性肝炎…… 31, 88非アルコール性脂肪性肝疾患… 31, 88脾胃湿熱…………………………… 105非遺伝性疾患…………………………20脾胃の昇降失調…………………… 105脾陰虚……………………………… 105冷え(東洋医学臨床論) …… 58, 118冷え・のぼせ(東洋医学臨床論)

…………………………… 54, 114皮下組織………………………… 12, 70脾気虚……………………………… 105鼻腔……………………………… 8, 66非行と犯罪……………………… 40, 97尾骨……………………………… 5, 63鼻骨……………………………… 6, 64膝関節…………………………… 5, 63膝関節痛………………………………28膝関節の機能…………………… 36, 93膝関節の徒手による整形外科学的検

査法………………………… 26, 83膝痛(東洋医学臨床論) …… 58, 118膝痛(東洋医学臨床論) …… 55, 115膝の動きと筋の作用…………… 36, 93膝陽関…………………………………50肘関節…………………………… 5, 63非自己…………………………… 18, 77

肘と前腕の機能………………… 36, 93臂臑……………………………………50非上皮性腫瘍…………………… 24, 81脾臓……………………………… 8, 66肥大……………………………… 21, 79肥大型心筋症…………………… 30, 87肥大の原因的分類……………… 21, 79肥大の定義……………………… 21, 79ビタミン………………………… 14, 72ビタミン欠乏症…………… 20, 32, 89皮電点………………………… 51, 108非電離放射線…………………………97鼻道……………………………… 8, 66非特異性炎……………………………23非特異的生体防衛反応………………23非特異的腰痛(筋筋膜性腰痛、椎間

関節性腰痛)(東洋医学臨床論) …………………………… 56, 116

ヒトの循環系…………………… 22, 79皮内鍼……………………………… 109皮内鍼の適応……………………… 109皮内鍼の方法……………………… 109皮内鍼の目的……………………… 109泌尿・生殖器の症候…………… 27, 85泌尿器系………………………… 10, 68泌尿生殖器疾患………………… 31, 88泌尿生殖器の感染症…………… 31, 88泌尿生殖器の腫瘍性疾患……… 31, 88鼻粘膜…………………………… 8, 66脾の生理………………………………48脾の生理機能……………………… 104脾の病証…………………………… 105皮膚……………………………… 12, 70皮膚・外表の症候……………… 27, 84皮膚・頭頸部疾患……………… 33, 90皮膚温の変化………………… 51, 108皮膚感覚………………………… 18, 76皮膚感覚の受容………………………52皮膚感覚の伝導………………………52皮膚筋炎………………………… 32, 89皮膚疾患………………………… 33, 90皮膚電気抵抗低下現象……… 51, 108皮膚の血管……………………… 12, 70皮膚の構造……………………… 12, 70皮膚の神経……………………… 12, 70皮膚反射………………………………76皮膚反応の発生原因、現象、対処法

………………………………… 110皮膚分節………………………… 17, 75飛蚊症…………………………… 33, 90鼻閉・鼻汁(東洋医学臨床論)

…………………………… 55, 115被包……………………………… 21, 79肥満……………………………… 27, 84肥満(東洋医学臨床論) …… 54, 114肥満症(東洋医学臨床論) …………56肥満症…………………………… 32, 89びまん性肺疾患………………… 30, 87百会……………………………………50

Page 148: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

142

索 引

百日咳…………………………… 29, 86飛揚……………………………………50病因……………………………… 20, 78病院…………………………… 45, 102病因の一般……………………… 20, 78病因の定義……………………… 20, 78病因の分類……………………… 20, 78病因論………………………… 49, 105評価会議………………………… 35, 92脾陽虚……………………………… 105病原植物………………………… 40, 97病原動物………………………… 40, 97病原微生物………………… 20, 40, 97表在感覚………………………… 25, 82表在反射………………………… 26, 83表情筋…………………………… 7, 65表証とその特色…………………… 105病証論…………………………………49病的再生………………………………21病的素因………………………… 20, 78病的反射………………………… 26, 83表皮……………………………… 12, 70病変……………………………… 20, 78病理学の基礎…………………… 20, 78病理学の定義…………………… 20, 78病理学の分類…………………… 20, 78病理と病証………………………… 104表・裏・寒・熱・虚・実に対する鍼

