中国地域質感色感研究会のご紹介 · 2019-07-19 · chugoku industrial innovation...

9
中国地域質感色感研究会のご紹介 2019年4月1日 公益財団法人中国地域創造研究センター 1 この事業は、競輪の補助を受けて実施します。 http://hojo.keirin-autorace.or.jp/ 競輪の補助事業

Upload: others

Post on 01-Jan-2020

8 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 中国地域質感色感研究会のご紹介 · 2019-07-19 · Chugoku Industrial Innovation Center 中国地域機械工業振興調査 (計測・分析技術) 対象:1,192社

中国地域質感色感研究会のご紹介

2019年4月1日

公益財団法人中国地域創造研究センター

1

この事業は、競輪の補助を受けて実施します。

http://hojo.keirin-autorace.or.jp/ 競輪の補助事業

Page 2: 中国地域質感色感研究会のご紹介 · 2019-07-19 · Chugoku Industrial Innovation Center 中国地域機械工業振興調査 (計測・分析技術) 対象:1,192社

Chugoku Industrial Innovation Center

<基本理念>

中国地域の『明日をカタチに』-描き、創り、育むー 中国創研は、シンクタンク機能と支援機能を併せ持つ組織として、地域の課題の発掘・調査・政策提案から支援まで、一貫して取り組みます。

<主な事業内容> 1 調査・研究事業 2 研究開発・事業化支援事業 3 情報発信・啓発事業 4 表彰事業

<沿 革> 昭和47年 中国工業技術研究所設立 昭和62年 財団法人中国産業活性化センター設立 平成18年 財団法人中国技術振興センター統合再編

財団法人ちゅうごく産業創造センター改称 平成23年 公益財団法人ちゅうごく産業創造センターに移行 平成30年 公益社団法人中国地方総合研究センターと組織 統合し公益財団法人中国地域創造研究センター 発足 職員数 49名 (2019年4月現在) 賛助会員数 184会員(2019年4月現在)

産総研 中国センター

金融機関

民間企業

経済団体 行政

中国地域 ニュービジネス協議会

中小機構 中国本部

大学・高専

公設試・ 産業支援機関

中国地域創造研究センター

産学金官連携ネットワーク

1.公益財団法人中国地域創造研究センターの概要

2

Page 3: 中国地域質感色感研究会のご紹介 · 2019-07-19 · Chugoku Industrial Innovation Center 中国地域機械工業振興調査 (計測・分析技術) 対象:1,192社

Chugoku Industrial Innovation Center

H22年度 中国地域機械工業の

振興に関する調査 ~計測・分析技術~

・技術革新

・新しい製品や産業を生み出す

計測・分析技術の進歩

<調査目的>

新たな計測・分析技術の研究開発への取組みや、既存の計測・分析技術の新たな分野への応用展開、異業種へ新規展開といった取組みについて提言

<調査結果>

提言の方針:人間の感覚やあいまいな対象物の計測・分析など、あいまい・ 感性計測領域の技術開発に取り組む。 提言:製品の表面質感・触感を取り扱う「質感」、金属や電気機器、自動車 の色を取り扱う「色感」の2分野において、課題を抱える企業と研究者から 成る研究会を開催し、より絞り込んだプロジェクトの可能性を検討する。

2.中国地域質感色感研究会の発足の経緯

3 科学的に分析して

Page 4: 中国地域質感色感研究会のご紹介 · 2019-07-19 · Chugoku Industrial Innovation Center 中国地域機械工業振興調査 (計測・分析技術) 対象:1,192社

Chugoku Industrial Innovation Center

中国地域機械工業振興調査 (計測・分析技術) 対象:1,192社

3.中国地域質感色感研究会のイノベーション活動の歩み

2010年度

2011年度 中国地域 ①質感計測・分析 ②色感計測・分析 両研究会発足 企業8社・研究者8人

2012年度 「中国地域質感色感研究会」に統合

2013年度 感性ネットワークの拡大(類似研究会や学会等)

2014年度 ・ 活動の拡大 (参加数 企業:9社、研究者:12名) ・ 第4回地域産業支援プログラム表彰 経済産業大臣賞受賞

2015年度 ・ 普及・啓発促進 (参加数 企業:15社、研究者:16名)

コラボの増幅:COI、産総研、広島県、山口県、鳥取県等

・ 研究会活動の充実

4

2019年度 ・ 参加数 企業:15社、研究者:27名

Page 5: 中国地域質感色感研究会のご紹介 · 2019-07-19 · Chugoku Industrial Innovation Center 中国地域機械工業振興調査 (計測・分析技術) 対象:1,192社

