音楽Ⅰ - nhk...音楽Ⅰ − 1 − 高校講座・学習メモ 第1回...

3

Upload: others

Post on 13-Jan-2020

32 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

音楽Ⅰ

− 1 − 高校講座・学習メモ

第1回

音楽の世界へようこそ〜音楽入門オリエンテーション〜

これから1年間 42 回にわたって、音楽を楽しみながら、その魅力と多様性についてさまざまな角度から学んでいきます。

番組では、歌を歌うことや楽器を演奏すること、創作する楽しさをはじめ、楽器や音楽の構造や日本の音楽と世界の音楽、さらに西洋音楽の歴史と鑑賞の分野まで、音楽の多様性を学ぶうえで大切な内容を幅広く取り上げていきます。また、20分の番組の中で、できるだけ多くのすばらしい楽曲を聴いていただけるよう進めていきます。

6 人の講師の先生方のメッセージとご自身にとっての「この一曲」を紹介します。

■先生方の担当講座紹介

⃝楽しく歌おう⃝私たちは体の中に「声」という楽器を持っています。まず、自分の声を好

きになってください。歌を歌う自分を好きになってください。そして、ほかの人と声を合わせて美しい響きを楽しみましょう。

 「大地讃頌」 作詞:大木惇夫 作曲:佐藤眞

⃝世界の音楽⃝高校生のときに聞いたガムランの音楽がその後の自分を決めたといっても

過言ではありません。音の聴き方とらえ方は文化や民族によってさまざまです。私の担当する回では、西洋音楽とは異なる世界の音楽を取り上げていきます。

 インドネシア・ジャワ島のガムラン音楽「プスポワルノ」

⃝日本の音楽⃝日本の音楽についてあまりなじみがない人もいるかと思いますが、ぜひ、

日本の音楽の特長を知ってほしいと思います。番組を通して、おもしろい曲を見つけたり、自分の音楽感覚のルーツを考えてみてください。

 津軽三味線 連れ弾き 「津軽よされ節」のライブ録音

馬淵明彦 先生

植村幸生 先生

塚原康子 先生

− 2 −

高校講座・学習メモ

音 楽Ⅰ

⃝西洋音楽の歴史と鑑賞⃝クラシック音楽というとヨーロッパの貴族社会の中から発展してきたも

のなので、現代の日本の社会に住む私たちには、時代的にも地域的にも遠いものかも知れません。そうした方々の気持ちも理解しながら、クラシック音楽の歴史と魅力をポップに伝えていきたいと思います。

 スティーヴ・ライヒ作曲 「6台のピアノ」

⃝楽器解説や音楽の理論⃝弦楽器、管楽器、打楽器の特長についてお話しします。また、楽譜や音階

や調の基本をはじめ作曲の楽しさ、についても取り上げていきます。この講座ですてきな気持ちにさせてくれる曲と出会って音楽を好きになってください。

 モーツァルト作曲 歌劇「魔笛」から「私は鳥刺し」、「パパパの二重唱」

⃝楽しく演奏・音楽ワークショップ⃝器楽を中心に音楽の楽しさ、美しさ、さらに奥深さを伝える「音楽案内人」

として各楽器のゲストとともに皆さんの学習を応援していきます。次に、皆さんに聴いていただく音楽は「オーバー・ザ・レインボー」。演奏はこの高校講座にプロの演奏家としてゲスト主演されるクラシックギター奏者の鈴木大介さんです。鈴木さんからは楽器のお話を聞いたり、演奏して頂いたりすることにしています。毎回、どんなゲストが出演される楽しみにしていてください。

 ミュージカル映画『オズの魔法使い』から オーバー・ザ・レインボー  作曲:ハロルド・アーレン 編曲:武満徹 (ギター:鈴木大介)

1 音楽の世界へようこそ ~音楽入門オリエンテーション~

沼野雄司 先生

青島広志 先生

末石忠史 先生

  今回取り上げる曲

⃝「大地讃頌」 (作詞 大木惇夫 作曲 佐藤眞)⃝インドシア・ジャワ島のガムラン音楽「プスポワルノ」⃝津軽三味線の連れ弾き「津軽よされ節」 ライブ録音⃝6台のピアノ(スティーヴ・ライヒ) ⃝歌劇「魔笛」から「私は鳥刺し」「パパパの二重唱」(モーツァルト)⃝ミュージカル映画『オズの魔法使い』から オーバー・ザ・レインボー  (作曲 ハロルド・アーレン/編曲 武満徹)ギター:鈴木大介