灸治療の法則………………… 106日和見感染………………… 20, 23, 80平田十二反応帯……………… 51, 108ビリルビン……………………… 26, 83ビリルビン尿…………………… 26, 83疲労回復(東洋医学臨床論)

…………………………… 58, 118貧血(東洋医学臨床論) …… 57, 117貧血……………………………… 27, 85貧血性萎縮……………………………21頻尿(東洋医学臨床論) …… 55, 115頻尿……………………………… 28, 85脾兪……………………………………50

不安障害………………………… 34, 91フィードバック機構(はり理論)

………………………………… 110フィードバック機構(きゅう理論)

………………………………… 113フィードバック調節系………… 19, 77風池……………………………………50風市……………………………………50風疹……………………………… 29, 86風門……………………………………50不完全再生……………………………21副因……………………………… 20, 78複合感覚………………………… 26, 83副交感神経系(解剖) ………… 12, 70副交感神経系(生理) ………… 17, 75

副甲状腺のホルモン…………… 15, 73福祉機器と住環境整備………… 36, 93副腎……………………………… 11, 69腹診……………………………………49副腎アンドロジェン…………… 16, 74副腎疾患………………………… 32, 89副腎髄質…………………… 11, 20, 69副腎髄質のホルモン…………………16副腎皮質…………………… 11, 20, 69副腎皮質刺激ホルモン………… 15, 73副腎皮質のホルモン…………… 15, 73腹痛(東洋医学臨床論) …… 54, 114腹痛……………………………… 27, 85副鼻腔…………………………… 8, 66腹部の触診……………………… 25, 82腹部の打診……………………… 25, 82腹部膨隆………………………………85腹膜……………………………… 10, 68父権主義……………………… 45, 102不顕性癌………………………………24浮腫(東洋医学臨床論) …… 54, 114浮腫……………………… 22, 27, 80, 84腐熟を主る……………………………49浮腫の原因的分類……………… 23, 80浮腫の種類……………………… 22, 80浮腫の生成機序………………… 22, 80浮腫の徴候……………………… 23, 80浮腫の定義……………………… 22, 80浮腫の転帰……………………… 23, 80不随意運動………………… 26, 83, 85腹筋……………………………… 6, 64物質移動………………………… 13, 71物質代謝………………… 13, 14, 71, 72物理的因子……………………… 20, 78物理的環境……………………… 39, 97物理的環境要因と身体的疲労の一般

的な対策(東洋医学臨床論) …………………………… 58, 117

物理的発癌因子………………………24物理的方法の種類……………… 41, 98物理療法………………… 27, 35, 84, 92ブドウ球菌感染症……………… 29, 86ぶどう膜………………………… 12, 70不内外因……………………… 49, 105不妊(東洋医学臨床論) …… 55, 115不眠(東洋医学臨床論) …… 58, 118不眠症…………………………… 34, 91不容……………………………………50不要物質の排泄………………… 15, 73プリオン………………………………20プロゲステロン………………… 16, 74プロラクチン…………………… 15, 73分画……………………………… 21, 79聞診…………………………… 49, 106分娩……………………………… 16, 74糞便検査………………………… 26, 83

平滑筋…………………… 4, 17, 62, 75平滑筋の特徴…………………… 17, 75平均寿命………………………… 42, 99平均余命………………………… 42, 99平衡および聴覚伝導路………… 11, 69平衡感覚………………………… 18, 76平衡感覚の性質………………… 18, 76平衡感覚の伝導路……………………76平衡聴覚器……………………… 12, 70閉塞性動脈硬化症(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116閉塞性動脈硬化症……………… 30, 87閉塞性肺疾患…………………… 30, 87ベーチェット病………………… 32, 89ヘッド帯……………………… 51, 108ヘマトクリット………………… 26, 83ベル・マジャンディーの法則… 16, 74ヘルスプロモーション………… 39, 96ベル麻痺………………………… 30, 87変形性足関節症………………… 33, 90変形性関節症…………… 33, 38, 90, 95変形性関節症の生活指導……… 38, 95変形性関節症のリハビリテーション