Chugoku Industrial Innovation Center

伝統の職人技の素晴らしさを科学的に解明したい。

デザイナー/エンジニア/製造で狙いの質感を定量的に共有したい。

アンケート情報を科学的に分析し、顧客の嗜好を掴みたい

OEMに頼らない自社ブランド、新製品を開発したい。

客先の感性ニーズに合う提案型のビジネスをしたい。

感性工学 人間工学

若手研究者の育成の場にしたい

参加企業の 解決したい課題

4.質感色感研究会の活動目的

感性に富み付加価値の高い魅力的な商品・サービスを開発し、 中国地域の「ひとあじ違うものづくりの定着」を目指す

感性工学や人間工学などを活用し、質感や色感など感覚的で あいまいな部分を科学的に計測・分析して課題解決

5

Page 6: 中国地域質感色感研究会のご紹介 · 2019-07-19 · Chugoku Industrial Innovation Center 中国地域機械工業振興調査 (計測・分析技術) 対象:1,192社

Chugoku Industrial Innovation Center

研究者

企業 課題解決 (参加費無料、 研究費負担)

公設試

研究会の運営 中国地域創造研究センター

・研究指導

・研究開発ノウ ハウの習得

・情報共有

・ネットワーク拡大

・指導補助 ・計測設備等の利用

参加メンバー間で 守秘義務契約を締結

5.研究会活動の体制

6

Page 7: 中国地域質感色感研究会のご紹介 · 2019-07-19 · Chugoku Industrial Innovation Center 中国地域機械工業振興調査 (計測・分析技術) 対象:1,192社

Chugoku Industrial Innovation Center 7

1.研究者による個別指導(個別検討会) ・参加企業は、研究者から個別に指導を受けながら自ら課題解決に取り組む。 2.5回程度の研究発表会(非公開)を開催 ・企業メンバーは、年間2回~3回を目途に自らの研究について発表 ・研究発表に対して、他の研究者や異業種の参加企業からアドバイス 3.感性サロン(公開研究会)の開催 ・産業技術総合研究所中国センターなどの他団体と連携して、感性工学、人間工学 の最新動向やと研究会の取組みを広く紹介

第一回研究会

イベント

参加企業

第二回研究会

第三回研究会

第四回研究会

第五回研究会

第六回研究会

聴講のみ

課題の発表

取り組む

聴講のみ

聴講のみ

状況発表

課題の検討

研究者による個別指導

研究者による個別指導

研究者による個別指導

研究者による個別指導

参加企業の活動イメージ

状況発表

課題の検討

イベント

参加企業

・基本的に異業種のメンバー構成(1業種1社に限定)⇒活発な意見交換 ・研究発表会では自己発表に留まらず、メンバーとの質疑応答に積極的に関わる。 ・参加企業が解決したい課題について、研究者や他の参加企業のアドバイスを受けながら、企業自らが解決に取組む。⇒自力で課題を解決できるようになる。(成長・自立)

6.活動概要

第一回発表会

第二回発表会

第三回発表会

感性サロン(公開研究会)

第四回発表会

第五回発表会

Page 8: 中国地域質感色感研究会のご紹介 · 2019-07-19 · Chugoku Industrial Innovation Center 中国地域機械工業振興調査 (計測・分析技術) 対象:1,192社

講演会

研究会

展示会

8

8

Page 9: 中国地域質感色感研究会のご紹介 · 2019-07-19 · Chugoku Industrial Innovation Center 中国地域機械工業振興調査 (計測・分析技術) 対象:1,192社

7.広島地域の感性に関わる取組みの広がり

ひろしま感性イノベーション推進協議会

感性イノベーション研究推進機構(COI)

中国地域質感色感研究会

公益財団法人中国地域創造研究センター

広島大学

ひろしま産業振興機構、マツダ株式会社 広島大学、中国経済産業局、広島県、広島市

広島県

ひろしま自動車産学官連携推進会議

感性専門部会

H23年~

産業技術総合研究所 中国センター

H25年~

H26年~

H28~

デザイン・木材利用分科会(H23~H30)

感性・人間工学研究会(H26~H28)

感性創造3Dものづくり研究会(H31~)

カワいいモノ研究会継続事業H26年~H28年 暮らしにいいモノプロジェクトH29年~H30年 「デザイン経営」、「防災×デザイン」H31~

中国経済産業局

H26年~

9

H23年~