の内容……………………… 38, 95変形性股関節症(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116変形性股関節症………………… 33, 90変形性股関節症の特徴………… 38, 95変形性股関節症の評価………… 38, 95変形性脊椎症…………………… 33, 90変形性膝関節症(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116変形性膝関節症………………… 33, 90変形性膝関節症の特徴………… 38, 95変形性膝関節症の評価………… 38, 95偏見……………………………… 40, 97弁証施治…………………………… 106弁証取穴…………………………… 106変性……………………………… 21, 79変性疾患(神経・筋疾患) …… 29, 86変性の種類とその主臓器と疾患名

……………………………… 21, 79変性の定義……………………… 21, 79扁桃……………………………… 8, 66扁桃周囲炎……………………… 34, 91片頭痛(東洋医学臨床論) … 55, 115片頭痛…………………………… 30, 87便秘(東洋医学臨床論) …… 54, 114便秘……………………………… 27, 85扁平上皮化生…………………………21偏歴……………………………………50

豊隆……………………………………50防煙……………………………………96蜂窩織炎………………………… 33, 90

Page 149: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  143

索 引

防御機構に働く因子…………… 18, 77防御機構に働く組織…………… 18, 77防御作用(はり理論) …………… 110防御作用(きゅう理論) ………… 113膀胱……………………………… 10, 68膀胱炎…………………………… 31, 88膀胱癌…………………………… 32, 89膀胱内圧容積曲線……………… 15, 73膀胱の神経支配………………… 15, 73膀胱の生理……………………………49膀胱の生理機能…………………… 104膀胱の病証………………………… 105膀胱兪…………………………………50房事過度……………………… 49, 105放射線(画像診断) …………… 26, 83放射線…………………………… 20, 21放射線と健康…………………… 40, 97放射線療法……………………… 27, 84望診…………………………… 49, 106膨張性発育……………………………24乏尿(東洋医学臨床論) …… 55, 115乏尿……………………………………27募穴…………………………… 50, 108保健・医療・福祉施設の連携 45, 102保健医療分野の国際協力……… 42, 99保健統計………………………… 42, 99保健統計一般…………………… 42, 99保健統計の意義………………… 42, 99保健統計の種類………………… 42, 99歩行……………………………… 36, 93歩行異常(東洋医学臨床論)

…………………………… 55, 115歩行器…………………………… 36, 93歩行障害(東洋医学臨床論)

…………………………… 57, 117歩行障害………………………… 28, 85歩行のサイクル………………… 36, 93歩行の評価……………………… 35, 92歩行の分析……………………… 36, 93歩行補助具……………………… 36, 93母指球筋…………………… 6, 7, 64, 65母子保健………………………… 40, 98母子保健水準の指標…………… 40, 98補瀉の原則………………………… 106補足運動野……………………………76保存療法………………………… 27, 84勃起……………………………… 16, 74補法………………………………… 106ホメオスタシス…… 13, 19, 53, 71, 77ホメオスタシス(はり理論) …… 110ホメオスタシス(きゅう理論) … 113ホメオスタシスと灸施術との関連

………………………………… 113ホメオスタシスと鍼施術との関連

………………………………… 110ホメオスタシスの提唱者……………53ホルモンの一般的特徴………… 15, 73ホルモンの化学的性質………… 15, 73ホルモンの作用機序…………… 15, 73

ホルモンの産生………………… 15, 73ホルモンの種類………………… 15, 73ホルモンの特徴………………… 15, 73ホルモンの働き………………… 15, 73ホルモンの分泌………………… 15, 73ホルモン分泌の調節…………… 15, 73本態性高血圧…………………… 31, 88本治と標治………………………… 106本能行動の中枢………………… 17, 75

麻疹……………………………… 29, 86麻酔法…………………………… 33, 90末期癌…………………………………24マッケンジー帯……………… 51, 108マッサージ……………………………52末梢神経系……………………… 11, 69末梢神経系の分類……………… 16, 74末梢神経疾患…………………… 29, 86末梢神経障害…………………… 38, 95末梢神経障害の原因…………… 38, 95末梢神経障害の評価…………… 38, 95末梢神経障害の病態…………… 38, 95末梢神経障害リハビリテーションの

内容………………………… 38, 95末梢神経麻痺の特徴…………… 38, 95末梢における灸刺激の受容と伝導

………………………………… 112末梢における鍼刺激の受容と伝導

………………………………… 110マトリックス…………………… 21, 79まぶた…………………………… 12, 70マロリーワイス症候群………… 31, 88慢性ウイルス性肝炎…………… 31, 88慢性炎症………………………… 23, 24慢性肝炎………………………… 31, 88慢性気管支炎…………………… 30, 87慢性甲状腺炎…………………… 32, 89慢性糸球体腎炎(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116慢性疾患………………………… 20, 78慢性腎臓病……………………… 31, 88慢性腎不全……………………… 31, 88慢性膵炎………………………… 31, 88慢性前立腺炎(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116慢性動脈閉塞症(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116慢性白血病……………………… 32, 89慢性閉塞性肺疾患(東洋医学臨床論)

…………………………… 55, 115慢性閉塞性肺疾患……… 30, 37, 87, 94慢性閉塞性肺疾患の症状……… 37, 94慢性膀胱炎(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116

味覚……………………………… 18, 76味覚器…………………………… 12, 70味覚受容器……………………… 18, 76味覚伝導路………………… 11, 69, 76味覚の性質……………………… 18, 76水………………………… 14, 20, 72, 96水治療法(東洋医学臨床論)

…………………………… 54, 1143つの時期(ストレス学説)

…………………………… 111, 1133つの様相反応(ストレス学説)

…………………………… 111, 113水を主る………………………………48ミネラル………………………………20未病治………………………… 48, 103耳・二陰に開竅する…………………48耳鳴り…………………………… 27, 84耳鳴り(東洋医学臨床論) … 54, 114耳鍼療法…………………………… 109耳鍼療法の適応…………………… 109耳鍼療法の方法…………………… 109耳鍼療法の目的…………………… 109脈圧……………………………………71脈診……………………………………49脈拍……………………………… 13, 71脈拍(生命徴候)(臨床医学総論)

……………………………… 25, 82脈拍異常………………………………84味蕾……………………………… 12, 70

無為萎縮………………………………21無機質…………………………… 14, 72無機質の変性…………………………21無痕灸……………………………… 112むちうち損傷…………………… 33, 90無尿……………………………………27無尿(東洋医学臨床論) …… 55, 115無免許営業の取り締まり…… 43, 100

命門……………………………………50メタボリックシンドローム(東洋医

学臨床論) ……………… 56, 116メタボリックシンドローム

……………………… 32, 41, 89, 98滅菌・消毒(臨床医学総論) … 27, 84滅菌と消毒(はり理論) ………… 110滅菌と消毒(きゅう理論) ……… 112滅菌の意義……………………… 41, 98メニエール病(東洋医学臨床論)

…………………………… 57, 117メニエール病…………………… 34, 91目に開竅する…………………………48目の疲れ(東洋医学臨床論)

Page 150: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

144

索 引

…………………………… 58, 118めまい…………………………… 27, 84めまい(東洋医学臨床論) … 54, 114メラトニン……………………… 10, 68免疫(衛生) …………………… 41, 98免疫異常…………………… 20, 23, 78免疫寛容………………………… 23, 81免疫系に働く液性因子………… 18, 77免疫作用(はり理論) …………… 110免疫作用(きゅう理論) ………… 113免疫担当細胞…………………… 23, 81免疫に関する臓器……………… 23, 81免疫能低下による易感染症対策(滅

菌手技)(はり理論)………… 110免疫能低下による易感染症対策(滅

菌の手技)(きゅう理論)…… 112免疫の基礎……………………… 23, 81免疫の症候……………………… 27, 85免疫反応の分類………………… 18, 77免疫病…………………………… 23, 81免疫不全………………………… 23, 81免疫不全の発生機序…………… 23, 81免許…………………………… 43, 100免許証と変更………………… 43, 100免許取消し…………………… 43, 100免許の効力…………………… 43, 100免許の申請…………………… 43, 100

毛細血管………………………… 7, 65毛細血管性出血………………………22毛細血管の循環………………… 13, 71盲腸……………………………… 9, 67盲腸の区分……………………… 9, 67盲腸の血管……………………… 9, 67盲腸の神経……………………… 9, 67盲腸の組織……………………… 9, 67盲腸の虫垂……………………… 9, 67網膜……………………………… 12, 70網赤血球………………………… 26, 83網嚢……………………………… 10, 68艾の種類…………………………… 112艾の燃焼温度と条件……………… 112艾の品質と特徴と用途…………… 112艾を使わない灸…………………… 112問診(東洋医学概論) ……… 49, 106門脈系…………………………… 8, 66門脈循環………………………… 22, 79

野球肩(東洋医学臨床論) … 57, 117夜驚症(東洋医学臨床論) … 56, 116夜驚症…………………………… 34, 91薬害……………………………………20薬剤……………………………………21薬物……………………………………20薬物依存………………………… 40, 97

薬物療法………………………… 27, 84やせ……………………………… 27, 84やせ(東洋医学臨床論) …… 54, 114

憂・涕・皮毛を主る…………………48有痕灸……………………………… 112有痕灸の種類と特徴……………… 112有痕灸の施灸方法………………… 112有害事象(あマ指理論) ……………52有害性評価……………………… 40, 97有機体(整体観念) ……………… 104湧泉……………………………………50遊走……………………………… 22, 79有訴者率………………………… 42, 99誘導作用(あマ指理論) ……………52誘導作用(はり理論) …………… 110誘導作用(きゅう理論) ………… 112有病率…………………………… 42, 99有病割合………………………… 42, 99有用物質の保持………………… 15, 73輸液……………………………… 27, 84輸血……………………………… 27, 84兪穴………………………………… 108輸入感染症……………………… 41, 98指の関節………………………… 5, 63

陽池……………………………………50陽維脈病証の特色………………… 106腰下肢痛………………………… 28, 85腰下肢痛(東洋医学臨床論)

…………………………… 55, 115陽蹻脈病証の特色………………… 106要穴…………………………… 50, 108溶血性貧血……………………… 32, 89陽証とその特色…………………… 105腰神経叢とその技……………… 11, 69陽白……………………………………50腰椎……………………………… 5, 63腰椎椎間板ヘルニア(東洋医学臨床

論) ……………………… 56, 116腰痛……………………………… 38, 95腰痛(東洋医学臨床論) …… 58, 118腰痛症…………………………… 33, 90腰痛の評価……………………… 38, 95腰部脊柱管狭窄症(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116羊膜……………………………… 4, 62陽陵泉…………………………………50陽明経病証の特色………………… 106容量血管………………………… 13, 71予後……………………………… 20, 78予後の判定(東洋医学臨床論)

…………………………… 54, 114夜泣き(東洋医学臨床論) … 56, 116予防接種………………………… 41, 98

予防接種法…………………… 44, 101ヨモギの特徴……………………… 112Ⅳ型アレルギー………………… 23, 81

ライフスタイルと健康………… 39, 96絡穴…………………………… 50, 108絡脈の概念………………………… 104絡脈の組成………………………… 104ラムゼーハント症候群………… 30, 87卵割……………………………… 4, 62卵管……………………………… 10, 68ランゲルハンス島……………… 11, 69卵子形成………………………… 16, 74卵巣……………………… 10, 11, 68, 69卵巣周期………………………… 16, 74卵巣のホルモン………………… 16, 74卵胞……………………………… 10, 68卵胞刺激ホルモン……………… 15, 73卵胞ホルモン…………………… 16, 74

理学療法(脊髄損傷の回復期リハビ リテーション) …………… 37, 94

理学療法(脳卒中の回復期リハビリ テーション) ……………… 36, 93

理学療法(脳卒中の急性期リハビリ テーション) ……………… 36, 93

理学療法………………… 27, 35, 84, 92理学療法の定義………………… 35, 92罹患率…………………………… 42, 99裏証とその特色…………………… 105梨状筋症候群(東洋医学臨床論)

…………………………… 56, 116リスク…………………………… 41, 99リスク因子の評価……………… 35, 92リスク管理(あマ指理論) …………52リスク管理(はり理論) ………… 109リスク管理(きゅう理論) ……… 112リスク管理(東洋医学臨床論)

…………………………… 54, 114リスク管理(脳卒中の急性期リハビ

リテーション) …………… 36, 93リスク管理(慢性閉塞性肺疾患)

……………………………… 37, 94リスク管理(リハビリテーション医

学) ………………………… 38, 95リスク要因……………………… 39, 96リハビリテーション………… 45, 102リハビリテーション・チーム… 35, 92リハビリテーション医学……… 35, 92リハビリテーション医学の構造

……………………………… 35, 92リハビリテーション医学の体系

……………………………… 35, 92リハビリテーション医学の対象

……………………………… 35, 92

Page 151: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

国家試験出題基準 平成26年版  145

索 引

リハビリテーション治療……… 35, 92リハビリテーションの意義(慢性閉

塞性肺疾患) ……………… 37, 94リハビリテーションの概要…… 35, 92リハビリテーションの進め方… 38, 95リハビリテーションの定義…… 35, 92リハビリテーションの内容(肩関節

周囲炎) …………………… 38, 95リハビリテーションの内容(腰痛)

……………………………… 38, 95リハビリテーションの分野…… 35, 92リハビリテーションの理念…… 35, 92リプロダクティブヘルス……… 40, 98流行……………………………… 41, 99流行性耳下腺炎………………… 29, 86梁丘……………………………………50量・反応関係…………………… 40, 97良導点………………………… 51, 108良性腫瘍………………………… 24, 81両罰規定……………………… 44, 101梁門……………………………………50緑内障…………………………… 33, 90リラクゼーション(東洋医学臨床論)

…………………………… 58, 118臨界期…………………………… 21, 78淋菌感染症……………………… 29, 86臨床検査法……………………… 26, 83臨床診断の意義(東洋医学臨床論)

…………………………… 54, 114臨床診断の過程(東洋医学臨床論)

…………………………… 54, 114臨床心理………………………… 27, 84リンパ…………………………… 4, 62リンパ網内系疾患……………… 32, 89リンパ液循環…………………… 22, 79リンパ環流障害性浮腫………………23リンパ行性転移………………………24リンパ系(解剖) ……………… 8, 66リンパ系(生理) ……………… 14, 72リンパ系器官…………………… 18, 77リンパ系の器官………………… 8, 66リンパ系の機能………………… 14, 72リンパ節………………………… 8, 66リンパドレナージ……………………52リンパの生成…………………… 14, 72リンパの組成…………………… 14, 72リンパの輸送…………………… 14, 72リンパ流出……………………… 23, 80

涙器……………………………… 12, 70涙骨……………………………… 6, 64流注の概要…………………… 49, 107

蠡溝……………………………………50レイリー現象(はり理論) ……… 111

レイリー現象(きゅう理論) …… 113レイリー現象と灸施術との関連… 113レイリー現象の概要(はり理論)

………………………………… 111レイリー現象の概要(きゅう理論)

………………………………… 113レイリー現象の鍼施術との関連… 111列欠……………………………………50

老化……………………… 16, 41, 74, 98労作性狭心症…………………… 30, 87漏出液…………………………………22老人性萎縮……………………………21老人性疾患……………………… 20, 78老人福祉法…………………… 44, 101労働災害………………………… 40, 97労働性肥大……………………………21労宮……………………………………50ろ過……………………………… 13, 71六淫……………………………………49六淫とその特色…………………… 105六経(三陰三陽)病証…………… 106六経による弁証…………………… 106六臓………………………………… 104六臓六腑……………………… 48, 104肋間神経痛……………………… 30, 87肋骨……………………………… 5, 63六腑………………………………… 104

ワクチン………………………………23腕骨……………………………………50腕神経叢とその技……………… 11, 69

Page 152: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

146

索 引

欧文索引A

ABO式血液型 ………………… 13, 71ADL …………………………… 41, 98ADL訓練(脊髄損傷の急性期リハビ

リテーション) …………… 37, 94ADLに対する作業療法 ……… 36, 93ADLの評価 …………………… 35, 92AFP …………………………… 26, 83ALP …………………………… 26, 83ALT(GPT) …………………… 26, 83ALS …………………… 29, 38, 86, 95ARDS …………………………… 30, 87ASO …………………………… 26, 83AST(GOT) …………………… 26, 83

C

CA125 …………………………… 26, 83CA19-9 ………………………… 26, 83CEA …………………………… 26, 83CK ……………………………… 26, 83CKD …………………………… 31, 88COPD ……………………… 30, 37, 87COPD(東洋医学臨床論) … 55, 115CRP ……………………………… 26, 83CT ……………………………… 26, 83

D

DIC ………………………… 22, 32, 89DNA …………………………… 13, 71

E

ED(東洋医学臨床論) ……… 55, 115

G

GOT …………………………………83GPT …………………………………83GVH …………………………… 24, 81

H

HVG …………………………… 24, 81

I

IBS …………………… 31, 56, 88, 116ICF ……………………………… 35, 92

L

LDH …………………………… 26, 83

M

MRI ……………………………… 26, 83MRSA ………………………… 29, 86

N

NAFLD ………………………… 31, 88NASH …………………………… 31, 88NIHが示す適応症 …………… 109, 112

P

PET …………………………… 26, 83POS ……………………………… 25, 82PSA …………………………… 26, 83PTSD …………………………… 34, 91

Q

QOL ………………… 41, 45, 98, 102

R

RA ………………………… 32, 38, 95RA(東洋医学臨床論) ……… 56, 116Rh式血液型 …………………… 13, 71RICE(東洋医学臨床論) …… 57, 117RNA …………………………… 13, 71

S

SARS …………………………… 29, 86SCC ……………………………… 26, 83SOAP(東洋医学臨床論) … 54, 114

T

TNM分類 ……………………………24TOS …………………………… 33, 90TOS(東洋医学臨床論) ………… 116

V

VDT症候群(東洋医学臨床論) …………………………… 57, 117

W

WHOが示す適応症 ………… 109, 112WHOの健康の定義 …………… 39, 96WHOの役割 …………………… 42, 99

γ

γ-GT(γ-GPT) …………… 26, 83

Page 153: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に

あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師 国家試験出題基準平成26年版� 〈非売品〉

2014 年 1 月 30 日 初版 1 刷発行

発 行 公益財団法人東洋療法研修試験財団    〒105-0012  東京都港区芝大門 1 丁目16番 3 号 

芝大門116ビル 6 階    TEL 03-3431-8771    FAX 03-3431-8772

2014Ⓒ公益財団法人東洋療法研修試験財団

 

Page 154: あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師国家試 …出題基準検討委員会報告書 Ⅰ.趣旨 あん摩マッサージ指圧師、はり師およびきゅう師の第1回国家試験が、平成5年に